伊予市はカツオの削り節で有名です。今日は天気も良く暖かかったので一寸旅気分を味わいたいと出かけました。
先ずは残念なことから、カメラのバッテリーが殆ど無かった、建物が撮れたのは2件だけ。それと、観光案内所が休みの日だというのに開いていなかった。
大正に建築の宮内小三郎商店、うだつが有名。


山惣商店、すげえ虫籠窓(むしこまど)

郡中港は萬安港と呼ばれていたらしい。旧灯台と由利島、松の左側は五色浜海浜公園と海水浴場


古い突堤と郡中港
郡中港の水運と灘町などの中継地として発展した。市内のあちこちに古いお家が残っている。残念。
右の二つの峰を持つ島は二神島、その向こう側が風待ち港の津和地島。左の島 今はダッシュ島とか
次回はしっかり調べて、バッテリーも持って来ます。
先ずは残念なことから、カメラのバッテリーが殆ど無かった、建物が撮れたのは2件だけ。それと、観光案内所が休みの日だというのに開いていなかった。
大正に建築の宮内小三郎商店、うだつが有名。


山惣商店、すげえ虫籠窓(むしこまど)

郡中港は萬安港と呼ばれていたらしい。旧灯台と由利島、松の左側は五色浜海浜公園と海水浴場


古い突堤と郡中港
郡中港の水運と灘町などの中継地として発展した。市内のあちこちに古いお家が残っている。残念。
右の二つの峰を持つ島は二神島、その向こう側が風待ち港の津和地島。左の島 今はダッシュ島とか

次回はしっかり調べて、バッテリーも持って来ます。