快晴 PM2.5数値 25(福岡) 花粉 少ない (花粉は今日までとします)
昨日 由布方面に震度5強の地震が発生したので 友人知人にが心配してくれましたが
この時期の山庭や 高原が見たくて 九重行を実行しました
素晴らしい快晴に恵まれ 道は全く混まないで 普通道も高速もスイスイ進み
高原の道路に入ると、辺りはまだ浅い優しい新緑が満ち満ちていて
「よく来たね」と歌ってくれているようでした
地震の影響で皆さん 九重への行楽を自粛されているようで
GWなのに閑散とした雰囲気でしたが、私たちは美しい高原と山を独り占め
申し訳ないほどでした すべての宿は営業しており
寂しい限りだと知り合いの方が、残念がっておられました
熊本へ 九重へ 遊ぶのは気の毒で 行けないと言う感覚の日本人
でも 地元を元気にするためにも 事情の許す方は行ってあげてほしいな~ と
思いました でも色んな考えがあり それに何も言うつもりはありません
私も 事情が許せば ボランティアにも行くつもりでいます
それはそれとして お蔭で 午前中には山小屋に到着
飯田高原 早春の山庭を見てくださいね
まだ芝生は茶色に近い 爽やかな風が渡ります
新緑が美しく
特にクヌギは今だけしか見られない 独特の銀色に輝いています
目的の一つ この色が見たかった (*´ω`*)
晴れた日の昼過ぎ パッチリと目を開いた 三つ葉ツチグリの早春の庭 目的の二つ目
ぱぴちゃんも気持ちよさそう
すずらんも可愛く咲いています
雪ざさが素敵
目立たないけれど 花壇の一番手前にずらりと並んだ苺とか うしろの
私が植えたブルーベリー 何本だったかしら
そして 湿地には
今は リュウキンカ
桜草やコンロンソウが咲いていました 目的の3つ目 ^^
ブログにすべてUP出来ませんが 数限りない花たちが春の喜びを詩っていました
絶対無理だと思っていた安い宿も、キャンセルが多くてとれたので
宿どまりにして お客様に小屋を譲りました
山小屋にとどまらず よく歩き適当に登り 運動もバッチリ (^^♪
料理は臨時収入を利用 奮発しました
豊後牛中心の懐石に
そんな本日の私たち ^^ 大変幸せな一日を過ごさせていただきました
天の神様 ありがとうございました ご心配頂いた皆様 本当にありがとう
おかあ 調子に乗ったらだめだよ ライさん大丈夫よ 気をつけて帰って来るよ
見ていただいて、ありがとうございました
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>
昨日 由布方面に震度5強の地震が発生したので 友人知人にが心配してくれましたが
この時期の山庭や 高原が見たくて 九重行を実行しました
素晴らしい快晴に恵まれ 道は全く混まないで 普通道も高速もスイスイ進み
高原の道路に入ると、辺りはまだ浅い優しい新緑が満ち満ちていて
「よく来たね」と歌ってくれているようでした
地震の影響で皆さん 九重への行楽を自粛されているようで
GWなのに閑散とした雰囲気でしたが、私たちは美しい高原と山を独り占め
申し訳ないほどでした すべての宿は営業しており
寂しい限りだと知り合いの方が、残念がっておられました
熊本へ 九重へ 遊ぶのは気の毒で 行けないと言う感覚の日本人
でも 地元を元気にするためにも 事情の許す方は行ってあげてほしいな~ と
思いました でも色んな考えがあり それに何も言うつもりはありません
私も 事情が許せば ボランティアにも行くつもりでいます
それはそれとして お蔭で 午前中には山小屋に到着
飯田高原 早春の山庭を見てくださいね
まだ芝生は茶色に近い 爽やかな風が渡ります
新緑が美しく
特にクヌギは今だけしか見られない 独特の銀色に輝いています
目的の一つ この色が見たかった (*´ω`*)
晴れた日の昼過ぎ パッチリと目を開いた 三つ葉ツチグリの早春の庭 目的の二つ目
ぱぴちゃんも気持ちよさそう
すずらんも可愛く咲いています
雪ざさが素敵
目立たないけれど 花壇の一番手前にずらりと並んだ苺とか うしろの
私が植えたブルーベリー 何本だったかしら
そして 湿地には
今は リュウキンカ
桜草やコンロンソウが咲いていました 目的の3つ目 ^^
ブログにすべてUP出来ませんが 数限りない花たちが春の喜びを詩っていました
絶対無理だと思っていた安い宿も、キャンセルが多くてとれたので
宿どまりにして お客様に小屋を譲りました
山小屋にとどまらず よく歩き適当に登り 運動もバッチリ (^^♪
料理は臨時収入を利用 奮発しました
豊後牛中心の懐石に
そんな本日の私たち ^^ 大変幸せな一日を過ごさせていただきました
天の神様 ありがとうございました ご心配頂いた皆様 本当にありがとう
おかあ 調子に乗ったらだめだよ ライさん大丈夫よ 気をつけて帰って来るよ
見ていただいて、ありがとうございました
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
またおいで下さいね 応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>