ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

道は迷うもの(j 45分)

2025年02月09日 18時33分26秒 | ジョギング

 車のオーディオの取説を読んでいたら、カーナビの無償バージョンアップを逃していたことが分かった。既に対象期間を2年以上過ぎていた。今は19年版なので道路によっては水上を飛んだりする。取説を読まなかった自分も悪いがディーラーも説明不足ではなかったか。

 カスハラと取られては今後困るので、最新バージョンを入れる費用だけ聞いた。数分後に電話があり、最新版なら2万円前後、22年版なら無償でできるとのことだった。さっそく無償版を入れてもらった。これからはカーナビアプリが主流になるだろう。

 地図が古いと新しい道路を素通りすることはあっても、旧道が廃道になることはめったにないので実害は少ない。そもそもカーナビに頼り過ぎかもしれない。「道は迷うから面白い」と言ったのは誰だったか。
 
 インストールを待つ間、太田南畝の「狂歌百人一首」を読んでいた。
- わが庵は 都の辰巳 午ひつじ 申酉戌亥 子丑寅う治 - 
 元歌は喜撰法師の
- わが庵は 都の辰巳 鹿ぞすむ よをうぢ山と 人はいふなり -

 太田南畝も大河ドラマの「べらぼう」に出てくるだろう。

 ジョギング、45分。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