1971年2月に初来日し、大旋風を巻き起こしたミル・マスカラスが8月のシリーズに早くも2度目の来日。外国人エースはザ・スポイラー、それにブルー・インファーノスとマスクマンが実に4人も揃ったのだ。今、思うと子供の動員を意識した参戦メンバーでもあった。特別参加はフリッツ・ファン・エリック。
私はシリーズ中の9月2日、地元の千葉公園体育館に一行が来たので観戦した。中学2年生の時でプロレス観戦は5 . . . 本文を読む
「かなりハイペースですね」と古くからの友人からメールが来た。そう、この調子だとすぐネタが尽きてしまう。だから新しいコンテンツを作っていくしかない。このブログはある意味で、自分自身の資料公開であり、資料整理の場でもあるのだ。
ってことで新企画「女子プロレス名画座」として、懐かしい名ショットを次々に出していきます。
ビューティ・ペアの出現が無かったら、女子プロレスはどうなっていただろうか?信 . . . 本文を読む
グレート小鹿…米国修行で名を上げロス地区ではあのマスカラスを破って、US王座を奪取。一時は3冠王にも君臨。帰国後は日本人では珍しいヒールで脚光を浴びた。
高千穂明久…日本プロレスの最終兵器として米国修行時代に、社長のリングネームであるヨシノサトを名乗る。ジョニー・バレンタインを下しUN王座を獲得したが団体は崩壊。
ミツ・ヒライ…地味な中堅だったが、ネックブリーカー・ドロップと首固めはキラリと . . . 本文を読む