猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

銀色の新緑

2016-04-30 | 山小屋近辺
       快晴   PM2.5数値  25(福岡)   花粉  少ない (花粉は今日までとします)


昨日 由布方面に震度5強の地震が発生したので 友人知人にが心配してくれましたが

この時期の山庭や 高原が見たくて 九重行を実行しました


素晴らしい快晴に恵まれ 道は全く混まないで 普通道も高速もスイスイ進み

高原の道路に入ると、辺りはまだ浅い優しい新緑が満ち満ちていて 

「よく来たね」と歌ってくれているようでした   

地震の影響で皆さん 九重への行楽を自粛されているようで 

GWなのに閑散とした雰囲気でしたが、私たちは美しい高原と山を独り占め

申し訳ないほどでした  すべての宿は営業しており 

寂しい限りだと知り合いの方が、残念がっておられました


熊本へ 九重へ  遊ぶのは気の毒で 行けないと言う感覚の日本人

でも 地元を元気にするためにも 事情の許す方は行ってあげてほしいな~ と

思いました  でも色んな考えがあり それに何も言うつもりはありません

私も 事情が許せば ボランティアにも行くつもりでいます



それはそれとして お蔭で 午前中には山小屋に到着  


飯田高原 早春の山庭を見てくださいね




まだ芝生は茶色に近い  爽やかな風が渡ります





新緑が美しく





特にクヌギは今だけしか見られない 独特の銀色に輝いています





目的の一つ  この色が見たかった (*´ω`*)





晴れた日の昼過ぎ パッチリと目を開いた 三つ葉ツチグリの早春の庭   目的の二つ目





ぱぴちゃんも気持ちよさそう










すずらんも可愛く咲いています






雪ざさが素敵





目立たないけれど 花壇の一番手前にずらりと並んだ苺とか うしろの





私が植えたブルーベリー  何本だったかしら



そして 湿地には





今は リュウキンカ





桜草やコンロンソウが咲いていました  目的の3つ目 ^^


ブログにすべてUP出来ませんが 数限りない花たちが春の喜びを詩っていました



絶対無理だと思っていた安い宿も、キャンセルが多くてとれたので

宿どまりにして お客様に小屋を譲りました



山小屋にとどまらず よく歩き適当に登り 運動もバッチリ (^^♪


料理は臨時収入を利用 奮発しました









豊後牛中心の懐石に  


そんな本日の私たち ^^   大変幸せな一日を過ごさせていただきました

天の神様 ありがとうございました  ご心配頂いた皆様 本当にありがとう





おかあ 調子に乗ったらだめだよ  ライさん大丈夫よ 気をつけて帰って来るよ




 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>     

揺れが続く日々を過ごす

2016-04-29 | 
        晴れ      PM2.5数値  16    花粉  少ない


立派な快晴で、昨日までのぐずついたお天気がうそのよう

今日はめっぱい働き ちょっとお疲れです


明日の九重行の準備もまだですが、午後3時過ぎだったか 由布あたりに震度5の揺れがあり

少し被害が出たので ぱぴちゃんが心配してメールをよこしました

様子を現地に聞いてみましたが、わりに呑気な返事でなのです


由布から車で1時間の場所なのですが、揺れは広範囲のものと一か所に集中する時とあるようで

何と言うか 揺れはいつまでも続くし 震源地も次々と変わるし 

前例のない(ほんと?)地震だそうで

「予測がつかない 大きな揺れに気をつけてくれ」と 

同じ顔(もう覚えたよ 青木 元さん)気象庁のお方の言葉も

またか~ なんて思ってしまいます  たいそうな予算を使い、その程度の事しか出来ないなんて

人間なんて 大きな自然に翻弄されるのみで 何もできないのだな~ つくづく思うばかりです



なんにしても 大丈夫のようなので 明日は九重行きを実行します





夕暮れの薔薇は素敵です


今日は働きづくめで ろくにシャッターも切れなかったので、昨日の写真が主になりました










スワンレイク  ますます咲いています





下向きばかりでなく 横や上にも飛んでいたりします






空中を飛んでるみたいな チョココスモス

ワンポット ¥90で3ポット購入 育てるのは無相変わらず 難しそうなので

一年草のつもりで 6~7月まで楽しみます











今日はマチルダが咲きそうでした

今気づきましたが、写真は間違えて 2014年になっています

もう修正する気力なし (´-ω-`)





