今年もうちの街の特産物“美らキャロット”のシーズンとなりました♪。
昔ながらの人参の甘い香りが食欲をそそる美らキャロットは、料理に使ってもお菓子にしても美味しいですよ~o(^-^)o。
いびつな形や途中から折れたものが10本ほど入って80円という、お値段も素敵価格っ!。多少形が悪くても、味は何の遜色もありませんし、むしろスーパーで売っているものより美味しいっ(^-^)!。
やっぱり旬のものって、良いですよね~♪。
今日はとっても作業が楽ちんな、卵・乳製品・砂糖を使わないレシピの“にんじんとレーズンのパウンドケーキ”にしてみました。
お味は、シナモンとナツメグのスパイシーさとくるみの食感が先に立って、後からレーズン、最後に控えめににんじんが来る感じ。
まだほんのり暖かいので、にんじんの味がとても控えめで…(^_^;)。
明日になったらもう少し味が出るかしらι?。
次は、にんじんオンリーの生地で菓子を焼いてみようかな~っ〃〃。
先月、久々にイラストのリクエストを頂いたにもかかわらず、未だ手付かずな私…ι。去った日曜には家人の保育園の発表会も終了したし、本腰を入れて描かなきゃですわ。
“D”パパと美奈ママのラブラブ画…♪(o ̄∇ ̄)/いや~ん〃〃。
昔ながらの人参の甘い香りが食欲をそそる美らキャロットは、料理に使ってもお菓子にしても美味しいですよ~o(^-^)o。
いびつな形や途中から折れたものが10本ほど入って80円という、お値段も素敵価格っ!。多少形が悪くても、味は何の遜色もありませんし、むしろスーパーで売っているものより美味しいっ(^-^)!。
やっぱり旬のものって、良いですよね~♪。
今日はとっても作業が楽ちんな、卵・乳製品・砂糖を使わないレシピの“にんじんとレーズンのパウンドケーキ”にしてみました。
お味は、シナモンとナツメグのスパイシーさとくるみの食感が先に立って、後からレーズン、最後に控えめににんじんが来る感じ。
まだほんのり暖かいので、にんじんの味がとても控えめで…(^_^;)。
明日になったらもう少し味が出るかしらι?。
次は、にんじんオンリーの生地で菓子を焼いてみようかな~っ〃〃。
先月、久々にイラストのリクエストを頂いたにもかかわらず、未だ手付かずな私…ι。去った日曜には家人の保育園の発表会も終了したし、本腰を入れて描かなきゃですわ。
“D”パパと美奈ママのラブラブ画…♪(o ̄∇ ̄)/いや~ん〃〃。