晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/6648f7834bb3447e0994a6d02ec67dd8.jpg)
遅ればせながら 2023年 卯の年が
明るい兆しの中で 順調に進みますようにお祈りいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/031075ef1c58a022e7b944721997e0f9.jpg)
庭の紅白の万両が今年も可愛く実を着けました
さてさて本日は 久方ぶりに美しい青空が望めています。
このところ うち続くうら寂しい雨混じりの暗い曇りがちの日々だったので
日照時間が著しく短くて 私なぞは窓の外が陽が射して明るくなったら
急いで庭に出ることが度々 ^^ 健康に太陽の光は必須と心得たり。
さて一月も残すところ十日程となり やっと気分的にブログを起こす時間を得、
パソコンに向かっている次第です
病気を得ましが 悪い面ばかりではないと言う前向きな毎日を
送る事が出来ているのは実に幸いです。
悪い面は勿論多々あり それの第一は体が前の様ではなく無理出来なくなった事
次に金銭的にも時間的にも生活に影響を受ける事 少々不安になる事がある
等々ですが 半面時間の使い方に妙を得た事 今までは貯金第一の生活でしたが
それには拘らなくなり 要る物は躊躇なく買うようになった事 ^^
一番いい事は心が人に対しても他のものに対しても豊かになった事などで
息子にも母親らしい威厳を持つ事が出来ている などがあげられます
さて時間を上手く使うと言う事ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/28e905de9ca3dc131a1d5b8f5fc6c958.jpg)
お天気になって気持ちの良い時間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/a04c2c7c27f3da9b4dafdcad8c8f6ad1.jpg)
ちょっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/6aa3d4321ec09fc394053f36ef54a6aa.jpg)
いつでも出来ると 中々手を付けなかった草むしりをするので
健康な時より庭が見られるようになった事とか ^^
(業者が忙しいらしく中々来ない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/2357c9852c9149b53361f6e193b8f28b.jpg)
空を眺める時間の余裕が生まれたとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/29db1f2a4089bc07e8a207d17ac4d496.jpg)
独りでお参りに立ち寄ったり (わが町自慢の宗像大社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/9e3f766a8c299fe79256432f127cfc4a.jpg)
これは別の日の八所宮
いずれも登山の後とか ついでに買い物をしたりとか。。
三社まで後一社 ^^ 宮地嶽神社を予定しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/cc86ca5056f0c54bbdda8250ab932768.jpg)
お正月の花は山で調達したものが多い (^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/7dc5421b748d3feaf05800c600735323.jpg)
この日もちょっとだけ草むしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/d3b918e216f5394eae6edc6913d0d528.jpg)
マユミがまだ綺麗で お花の生徒さんが感心してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/a25e5e7deaac7add7dee0393bb978c44.jpg)
雨の後も素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/7491f08105dd2c916c344270e4e8795f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/8e6685d01576b4d978a8ff9b878ec88a.jpg)
青々としたものが少ない中で独り気を吐いているゼラニューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/8478afdd1a784fe8d30b0568b174c88f.jpg)
本日も少しばかり草むしりをやりました
お天気が良いので日向ぼっこを兼ねています でも無理はしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/7758a3f4435ef7d9915a9c779633241e.jpg)
こんな もう庭仕舞いに入っている庭先の棚の上の様子も
いいものだな~ ^^ と思わずパチリ 📷
庭仕舞い中なので 例年やっていた春の鉢づくりは一切やっていません
ビオラなどの鉢が欲しいな~ と苗屋さんの前を通る時など
少々寂しい気もしましたが 今はもうすっぱりとした想いになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/7635460043be3eda2b48627a65d75cbf.jpg)
欲しいものは買います ^^ 田中陽樹さん愛用の折り畳みストックに
憧れまして 大枚はたいて購入 山靴も新調しました。
こけたら終りですものね でも山には行きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/905b2d0ec40c0dfbca9345a1f703ff1a.jpg)
今月のアレンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/d3907859cdb30202ab23c805099dfdde.jpg)
花材がすくなく似たような作品になりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/c6c667817d3e795d74ee581132b54d3e.jpg)
皆さんと仲良くお喋りできる日は楽しみです
恒例のランチ会 兄弟会 友達の来訪やこちらからの訪問 独りの時間と運動
そして何よりの楽しみとなっている図書館通いと読書
昔一度読んだ本なども読み返していますが より深い考察が出来たり
時代背景も読み解けたり その楽しみも大いに気持ちを高揚させてくれます
沢山のブロ友の皆様にコメントを頂いて幸せな限りです
お返事が出来ていませんがどうぞご容赦下さいね
一語一句何度も読ませていただいています
ではでは またお出で下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/6648f7834bb3447e0994a6d02ec67dd8.jpg)
