きのう3か月後でもいいと言われたが、きょう虫歯を治療した。削っているときに軽い痛みを感じた。3か月放置したらどうなっていただろう。1日で終わった。
尿路結石の一番の元といわれるシュウ酸の含有量。
お茶類の数値が理解できない。この表の "緑茶" とは何を指すのか。飲み物ではコーヒーが一番良くないと言われるが、数値は小さい。別の解説を見ると、コーヒーは結石の一因である尿酸の排泄を増加させるとあった。
珈琲がやめられない。きょうの "珈琲の友" はヨーグルトにした。
きのう3か月後でもいいと言われたが、きょう虫歯を治療した。削っているときに軽い痛みを感じた。3か月放置したらどうなっていただろう。1日で終わった。
尿路結石の一番の元といわれるシュウ酸の含有量。
お茶類の数値が理解できない。この表の "緑茶" とは何を指すのか。飲み物ではコーヒーが一番良くないと言われるが、数値は小さい。別の解説を見ると、コーヒーは結石の一因である尿酸の排泄を増加させるとあった。
珈琲がやめられない。きょうの "珈琲の友" はヨーグルトにした。
11時頃まで、熱中症を警戒しながら除草作業。
去年の種から芽を出したコスモスを放置して置いたらたいした草叢になった。すでに花が終わった株は刈り取ったが、残りは涼しくなったらまた咲くだろう。
フィッシングメールがまた来た。
覚えのないカードなのですぐに分かった。ネット検索したら注意も出ていた。
午後、歯の定期検査。奥歯の歯周ポケットが5ミリもあると言われた。かなり危うそうなニュアンスだったが、どうすればいいかは教えくれなかった。
右上の奥に虫歯があった。しばらく放置しても大丈夫だから、治療は3か月後の次の検査と一緒でもいいと言う。前回の検査から3か月で虫歯になったのなら、さらにもう3か月放置したら痛み出すのではないかと思う。それとも前回は見落としたのか。
明日の治療を予約した。当然だろう。
昨夜も2時間おきに目が覚めた。東の窓に午前3時の月がスッキリ見えたので庭に出た。月の近くにスバル、少し離れて木星らしき星が見えた。後で調べると火星も見えたはずだが、薄雲がなくとも気付かなかっただろう。星は分からん。
月齢25日の月は平板のっぺりで、これぞペーパームーンと言いたくなる。
背中に痛みが出始めたので鎮痛剤を飲んでおとなしく寝た。薬効が12時間も持つはずはないから、薬切れではなく、はしゃぎ過ぎたのが原因だろう。
この前芝を刈ってからまだ半月も経っていないが、きのう帰宅したときに "伸びたな" と感じたので、午前中に刈った。刃を3回研ぐのに20分、刈るのに1時間、さいわい痛みは出なかった。
退院時に貰った尿路結石予防のパンフレットに、私の主食と言っていいくらいのリストがある。
「コーヒーが好きで・・・・」というと「カフェオレにするといいですよ」と医師が言った。カフェオレはコーヒーではない。黒と白の絵の具を混ぜると、もはや黒でも白でもないのと同じこと。カフェオレはカフェオレ。
カルシウムを一緒に摂るのがいいと言うことなので、こうすることにした。
交互に飲めば胃の中でカフェオレになる。期せずしてコーヒーの量も少なくなる。愚か者と言うなかれ。
退院した。痛みがまだあるので鎮痛剤を、帰りの道中の緊急事態を想定して尿取りパッドを貰った。鎮痛剤は6時間くらい持つが、くれたのは5個、30時間で痛みが無くなるだろうか。
病院の半殺しのご飯に閉口していたので粒の立った白ご飯が食べたかったが、帰って米を炊くのもおかずを作るのも億劫なのでスーパーで適当なものを探した。鰻関連がいっぱい並んでいて丑の日と気付いたが、鰻の乗っていない握り寿司を買った。
水槽の魚は元気だった。直ぐに餌をやった。4日ぶりだったが、さほどがっつく様子もなく普段通りの食餌風景だった。人間よりもずっと強い。
カボチャの葉が黄色くなっていたが、スイカは変わりなかった。
先週は "直近の蔓が枯れたら" 説で収穫して早すぎたので、これも蔓は枯れているが "受粉から50日" 説でいくことにして、31日まで待ってみる。
キュウリ、ピーマン、なす、トマト。
トマトは入院する前にも水をやらなかったので、一部の葉が枯れるほど乾いたからか、甘い。
9時半にステントを抜いてくれた。
私の場合、石が腎臓の真下から膀胱の近くまで降りていたので、ステントを留置しないで済んだ。上で止まっていたらステントを留置して、何日か後にまた内視鏡で取り出すところだった。
シャワーをしてさっぱりしたが、陰部と腎臓裏付近が痛いので、我慢せず鎮痛剤を貰った。
尿意が募ると抑えきれずに若干漏らすので尿とりパッドも貰った。これが常態化しないことを祈るばかり。リハビリ担当者が教えてくれた「尿道引締めトレーニング」を早速やった。
鎮痛剤が効いてきたので調子づいて動きまわっていたら痛みがぶり返してきた。痛いときは安静が一番だが本も読み疲れた。
風の足跡を眺めた。