私が仕事を終えて 家に入るのを待っているライさん  これは2014年 ^^


今は待ってはくれないけれど いつもライさんを感じて庭にいます 



昨日の食事は


明日(今日の事)は庭仕事と決めていたので、昨日は大量にスープを作り





その日はコンソメ味に





今日はシチューに  ^^  すぐに出来て便利ですね



明日も更新できるといいな~  ホテ泊りなので大丈夫かも。

九重の様子や 情報を仕入れて来ようと思っています


そう言えば 北海道は雪 吹雪 と大荒れだそうです (ほんとに異常ですね)

えぞももんがさん だいじょうぶかな~  風邪ひかないでね




 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>     

オダマキへの想い ライの名のわけ

2016-04-28 | 
       雨     PM2.5数値   12     花粉   少ない


よく降ります  この雨を利用して美容院へ そして他の用事も片付けました

頭(髪)がすっきりしたけれど、料金は高いですね~  ・゜・。 今月は金欠です


昨日の雨の中 期待してなかった花が咲いているのを発見  やった! 感でいっぱいになり

昨日一日はいい気分でした   先日咲いている花を見て これ違うじゃない と

がっかりしたばかりだったので 予想外の驚き  喜びは千倍くらいになります





がっかりしたのは この子  いえ この子も十分可愛くて好きなのです





普通の深山オダマキです  これに比べて
 




その違いは写真では分かりにくいのですが 明らかにこじんまりと小さいところ  

これは多分北海道の山にさく種類のオダマキでしょう  この子を3年がかりだった思うけれど

山オダマキだと言われ 大事に育て 今回蕾が着いたので 楽しみに開花を待っていたのですが

違う! とわかると やはりがっかりします  



がっかりしたのは、つい先日でしたが 昨日の雨の中  





別のところに咲いていました   えっ と、言う感じ 






薄いピンクの大山オダマキ  (^^♪





この透け感と、色が素敵です  多分種を蒔いていたのですね  嬉しい驚きでした

大きなものは 1メートルにもなると言う花なんですよ  自生する大株を見てみたい





更に嬉しい事に 他の鉢からも出てる~   計3本

別物だと思っていたから 格別の嬉しさでした   そして偶然にもその日の

ブロ友 WINままさん のお庭には大株がありました ^^



オダマキは白馬の稜線で若い日に見て以来 大好きな花です

開花期は短いけれど 葉も美しくていつの間にか 何種類か増えました





深山オダマキの白  よくありますよね


特別に買ったわけでもなくて、人から貰った種などで出てきたのもが多い




これも 植えた覚えがない





カナダオダマキは紅いものもあったけれど いつの間にか消滅

この子を種を採るつもりです  おとなしくて好きです


まだ咲いていない 紫のものもあるようです  


今は2日続きの雨風で少々痛み気味ですが 明日には元気になってくれる予定です

今年はたくさん種を採って 蒔きましょう ^^





元気のなかったバイカウツギ  今年は枝の整理をしたので 咲いてくれました

アブラムシが新芽につくのでご用心です





暗いところで 目立っている立浪草





ジギタリスは本数を減らして数本しかないですが 咲きそうです





アナガリスの濃いブルーも素敵ですよ

いよいよ春本番ですね


明日はお天気になりそうなので 庭仕事です  なんだか嬉しい





娘の足が邪魔だけれど。。。。   おかあ 無理すると腰にくるよ  うん ライさん 分かってるよ (*´ω`)