遅ればせながら 2023年 卯の年が
明るい兆しの中で 順調に進みますようにお祈りいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/031075ef1c58a022e7b944721997e0f9.jpg)
庭の紅白の万両が今年も可愛く実を着けました
さてさて本日は 久方ぶりに美しい青空が望めています。
このところ うち続くうら寂しい雨混じりの暗い曇りがちの日々だったので
日照時間が著しく短くて 私なぞは窓の外が陽が射して明るくなったら
急いで庭に出ることが度々 ^^ 健康に太陽の光は必須と心得たり。
さて一月も残すところ十日程となり やっと気分的にブログを起こす時間を得、
パソコンに向かっている次第です
病気を得ましが 悪い面ばかりではないと言う前向きな毎日を
送る事が出来ているのは実に幸いです。
悪い面は勿論多々あり それの第一は体が前の様ではなく無理出来なくなった事
次に金銭的にも時間的にも生活に影響を受ける事 少々不安になる事がある
等々ですが 半面時間の使い方に妙を得た事 今までは貯金第一の生活でしたが
それには拘らなくなり 要る物は躊躇なく買うようになった事 ^^
一番いい事は心が人に対しても他のものに対しても豊かになった事などで
息子にも母親らしい威厳を持つ事が出来ている などがあげられます
さて時間を上手く使うと言う事ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/28e905de9ca3dc131a1d5b8f5fc6c958.jpg)
お天気になって気持ちの良い時間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/a04c2c7c27f3da9b4dafdcad8c8f6ad1.jpg)
ちょっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/6aa3d4321ec09fc394053f36ef54a6aa.jpg)
いつでも出来ると 中々手を付けなかった草むしりをするので
健康な時より庭が見られるようになった事とか ^^
(業者が忙しいらしく中々来ない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/2357c9852c9149b53361f6e193b8f28b.jpg)
空を眺める時間の余裕が生まれたとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/29db1f2a4089bc07e8a207d17ac4d496.jpg)
独りでお参りに立ち寄ったり (わが町自慢の宗像大社)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/9e3f766a8c299fe79256432f127cfc4a.jpg)
これは別の日の八所宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/829f73957ebe5b2fb911017bf1e64020.jpg)
いずれも登山の後とか ついでに買い物をしたりとか。。
三社まで後一社 ^^ 宮地嶽神社を予定しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/cc86ca5056f0c54bbdda8250ab932768.jpg)
お正月の花は山で調達したものが多い (^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/7dc5421b748d3feaf05800c600735323.jpg)
この日もちょっとだけ草むしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/d3b918e216f5394eae6edc6913d0d528.jpg)
マユミがまだ綺麗で お花の生徒さんが感心してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/a25e5e7deaac7add7dee0393bb978c44.jpg)
雨の後も素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/7491f08105dd2c916c344270e4e8795f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/8e6685d01576b4d978a8ff9b878ec88a.jpg)
青々としたものが少ない中で独り気を吐いているゼラニューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/8478afdd1a784fe8d30b0568b174c88f.jpg)
本日も少しばかり草むしりをやりました
お天気が良いので日向ぼっこを兼ねています でも無理はしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/7758a3f4435ef7d9915a9c779633241e.jpg)
こんな もう庭仕舞いに入っている庭先の棚の上の様子も
いいものだな~ ^^ と思わずパチリ 📷
庭仕舞い中なので 例年やっていた春の鉢づくりは一切やっていません
ビオラなどの鉢が欲しいな~ と苗屋さんの前を通る時など
少々寂しい気もしましたが 今はもうすっぱりとした想いになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/7635460043be3eda2b48627a65d75cbf.jpg)
欲しいものは買います ^^ 田中陽樹さん愛用の折り畳みストックに
憧れまして 大枚はたいて購入 山靴も新調しました。
こけたら終りですものね でも山には行きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/905b2d0ec40c0dfbca9345a1f703ff1a.jpg)
今月のアレンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/d3907859cdb30202ab23c805099dfdde.jpg)
花材がすくなく似たような作品になりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/c6c667817d3e795d74ee581132b54d3e.jpg)
皆さんと仲良くお喋りできる日は楽しみです
恒例のランチ会 兄弟会 友達の来訪やこちらからの訪問 独りの時間と運動
そして何よりの楽しみとなっている図書館通いと読書
昔一度読んだ本なども読み返していますが より深い考察が出来たり
時代背景も読み解けたり その楽しみも大いに気持ちを高揚させてくれます
沢山のブロ友の皆様にコメントを頂いて幸せな限りです
お返事が出来ていませんがどうぞご容赦下さいね
一語一句何度も読ませていただいています
ではでは またお出で下さいね