お正月の花 (今年最後のブログです) 2010-12-29 | Weblog 皆さま、私のつたないブログを、 見て頂き本当に、ありがとうございました。 来年も、どうぞよろしくお願い致します。 お正月の、お花を皆さんと活けました。 松竹梅に、百合、薔薇、千両、アンスリューム、アスター、稲、等です。 (ピンボケで、ごめんなさい。) もう一つ、リビング用に、爽やかにアレンジしました。 デルフニュームの青が美しく映えました。紅白の玉が落ちています。見えますか? 皆さまどうぞ、良い年をお迎え下さい。 BY
嬉しいクリスマスプレゼント 2010-12-27 | Weblog 大好きな友人から、思いがけず Xmas present を頂きました。 とっても、嬉しかったです。 お品も素敵で、もう、お気に入りになっています。 見てね 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~ 黒いセーターなどに、似合うよと彼女が言いました。 ブログにて、(^人^)感謝♪の気持を受けとってね。 皆さんも、大切な誰かに、何でもいいからpresentしてあげて下さい。 とっても、嬉しいものなんですよ。
色々な寝ぞう、色々な顔 ブイ V(=^‥^=)v ブイ 2010-12-25 | Weblog 皆さ~ん、しばらくでした =^∇^*= にゃお~ん♪ 今回は僕と、お付き合い下さいね。 まずは、寝姿だよ。(寝ゾウなんて失礼だよプンプン) 丸くなるのは、((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~い時だよ。 これはね、足が気に入ったと、おかあが言ってたよ。 うらめしや寝と言う、猫族、得意の寝方だよ。 おかあ、鼻が豚みたいだよ~~。もう~。(牛でしょ) どうも、ありがとうございました。 (=^. .^=)ミャー 次は、いつか身体の柔らか~い所を、お見せしますよ ~(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ。
我が家の Xmaseve 2010-12-24 | Weblog イブは、何時も娘が持って帰るを食べますが 今年は、知り合いのシェフさんが作った、ローストチキンもあります。 家の中はこんな感じに、ディスプレイ 岩崎ちひろさんのハイジの絵は好きで一緒に。 うふ♪(* ̄ー ̄)v 苔玉や、ペッパーボックスなども、クリスマスムードに。 これが終わると、いよいよ今年も終わりですね。 お正月のお花を、皆さんと活けます。
今月の茶花 2010-12-21 | Weblog 茶花には、クリスマス関係は、ありません。(当たり前ですね。) 必然的に、お正月向けの花材と、なります。 まずは、床の間の花 それは日本水仙です。袴をはいた、真の花です。 掛け軸と、花だけで床の間を飾ります。 しかし、我が家では、床の間は、花器の置き場になっているので、これは玄関です。 次は、何処でもOKの行の花。 蝋梅に、紅白の椿でお正月のお祝いを演出。 角度が悪く、形をなしていませんが、雰囲気だけはこんな感じです。 後は、花器に掛ける草の、活け方があります。 壁にかけて、垂らしたりする掛け花も。 活け花や、アレンジをやっていますが、もしかしたらこんな花が、一番好きかも・・・。