がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

楽しく練習!

2013年03月06日 23時19分57秒 | 水泳
ワインとエクレアって…今ひとつかもね。


さて今日の練習は体調を崩しているMMコーチに代わって

Aコーチ!!

Aコーチ、一緒に泳いでくれるからいいな~。

おまけに今日もKatomiちゃんが来てくれたし~。

楽しく練習できました!!


前にAコーチ代行のときはリクエストしてミドルの練習だった。

今日はスプリントの練習だって~。

キックでちょっと上げてからの~メイン、

50m×5本 choice 12.5hard、25hard、37.5hard、easy、allout on 1´40″

なかなかよい感じでした。


練習後、次の大会エントリーについてAコーチにも助言を求めてみた。

4フリか1フリか?

ん~、4フリかな。


ほうほう。


フロントではKコーチがいたので同じく意見を聞いてみたら、

4フリ。


お~、2対1で4フリだね。


じゃ、4フリ行っちゃう???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合入るね。

2013年03月05日 23時20分50秒 | 水泳
お雛様に飾ってたお花をオアシスに挿してみました。


今日の英会話はDerek、風邪のためお休み。

そんなわけでいつもバタバタな火曜の朝を

まったりと雑用をこなしてからプールへ。


プールに行くとなんと!女子大生Katomiちゃんがいる~!!!

そうか、卒業式まで今が一番時間あるもんね。

いつも1人でストイックに自主練してますが、

今日は同じコースでがんばってくれる人がいてとてもよかった~。

いや、同じメニューこなしたわけじゃないですよ。

それぞれ自分の好きなように泳いでたんですが、

なんかいつもより気合入るっていうか、

がんばれるっていうか。

最近こなせてなかった50m×6本 Fr kick on 1´05″も

クリアできたのはなぜ?


やっぱメンタル的に違うんでしょうかね~。

っていうか、1人だと知らず知らず自分に甘くなるんですかね。



total 3000mで上がってきたらMコーチに会ったので、

試しに次の大会で4フリか1フリか迷ってると言ってみた。

「絶対1フリですよ~。」という予想どおりのお答え。

スプリント好きなのね。(笑)

4月の大会は引率してくれるらしい。よろぴく。


そうそう、4月からレッスンのタイムテーブルとコーチに

少し変動がありそう。

う~ん、どうなるかな。

とりあえずロングディスタンスの時間とコーチが変わらなければ

私的には我慢できるか?

願わくば、良い方向に変わってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする?エントリー。

2013年03月04日 23時29分04秒 | 水泳
4月の大会の要項が届きました。

っていうか、コーチに要求しました。

要項は早めに出した方がいいと思うんだよね。

特にうちのチームはその日が空いてたら出るかも、

ってスタンスの人がほとんどなので、

スケジュールを早めに確保しておきたいもの。

私のように大会のために日程を空けてるって人はいませ~ん。(笑)


で、エントリー。

私としては4フリ、1フリを考えていたのですが、

プログラム順が4フリ、1バック、1フリ。

う~む。これでは4フリと1フリは無理だなぁ。

今の時期はちょっと泳ぎこみたいので4フリ出ようかな~って思ってたんだけど。

そうすると、4フリと半フリ?

あるいは1フリと半フリ、もしくは半バック?

あるいは1バックと半フリ?


あ~も~わかんなくなってきた~!!



締め切りは来週なのでコーチに相談してみるかなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地吹雪

2013年03月03日 22時30分00秒 | 水泳
お雛様と言えば桜餅?

おいしかった。

さて、昨日も書いたんですが、

昨日から今日にかけて北海道は大荒れの天気でした。

なんと8名の方がお亡くなりになったとか。

大変なことです。

地吹雪で周りが見えなくなるって、冬山だけじゃないんですね~。

ホワイトアウトって言うんですか?ほんとに怖いです。

地吹雪の中運転するって。

前も横も見えなくて本当に怖いんですが、

だからといってそこで安易に止まるわけにもいかない。

ヘタすると後続の車にぶつけられますからね。

風が強いと吹き溜まりも出来ますから、

そこに突っ込んじゃう恐れもあります。

めったにそんな場面には遭遇しませんが、

こんな時は出来れば家でじっとしているのが正解ですね。



今日は家の前に吹きだまった雪を除雪して午後にはプールへ行ってみました。

お天気は昨日よりましでしたが、まだちょっと荒れ模様。

たぶん人が少ないだろ~と思ったら案の定。

プールに1人だけ~!


かーるくキックをやってからswim、

100m×4本 Fr on 1´40″

aveを1´30″でがんばって次は50m、

50m×4本 Fr on 45″ 50″を交互に。

totalは2000mでした~。


先週は時間が取れなくて筋トレできなかったので、

明日はジムでちょこっとマシンしよっと。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日早いけど

2013年03月02日 23時25分15秒 | 水泳
お雛さまは明日だけどちらし寿司作っちゃいました~!

我が家のちらし寿司は毎年ウズラの卵トッピングです。



あ~ちょっと食べすぎちゃった。

だってイクラがおいしいんだも~ん。



さて、今、北海道のお天気はかなりの大荒れです。

風と地吹雪。

外にいたら遭難しちゃう。


朝練習に行くときは晴れてたのに、帰りには吹雪で、

それからずっと悪天候なんです。


はい、で、今日の練習。

1つのメニューの本数が多~い。

プルは50×8本×2setだし。

メインは、

100m×10本 Fr on 2´00″

この100mはですね、50mをGK、50mをswimです。

GK(グライドキック)ってあまり得意じゃないんですよね。

GKならFlyとかBaの方が好きかも。

これをave 1´50″くらいで回りました。

5本先頭を泳いでから、残りの先頭をトライアスリートさんへ

バトンタッチ!へへへ。

先頭を行ってくれる人がいると気が楽だわ~


明日も荒れた天気が続きそう。

早く回復してほし~い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする