猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

明日を待つ花達

2011-06-30 | Weblog
昨日は吾ながらよく働いたので、今日は撮りためていた、ビデオを見ました。
最近は、テニス(ウィンブルドン)以外、ほとんどTVに向かいません。
でも、今日見た映画は、お奨めでした。
「ずっとあなたを愛している」 フランス映画でした。機会があったらどうぞ^^

合間に庭に出て、水やりをしましたが、その後大雨・・・。あの40分が・・・。


イギリスから種を買ってきた花ですが、日本にもその後いっぱいに。
名前?  忘れましたが、アサリナの大って感じですね。これからずーっと咲きます。



山吹が、春から咲いています。数は少なくなりましたが・・・綺麗です。



モナルダ うちのはピンクです。白もあります。



アキメネスです。 夏から秋にかけて咲くいきの長い花です。葉焼けにご注意。



高砂百合 最近野生化してますね。でも好きです。



コンパニオンプランツは、はびこっています。



最後に、待ってるよ~ 私の山百合ちゃん。=^-^=うふふ♪



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
励みになるので、ランキングに参加しています クリック コメントも
 

芋虫退治をしました (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ

2011-06-29 | Weblog
も、だんだんジャングル化してきたので、
思い切り刈り込みが、必要です。



これはアレンジに必要なので、わざわざ植えている、洋酒山ゴボウです。
花から実へ、なかなか美しいですね。



今、ナーセリーでは、紫陽花の大安売りをしています。
アキイロ紫陽花を購入しました。 これもアレンジに。



ひとり、大きな顔をして手足を、思い切り伸ばしたギボウシ。



クレマチスは、次々に可愛い花を、咲かせてくれます。名前??



夏を待っている、ルドベキア


はじめに、優雅にお花の紹介なんか、やりましたが、本当は今日、
完全装備で、芋虫退治をしたんですよ。(私の姿は、御勘弁)

先日の葡萄のブログこちらでUPしたのですが、消毒をやめて
素手ではだめだから、ゴム手袋でつぶす事にしました。
数が、さほどでも無いようでしたので  ええ、私は怖くないのです。

        
  こんなやつを(イガイガがいっぱいあるのよ)、
  梯子を使って30~50匹ほど、その場でつぶしました。
  
  死ぬほど暑く、汗が目にしみ、虫の恨みか、顔に液が飛んで来るし・・
  顔を洗いに、水道まで飛んで行きました。モォー!! o(*≧д≦)o″))
  私にしか、出来ないと思うな~。 普通の奥様には無理よね。
  
  これ、何の幼虫ですか? 知っていたら、教えて下さい。



ところで、今日は他にも、働いたんですよ。

そう、梅を漬けました。 今回は8キロです。 うまく漬かってほしいな~~。



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
ランキングに参加しています。応援の クリック コメントもね。

          

山荘の中で 

2011-06-28 | Weblog
渓流窯その2です。 今日はお約束通り、山荘の中や、
作業の様子などをUPしますね。


      
    昨日UPした、S様所有の、ギャラリーを兼ねたような山荘です。


   
    玄関の照明も作品です。



木の香りがする、気持ちのいい家です。
3部屋と、ロフトがあり、窯焚きの時は泊りこみ、食事や交代の休息等に
使われ、普段も色々利用されているようです。



作品も、調度のように、さりげなく置かれ






広い堀炬燵式のテーブルで、食事や、お茶お菓子などを、頂きました。


外の作業場では

木曜日が窯出しだそうです。 今回は灯油窯を使います。



雨が、降り続いていました。



この窯の管理、そしてすべての責任者でもある、タカノ氏自慢のキュウイ棚。
11月~12月??が楽しみです。 私も行きたい。


     私の帰り際に、皆さんがポーズして下さいました。
    
     ご迷惑かもと、小さめにUP 本当にありがとうございました。
     また、お邪魔させて下さいね。


    
     頂いた花器、さっそく活用させてもらってますよ。



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
ランキングに参加しています。応援のクリック コメントもね。


渓流窯へ

2011-06-27 | Weblog
焼き物を好きな皆さんが、少しづつ集まっていき、登り窯をつくり、(登り窯よ
もう何年も前から、知る人ぞ知る渓流窯が、山里の自然の中にあります。
今回特別に行ける事になり、ちょっとドキドキです。



上、左の建物(渓流窯)の中に、登り窯や他の窯、作業場などがあり、



10年分のマキを貯めた小屋が、周りに点在しています。みどりがいっぱいです。



作業場の上部には、作品も所狭しと、並んでいました。



横には、ギャラリーを兼ねたような、S様の山荘があって、白い紫陽花が似合っています。



下には、本当に渓流が流れ、今はホタルが、うるさいほど飛び交うそうです。
本当に、羨ましい~~~ですね。



川の向こうから、撮りました。竹やぶの中にしっとりと、


雨がしとしと、降っていましたが、気持ちのいい空間を満喫出来、
皆さんと、お近づきになれて、♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪でした。
私の住む町から、40分くらいの所に、こんないい所があるなんて・・・・。
明日は山荘の中を、御案内いたしますね。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
ランキングに参加しています 応援のクリック コメントもね。





虫食い葡萄

2011-06-26 | Weblog
西陽をさえぎり、窓辺に涼を呼ぶ、我が家のグリーンカーテンは、2本の葡萄の木です。
春は勢いよく蔓を伸ばし、たくさんの実をつけてくれましたが
ある日、葉が透けはじめました。 イモ虫の赤ちゃんが生まれたのです。 
去年は葉がすべて無くなって、苦い思いをしましたので、やむなく
ひと月程前に、消毒をしました。 一大決心でした。
実が熟すころは、全く影響ないと言うものですが・・・。



今はこんな感じで、なんとか無事ですが・・・でも、向こうの方は


      
         また、あ~~~~



2度目の消毒が必要でしょうか うゥゥ … 悩みます

雨が降る。薬は効くかしら、無農薬を通してきたので、でも、葡萄が可哀そうで・・・。




前に紹介した、長四角の紫陽花、今はこんな感じです。
何処かのブログに、アナベルの八重とか、書いてあったみたいですが・・・。

今度、山へ行って分かったのですが、山庭の紫陽花も、長四角のものがありました。




笹ユリは、あまりピンクには、なりませんでした。 香りは素晴らしかったです。
山のものは、ピンクだったそうです。 気候や個体によって違ったりするとか。
以上、御報告いたします。


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援のクリック コメントも