えぞももんがさんへ  ライの名前の由来は 額や身体の模様が稲光を連想すると 娘がつけたのもです

雷 ライ そういう事なんでよ  すぐに気に入った名前でした ^^




 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>     
  

庭の花も入れてF.アレンジ

2016-04-27 | 
        雨     PM2.5数値   16    花粉  少ない


雨の予報通り 昨日の夜からずっと降り続いています  明日も一日中雨だそうで。。。

"しろしか~" (じめじめして鬱陶しい意の博多弁です) "(-""-)" ピッタリの言葉

せっかく咲いている花の花弁が透き通ってしまい 痛んでいます  雨が今年は多いですね

私はそのくらいで済みますが、震災地を思うと胸が痛みます  


今日はフラワーアレンジの日で G.工房で花を活けて色んなお話をしました











友人の庭の オオデマリ スゥイートピー ラナンキュラスなども使っています

初めての形に悪戦苦闘して。。。  次も同じものをやるそうです ^ ^  その意気





本日朝早く雨の中を新聞をとりに出た時に わ~っ 咲いてる~ 

期待していなかった花が咲いていて とっても感激でした

でも (*´ω`)  明日にUPします  明日も見てね 



今日は友人の庭の元気な花 先日撮ったものなどを見てください




鉢を割ってしまったすずらん 繁殖力がとても強いですね  

今日は少し頂き 生徒さんにpresentしました  うちにもライさんの写真の横に ^^






まだビオラがきれいなんですよ











この花の名前は知らないのです  ご存じのかた教えてください





元気印の薔薇





苺の花も 今は色々で濃い赤は知っていましたが ピンクも。。。 可愛い


アイリス アグロステンマ デルㇷニューム その他色んな花であふれています

これから 薔薇も咲くから さらに華やかでしょうね  



私の庭は 





黒花フウロ この花かなり好きです 色 風情いいですね~  頂いたものですが彼女に感謝





種からの子も出てきているので 増やしたいな~






ギリアはこの子しか出てこなかった  他の種類も撒いたのに 残念です





先日 お庭を見に伺った家のご主人から 5年くらい前に頂きました

毎年 よく咲いてくれます   可愛い 岩千鳥





今日は チョウジソウも咲いていました この子も大好き



自分の好きな花ばかり植えて楽しんでいますが 頂いたものもちゃんと育てています

緑が多いから なんでも受け入れられるのがいいな~ と思います






ライさん  今日は雨だったよ    うん 濡れて風邪ひかないようにね  いつもライさんが見守ってくれてます



今日は大分の方で揺れました  なんだか広がっていっている感じです

怖いです  九重は大丈夫かしら。。。  土日に行く予定です



 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>     

小さな庭も少女たちも輝く

2016-04-26 | 
         晴れ    PM2.5数値  25    花粉   少ない


雨かな~ と思っていましたが、一日中降らずじまい

お蔭で私は一日中働けました  いや~ 毎日こうだと庭は綺麗になるのにな~ (*´ω`)


働きながら写真を撮ったり 途中 暑くなったので1時間ほど買い物に出かけたり。。。

今は足が少々痛いというか。。。 だるいですが



お日様がピカピカで、久しぶりの青空  朝は気持ちがよくて ♪ 気分が良かった




白い花は輝いています












スゥイートピーも旬






西側の方はもう少しです












まぶしいくらい












小さな庭なので 大きな花は一つだけ





クレマチスも咲き始めています  





日影なのに 咲いてくれます  鉄扇は強いですね


小さな庭は 小さいなりに輝いている  春の一日




今日は裏庭を





8割がた草とりしました  鷺ゴケや 三つ葉の一部は残します

ドクダミや万年草 夏に出てくる地下茎の草の根の勢力をそぐだけですが。。。

いつもやれるなら、これでかなりいい線いくのですよ  

根絶やしは諦めています  て言うか このやり方が好きなんです



今日は小さなお客様が またまたやって来ました




杏ちゃんと





かりんちゃん  (クッキーがほしいとお姉ちゃんに甘えている)





輝く笑顔 私のアイドルたち  したって貰って嬉しい (*´ω`)


かりんちゃんは ライの写真をなでていました






俺 けっこう迷惑だったぜ~  と、ライは嘆いていた 

抱っこが大好きな2人だったもんね  ^^ 猫毛はやわやわで気持ちよいものね







休みが近くなると お菓子を大量に買い込んでくるコンビニ男 (うちの息子)

私はおやつを買ったことがない  家計は助かってます  

そうそう先日 芋けんぴを買った (*´ω`)


明日はアレンジ教室です  友人が庭の花を持って行け と、言ってくれるから仕入れの他にも

ラナンキュラスやオオデマリ スィートピーなどで素敵なアレンジを作ろうと思います


今日も揺れは感じませんでした  終息してほしいですね




 見ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>