小雨 PM2.5数値 25
朝から小雨がパラパラ。。。
う~む 今日は庭仕事をするつもりで 登山も中止にしたし
(小雨決行だったみたい)やる気を出していたところでした
でも明日来るはずだった友人は 突発的な用事が入り来られなくなり
全てが私にゆっくりしなさいと運んでいる感じの日です
それではと成り行き任せで 録画番組を視聴していました
と言うのも TVのハードディスクに録画していたものがDVDに
ダビング出来なくなり 録画していたものも新しいディスクになると
消えるので、この際観ておこうと思いました
気に入っていた番組は、さっさとダビングしたほうがいいですね
ブルーレイは容量が大きいから ついそのままになりがち・・ あ~あ
ターシャやイギリスの庭ものや 好きな映画もおしゃかです。。。

庭は今は端境期 色が少なくて雨も手伝い静かです

白い色にゼラニュームが映えています

掃除したいけれど 小雨でも濡れるのはね~

このゼラを別場所へ移して

敷レンガを置いて 芝貼りを完成したかった

先日買っていた苗(これは宿根リナリア)

等も植えたいところです イソトマとヒペリカム

タビさん 軒下で待機

チビさんも 小屋の下で ^^
何を待っているんだろう ご飯は終わったのですよ

痛んでいるけど 綺麗なスクワイヤー

キャリエールの2番花
そうそう 今日は感慨深い別れもありました

30年以上一緒に庭にいた 一番の古株のサボテンが
貰われていきました 大きな場所で育ててもらえそうです
ちょっと切なかったです (;_;)/~~~

彼が(サボテン)いた場所 ガラ~ン ( ;∀;)

トレリスでも立てて こんな茂りすぎのヘンリー蔦でも這わせようかとか
ちょっと考えました サボテン君 存在感があったのですね。。
サボテンは心があるとか言う話を読んだことがあるし。。
植物といえども長く一緒だと 分かれは悲しいものですね

多肉さんは強いから どんどん増えます

ガブリエラが枯れて この子は元気 鉢を乗っ取ったみたい

雨の中だと ヒューケラは似合いますね
何時も枯らす種類ですが 今年はどうかしら (;^ω^)

いよいよ スワンレイクも終わりです
なんだか 寂しいです
そうそう いい事もありました

生みたての卵や (産んだ鶏とは顔見知り ^^ )

新玉ネギ ニンニクなどをいただきました
先日完熟トマトも貰ったし 今からトマトジャムでも作ろうかと思います
新玉ねぎはピクルスかな 今度はおいしく。。
主婦はTVばかり見ていてはいけませんよ ^^
それではまたおいで下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
朝から小雨がパラパラ。。。
う~む 今日は庭仕事をするつもりで 登山も中止にしたし
(小雨決行だったみたい)やる気を出していたところでした
でも明日来るはずだった友人は 突発的な用事が入り来られなくなり
全てが私にゆっくりしなさいと運んでいる感じの日です
それではと成り行き任せで 録画番組を視聴していました
と言うのも TVのハードディスクに録画していたものがDVDに
ダビング出来なくなり 録画していたものも新しいディスクになると
消えるので、この際観ておこうと思いました
気に入っていた番組は、さっさとダビングしたほうがいいですね
ブルーレイは容量が大きいから ついそのままになりがち・・ あ~あ
ターシャやイギリスの庭ものや 好きな映画もおしゃかです。。。

庭は今は端境期 色が少なくて雨も手伝い静かです

白い色にゼラニュームが映えています

掃除したいけれど 小雨でも濡れるのはね~

このゼラを別場所へ移して

敷レンガを置いて 芝貼りを完成したかった

先日買っていた苗(これは宿根リナリア)

等も植えたいところです イソトマとヒペリカム

タビさん 軒下で待機

チビさんも 小屋の下で ^^
何を待っているんだろう ご飯は終わったのですよ

痛んでいるけど 綺麗なスクワイヤー

キャリエールの2番花
そうそう 今日は感慨深い別れもありました

30年以上一緒に庭にいた 一番の古株のサボテンが
貰われていきました 大きな場所で育ててもらえそうです
ちょっと切なかったです (;_;)/~~~

彼が(サボテン)いた場所 ガラ~ン ( ;∀;)

トレリスでも立てて こんな茂りすぎのヘンリー蔦でも這わせようかとか
ちょっと考えました サボテン君 存在感があったのですね。。
サボテンは心があるとか言う話を読んだことがあるし。。
植物といえども長く一緒だと 分かれは悲しいものですね

多肉さんは強いから どんどん増えます

ガブリエラが枯れて この子は元気 鉢を乗っ取ったみたい

雨の中だと ヒューケラは似合いますね
何時も枯らす種類ですが 今年はどうかしら (;^ω^)

いよいよ スワンレイクも終わりです
なんだか 寂しいです
そうそう いい事もありました

生みたての卵や (産んだ鶏とは顔見知り ^^ )

新玉ネギ ニンニクなどをいただきました
先日完熟トマトも貰ったし 今からトマトジャムでも作ろうかと思います
新玉ねぎはピクルスかな 今度はおいしく。。
主婦はTVばかり見ていてはいけませんよ ^^
それではまたおいで下さいね


応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
お久しぶりです
さくらさんのお庭 緑が多くて夏に向かっている感じですね
静かでじわ~と沁みてくる感じ・・・
ずっと居たくなるような・・・
(蚊さえいなければ(笑))
南仏に行かれるんですね
また旅の様子が楽しみになります
南仏・・・いいだろうなあ(*^。^*)
それにしても 古株のサボテンさん
大きいですね~
そりゃあ存在感があったでしょうね!
家族が居なくなるような・・・感じですかね?
青いスイートピーの種
欲しいのですがまだ大丈夫ですか?
貰ってばかりで申し訳ないですが
わが家にさくらさんのお気に召すものがあればいいのですが・・・
相変わらず気候のいい時は予定が立て込んでいて、
記録としてのブログの更新も遅れがちで、
なかなかブロ友さんへのコメントを残すまではいきません。
お気を悪くしないでお付き合いして頂ければ嬉しいのですが・・・
明日から、高校のクラスメート達と2泊三日の旅行に出かけます。
先週は、中国33観音巡りの最終回と、
京都の「洛中・洛外さんぽ」の3回目に行ってきました。
でも、その前に、10日程前に西宮時代の友人二人と行ってきた
奇跡の星の植物園の薔薇祭の事を書かなければいけないし・・・(滝汗)
さくらさんの前の日記も纏めて拝見しましたが、
今年も南仏にいらっしゃるのですね。
マタマタ普通の観光では行かれない素敵な所を歩かれるのでしょうね。
レポを楽しみにしていますね^^
>ずっと居たくなるような・・・
(蚊さえいなければ(笑))
まったくね~ 今日も何か所か刺されたよ
でもまだ力が弱いから かゆみも早めにおさまるみたい
夏の終わりとか秋の蚊は強烈よね
まじ 恐ろしい
今年は薬剤を撒いてみますが うまくいけばいいけど
うちだけではなくて 周りの家から来るものね (;´д`)トホホ
ブルースィートピー 大丈夫よ OK
ちぃちゃんの庭の花 好きなのがあるけど大きいので無理 ^^
いいのがあれば遠慮なくお願いしますから
気にしないで注文してね
サボテンさんとのお別れは これが一番だった思う
持て余し気味だったの ^^
だから 彼女に感謝しています
今は事務所の中で 緑を供給中
時間があるときに除いています
いつもどこかに行かれていて いいな~
って思います
外国への飛行機がきつくなったら 私もRillaさんみたいな
旅をしようと思う
>奇跡の星の植物園の薔薇祭の事を書かなければいけないし
楽しみにしていますよ ^^
南仏は前のフランスの友人のご親戚のアパートが
借りられてホテル代が格安になったので
行く事にしました
3~2人で アルプスの麓などや 小さな村の様子 人々の暮らしとか
見てまわれたらいいな~ と思っています
見てくださいね