猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

私の忘れな草

2011-11-30 | 
今日も昨日に続き、素晴らしいガーデニング日和でしたね。
P.M/8:00現在の今は、雨風になっていますが…ちと、残念です。

さあ今日もやろうかな~と(庭仕事よ)、新聞&coffeetimeを終え、腰を浮かせたところで
ぴんぽーん []7(^-^ ) お隣さんが、御用事でやって来ました。

おしゃべりの続きを、お隣さんでやることになり(すぐ決まるのよ)久方ぶりに、御訪問です。

その前に


昨日半開きだった、我が家のスクワイヤーが全開していましたよ。

お隣さんでは、まず


パールさんの、熱烈歓迎を受けました。 ハイハイ久しぶりよね~ヨシヨシ

お茶を飲みつつ、お庭を散策


2年くらい前に、私と彼女が植えた薔薇が咲いていました。



水仙もたっぷり開いています。風が当たらず、日当たりがいいのね。


小さな、お孫さんが置いたエンゼルが一つ



昔からある薔薇達です。



亡き御主人の植えた柚子は、鈴なり。

ここのお庭は、和洋折衷


山茶花や、藪椿



ドウダンつつじの紅葉は見事。



ナニワイバラの実の向こうは、ブルーベリー  めちゃ背の高いローズマリーが何本も…。



こんな風情、いいですね。

そして、今年の春に私が蒔いた、忘れな草がたくさん出てきていました。超

うちのジギタリスを植えこみ、忘れな草ゲット! あっという間にやっちゃった!!=^-^=うふふ♪


右は頂いた、私の蒔いた忘れな草です。 これで苗やさんへ行く必要は無しです。

自分の庭に出ていなくても、自分の蒔いたものが、お隣に出ていたなんてね~(..)(*^o^)ウレシーーー!!

お昼からは、お出かけしましたが、帰って少し植えました。
雨50%だから、明日は庭仕事は、無理かもですね。



頂いた、水仙と柚子 飾っていますよ。

外は風の音がヒューヒュー でも、家の中は水仙のふくいくたる香りと




おとつい出した、冬用の赤いランプの光で、いい気分。



今日はライさんが見当たりませんよ。 多分、二階でお休みでしょう。


 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のポチ、今日もどうぞよろしく m(._.)m 頑張ります。

ガーデニング日和でしたね

2011-11-29 | 
お日様ピカピカ、朝からポカポカ、絶好のガーデニング日和。
今日、庭に出ない人は(用事がある方は、別だけれど)ガーデナーとは言えないかも…。
まあ、ここは九州は福岡県ですが、とにかくめちゃめちゃいい天気!

but主婦は、御天気がいいと他にもすることがいっぱいで、洗濯とか、お布団干しとか
それに、coffee片手に新聞タイムも必要だし(欠かせませんわ)

そんなこんなで庭に出たのは、お昼すぎですが、かなり仕事が出来ましたよ\(^_^)/ばんざーい



お陽さまの力はすごいです。スクワイヤーが開き始めましたもの 駄目と思っていたのよ。

見て下さい。


お部屋で機嫌の悪そうな、クリスマスベゴニア



外で陽にあててあげると、どう? 嬉しそうでしょう?



ねぇ~ 喜んでいるのが、分かりますね。



ニシキギは、あれからこんなに色づきました。



バターカップが一つ咲いています。



高い所にやはり一つ、キャサリンモーリーが咲いています。ズームなので、ボケました。



クヌギの紅葉です。どんどん散って来ますが、秋の風物詩ですね。

写真ばかり、撮っていたわけではなく、お仕事もちゃんとしましたよ。
その内、成果をUPしましょうね。


伊勢撫子が咲きそうです。



似ているけれど、花にらと、ムスカリです。



植えたのが、遅すぎたのかアリッサムは苗にもなっていません。 頑張ってちょうだ~い。



小さい葉はエンゴサクです。 大きいのは?? 抜きたいな~。



アネモネはたっぷり出ています。



これわかる人は、プロだよ~ん。 


いっけな~い(^^ゞ 調子にのって下手な写真を、貼りすぎました。これ位にしますね。



ライちゃん、こっち向きなさいよ。アイスあげるから~


 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のポチ、どうぞよろしく m(._.)m 頑張ります。 

最近見て下さっている方が多いみたいで、とっても嬉しいです。皆さん本当にありがとう。

とまどいます 濃いピンクの花

2011-11-28 | 
私の小さな庭は、春の一時期を除くと、おおかたは地~味な色合いの庭です。
まあ、そういうのが好きなんですが、でも時々頂く花があったりして…
今回は、鮮やかな濃いピンクの花でした。

とりあえず、今の庭を見て下さいね。



一番華やかなのは、このお方、セプタードアイル(E.R.)



