曇り
長雨は終息したと思っていたのですが 昨日も今日も湿度は高く
時々 カーッと晴れて 気温も高く安定しません 💦
でももう明日から9月になります。
長雨のためにいいのか悪いのか暑い日々を半月ほど回避したので
私には嫌な8月が早めに終わって少し (´0`) ホッ
9月と聞くとなぜかもう秋の気分になったりしません? ^^
何もかもが長雨のために停滞していましたが 運動不足を少しでも解消したくて
友人と夕方のウォーキングをしたり 昨日はやっと待望の登山が出来ました。
今週はもう一度登る計画中です。
山はいつ行っても気分が洗われて自分リセットが出来るのですが
昨日の登山はもう3日以上晴天続きだったにもかかわらず
麓は路にも水がしみ出ていて 普段は涸沢の溝も水が流れていました。
そして山への通り道の池の堤防部分が崩落 決壊してなくて幸い 💦
堤防なので何とか修正されるはずですが 長雨の怖さをみせられました。

山からの恵みの紫陽花 前のものはもう使えないくらいに汚くなっています。
グロリオサの球根を頂いたし♬ 登山仲間に会えて登山できるだけで
とってもいい気分 ^^ 頂上は風が吹きわたり 更に気分Up
担ぎあげてくれた山仲間のご実家の無花果(トヨミツ姫)の
美味しさに舌鼓 良く冷えていて自然の甘さが最高
厚かましくも大き目のものを3個も食べてしまいました (;^_^A


頂上の大木の下に今はヤブランが咲いています

山路にも

ツユクサとコラボ 素敵でした。

ツルボの花も今からです。。。
少なくなりましたが昔の植生が残っている土手などには必ず出てきます
友人の庭に植えました ^^ 今年も咲いとるかな

その友人から果物籠を頂きました。 2段籠でおしゃれ
プラで無くて金属なのがいいな~

大きい方の籠は息子の小物を纏めるのに使い ピアノの上はスッキリ
友人には感謝ばかり。。。
山から下りてちょっと何かを食べた後 汚い汗まみれの長袖長ズボンを
いい事に 気になっていた駐車所の草取りをしました。
運動不足で身体は鈍っているはずなのによく動くことが出来たのは
なぜかな~ 山効果かしら

でも庭仕事はまだまだ 💦

山仲間と川沿いをウォーキングした時の日の入り

二人で眺めて楽しみました
話は変わりますが。。。

要らないものの整理は終わったのですが こんな3段プレートや
花関係の器などがまだけっこうあって 思案中です

とりあえず捨てる前に小物置きにしたり あれこれ工夫中
ものは買わないのですが 最近購入した大物

包丁です 切れない包丁にしびれを切らし
研ぎに出そうと持って行ったら もう捨てて新しいのを買った方がいい
研ぎ賃が勿体ないよと 💦 言われて (^_^メ)
なら好きなものをネットでと。。。 今は研いでもらった菜切り包丁と
購入した三徳包丁だけにしました よく切れるから気分爽快 ^^
息子もサクサクと楽しそうに野菜切りをしています
包丁は良いものがいいかな ^^ と思います 買う時は買うの

ピアノの上は猫の寝床になりましたが 気持ちよさそう

大麦? の猫草も次々に発芽させて猫に奉仕中
今日はトラックが空いのでOKと言ってくれる友人と 大物の断捨離に励む予定
住空間をスッキリさせるのは 誰のためでもない
自分が気持ちよく毎日を送る為 ^^
皆様も毎日をいい日にして下さいね
長雨は終息したと思っていたのですが 昨日も今日も湿度は高く
時々 カーッと晴れて 気温も高く安定しません 💦
でももう明日から9月になります。
長雨のためにいいのか悪いのか暑い日々を半月ほど回避したので
私には嫌な8月が早めに終わって少し (´0`) ホッ
9月と聞くとなぜかもう秋の気分になったりしません? ^^
何もかもが長雨のために停滞していましたが 運動不足を少しでも解消したくて
友人と夕方のウォーキングをしたり 昨日はやっと待望の登山が出来ました。
今週はもう一度登る計画中です。
山はいつ行っても気分が洗われて自分リセットが出来るのですが
昨日の登山はもう3日以上晴天続きだったにもかかわらず
麓は路にも水がしみ出ていて 普段は涸沢の溝も水が流れていました。
そして山への通り道の池の堤防部分が崩落 決壊してなくて幸い 💦
堤防なので何とか修正されるはずですが 長雨の怖さをみせられました。

山からの恵みの紫陽花 前のものはもう使えないくらいに汚くなっています。
グロリオサの球根を頂いたし♬ 登山仲間に会えて登山できるだけで
とってもいい気分 ^^ 頂上は風が吹きわたり 更に気分Up
担ぎあげてくれた山仲間のご実家の無花果(トヨミツ姫)の
美味しさに舌鼓 良く冷えていて自然の甘さが最高
厚かましくも大き目のものを3個も食べてしまいました (;^_^A


頂上の大木の下に今はヤブランが咲いています

山路にも

ツユクサとコラボ 素敵でした。

ツルボの花も今からです。。。
少なくなりましたが昔の植生が残っている土手などには必ず出てきます
友人の庭に植えました ^^ 今年も咲いとるかな

その友人から果物籠を頂きました。 2段籠でおしゃれ
プラで無くて金属なのがいいな~

大きい方の籠は息子の小物を纏めるのに使い ピアノの上はスッキリ
友人には感謝ばかり。。。
山から下りてちょっと何かを食べた後 汚い汗まみれの長袖長ズボンを
いい事に 気になっていた駐車所の草取りをしました。
運動不足で身体は鈍っているはずなのによく動くことが出来たのは
なぜかな~ 山効果かしら

でも庭仕事はまだまだ 💦

山仲間と川沿いをウォーキングした時の日の入り

二人で眺めて楽しみました
話は変わりますが。。。

要らないものの整理は終わったのですが こんな3段プレートや
花関係の器などがまだけっこうあって 思案中です

とりあえず捨てる前に小物置きにしたり あれこれ工夫中
ものは買わないのですが 最近購入した大物

包丁です 切れない包丁にしびれを切らし
研ぎに出そうと持って行ったら もう捨てて新しいのを買った方がいい
研ぎ賃が勿体ないよと 💦 言われて (^_^メ)
なら好きなものをネットでと。。。 今は研いでもらった菜切り包丁と
購入した三徳包丁だけにしました よく切れるから気分爽快 ^^
息子もサクサクと楽しそうに野菜切りをしています
包丁は良いものがいいかな ^^ と思います 買う時は買うの

ピアノの上は猫の寝床になりましたが 気持ちよさそう

大麦? の猫草も次々に発芽させて猫に奉仕中
今日はトラックが空いのでOKと言ってくれる友人と 大物の断捨離に励む予定
住空間をスッキリさせるのは 誰のためでもない
自分が気持ちよく毎日を送る為 ^^
皆様も毎日をいい日にして下さいね