そして、温水器にもたれかかっている、小さなレッドキャスケード 位なんです。



名前は、はっきり知りませんが、イギリスのお土産の種から、もう5年位毎年出てくる
アサリナの、大型みたいな花。 色がありますね。

色と言えば、紅葉ですが、今年は今一つパッとしません。 今からかも…


同じみたいですが、左はズイナ 右はブルーベリーです。



これは、ミセバヤです。

ニシキギ、マユミ、柏葉紫陽花、蔦等の紅葉は、まだまだみたいです。

後は、もう春を待つ苗や木々ばかりです。クリスマスローズや水仙、草ボケ等がポツポツ。

所で、今日の本命、濃いピンクの花って



これなんです。 ジャコバサボテン? 実はその実態をよく知りません。


綺麗に咲いています。 友人が挿し芽?して大切に育てたらしいの。


これなどは、今から咲く蕾ばかり。


なかなかの存在感です。

これらは家の中の、日当たりのいい所が、いいのでしょうね?
水やりとかは? ネットで調べつつ、これから育てないと( ̄へ ̄|||) ウーム

ピンクの濃い花と言えば、これも…


ガーデンシクラメン。景品で貰ったけど、育てきらん!!と友人が(男性)置いて行きました。

G.シクラメンは、お外で何かの鉢に押し込むつもり うふふ(*゜v゜*)

我が家は、クリスマスに向けて一気に華やいでいます。

嬉しいような… (⌒^⌒)b うん 冬だから明るい花もOKですね。



ライさん、今日は後ろ向き 模様が素敵よ。


 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のポチ今日も、どうぞよろしく m(._.)m 頑張ります。

ATPテニスファイナルズは、フェデラーが優勝しました。まだまだ健在ね。 ファンなのよ。

クリスマスローズさん こんにちは。

2011-11-27 | 
朝寝坊をした日曜日、久しぶりに庭仕事をやったので、疲れていたみたいです。(言い訳ね)
遅い朝食をすませ、昨日の計画通り、苗やさんへ出かけました。

今年はなぜか、忘れな草がほとんど出てこないので、仕入れに。(無いと、落ち着きません)
でも、2軒周りましたがありません。早いのかしら? どう思われますか?

それで、昔好きだったビオラがあったので、それを買ってきました。



この子です。昔のものと少し違いますが、まあいいです。



毎年こぼれ種で咲いてくれていましたが、いつの間にかなくなり、店にもカタログにも
見えなくなっていました。 水玉キャンデーと言う可愛い名を貰い、M園芸オリジナルとして
お目見えです。 でも私には、なつかしい色なんですよ。(増やしたいですね)


庭に出て、どの鉢に植えようか等と、見まわしていると



あら~ 咲いていたのね。 今季お初の、クリスマスローズさん、こんにちは。
可愛いわね~ 会えて幸せです。

それで、他のも探してみました。


  もう一つ 栄養不足と

  日当たりが悪くて

  小さい花です。

  ごめんなさいね。
  
  でも、可愛いね。

植え替えが必要です。

これから、クリスマスローズの季節なんですね。 うちのは平凡なものばかりですが
そこが好きです。強くて、たくさんの花が付き、アレンジに活躍してくれます。



そう思いながら見てみると、日本水仙も咲きそうです。 早くない?

他の花が、まだ元気なのに


E.R.コンスタンススプライが、帰り咲きしてます。



ウエディングデイ


高く高く、咲いています。

まだまだ、咲いていますが、また次にしましょうね。



吊るし柿はこのくらいが、一番好きです。モミモミしながら明日は食べましょう。∬´ー`∬ウフ♪

今日は、また長野の林檎を、頂きま~す。





ライさんは、リンゴは食べません。 今日はこちら向きね。

私は、ATPテニスファイナルを、今から見ま~す。


 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のポチ、今日もどうかよろしくm(._.)m 頑張ります。

庭仕事のあとの、お楽しみ

2011-11-26 | ライフ
朝から、カラッと快晴! 今日はやるわよ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
と、頑張って花を植えたり、草取りをやったり、明日からの計画を立てつつ、動き回りましたが
写真はすっかり忘れていましたので、私のカッコイイ長靴エプロン姿は、なしで~す。

仕事は山積み、先が長~い!のが、よ~く解った一日でした。



花柄を摘んだので、食卓へ 可愛いですね(o^-^o) ウフフ


来年咲くはずの花を、ちょっとUP





蔓花しのぶです。 うちのは、青と白、楽しみです。

お仕事の後、主婦は夕食の準備なのですが、今日は息子の奢りで、お料理屋さんへ。(*^o^)ウレシーーー!!
お魚を食べに出かけま~す。玄界灘のお魚は美味しいんだよ~。


ちょっとほの暗いお座敷の、掘りごたつで

まずは


焼きノリたっぷりの、海鮮サラダ(いつも頼みます)


大好きなごま豆腐とお魚のあんかけ



お刺身少しに、揚げ物



鯛雑炊



息子はなぜか、から揚げ御膳



鰤カマの、塩焼き


みそ汁で〆 そうそう、筑前煮もいただきました。

これだけ食べて¥6000位、リーズナブルでしょう?

後は家で、信州から今日送ってきた、美味しい蜜入りリンゴをいただきました。(もう最高!!)
さらに、紅茶とアップルパイ(息子の昨日のお土産)を、食べる所です。(太るね~きっと)
でも、仕事の後の飯は、うまい!!!


ライさんは、黒缶食って、お休み中


でかいわ~!!!

でも、


足が、可愛い!!!


 にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のポチ、どうぞよろしくm(._.)m 頑張ります。