猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

今の目標は

2016-08-31 | ライフ
          晴れ      PM2.5数値    30


晴れてはいるのですが、気温はわりあい低く風が強い一日でした

各地で大変な被害が出ている台風は、通り過ぎた今も九州へ影響を与えています

先ほどは熊本で地震まで発生!  何と言う事でしょうか

上乗せの被害が出ないように祈るばかりです



まだそんなニュースは入っていなかった昨日


ライさんが居なくなって 数匹の猫が我が家の庭を通過したり

私が知らない間に、車の下で休んだりしているのは知っていましたが

昨日の午後に外に用事があって、玄関の扉を開けたら

黒キジのまだ子猫が、サ~ッっと私の前を通り抜けました。


声色を使い「ニャオ~」 と呼んみたら 珍しく立ち止まりました。

それで玄関にあって持て余していた カリカリを置いて離れてみると





食べ始めました (*´ω`)  警戒はしていますが 子猫の方が人間に対して

少し柔軟な習性があるのかも知れないですね   


飼わないのなら餌をあげてはいけないと、知ってはいますが。。。

もう一匹黒い子猫を何回か見ましたが、多分兄弟だと思います  ここまで

大きくなっているのは 誰かが餌をあげているのでしょう  

私は様子見をしようかな。。。 と思います






トレニアは花が少ないので、もう終わりなのかな。。





薔薇が咲きます  小さいけれどいい香り





今一番の花は ノウゼンカヅラ  風に揺れて元気いっぱいです



車を車検に出したり、買い物や用事があったりで、草取りがなかなか出来ませんが

明日から暇になるので、またコツコツ。。。



明日と言えば もう9月なのですね

私も旅行の準備を本格的に始めようと思います


行先はフランスの田舎   ミディ ピレネー地域などを周るそうですが

計画はフランスの友人夫妻任せなので 大まかにしか分かりません


サンティアゴ・デ・コンポステラ の要所として名の知れた コンクの村にも

寄るそうなので 写真などを眺めています




素敵ですね ^^




















(写真はすべて yahooのコンク画像からお借りしました。)


手つかずの自然が残る村々をめぐる 巡礼の道の一部を歩くそうなので楽しみにしています


フランス観光局の公式サイト  興味ある方は見て見てください。


他にもあちこちを訪ねる旅を計画してくださっているようです

パソコン持参で行きたいですが どうなるでしょう 





昨日は ポテトサラダが食べたくてたくさん作りましたが 余ってしまいました

本日も食べています ( *´艸`)  でもパンにも合うし困りません

カレーはテール肉を煮込んで大量に作り 冷凍しているものです



こんな風にブログだけだと 幸せいっぱいのように見えるかも知れないですが

我が家も色々問題だらけです  家族もごちゃごちゃしています

でも 悩んでみても、いい事は何もないので、前を向いて進むだけです


自然を尊び 一日一善 それが今の目標です



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします 
    

動物大好き人間

2016-08-30 | 
         基本晴れ      PM2.5数値   14


晴れていても、急に降りだしたりと安定しないお天気の一日。


今日の朝方は信じられない事に、ガーゼ掛けとベッドカバーだけでは寒かった。。

のでので  ^^   起きてから、夜の為に薄目の蒲団を出して 天日干しにして~

歯医者に行ったのですが な~んと、出てくると雨がぽつぽつ。。。

大急ぎで帰って布団を取り込みましたが。。。 腹が立つことにまた陽が顔を出す

で、先ほど少し濡れたからまた干す   そして取り込み忘れて 夜露にあたる (--〆)


何やってんだか。。。 だいたいこんな風なマヌケな一日を過ごしています


更新するにもあまり画像も無いので 少し前の写真も入れて更新です





いきなりですけど のどかな景色でしょ?

ここは九重の知り合いのお宅です  な~んと 山羊さんを飼われています

私は 出来ればロバさんの方が好みです 



動物一般 なんでもたいがい好きですが 虫さんだって害虫以外は好きですし。。。

苦手だったアシダカ蜘蛛さんだって なんとか大丈夫だし 

ハエとり蜘蛛さんなんて、ここはダメよ なんて言ってすくって手にとり

安全地帯に逃がしてあげたり出来るのですよ


でも、山羊さんは初めてです   あの横長四角の瞳孔? に違和感があるの




そうそう  この目 (汗 
 
でも動物は好きだし 興味もあるし もちろん触りましたよ 頭をなでなで (*´ω`)

そしたら この立派な角でぐいぐい押してくるのです  力も強い 

転びたくないので避けないと。。。





慣れるまでに時間がかかりそうです

猫や犬さんみたいに 人間になつくのかしら。。。 よく知らないのです

でも今度山へ行ったら またお尋ねしてみようと思います


九重の高原 トウモロコシ畑にとても似合っていますよね

なついてほしいな~ ^^  また会おうね



さてさて 風も収まりつつの本日でしたが まだ暑い日が来るのか。。。



夏をなんとか乗り切った感じの ツリバナ  かろうじて実が ここと





ここに 2粒残っていましたが。。。 秋まで持つかはわからない





花は少なくて




薔薇がぽつぽつです


今日はちょっと庭掃除が出来ただけで終わりました

お客様も来られたし 歯はまた切られて痛いし。。。

歯石を取るのに レントゲンや麻酔までして、歯茎を切って。。。

いつまでかかるのか 歯科通い ふう (^-^;





寝てるライさんの横に





コーが一緒に居た時もあったんですね  写真は別物ですが。。。


コーの足が悪くなって 家猫にした時 ライさんはずいぶんイライラしていました。

でも コーの存在だけは ライさんは我慢していましたが 

それでも私に、おちっこをかけたりしました  俺のもんだ って主張していたのかな~

でも コーはそんなこと全く気にしないで ゆったりと生活していました


両猫とも、私の腕の中で息絶えました。  コーの事は優しく思い出されますが

ライはの事はまだまだ そうもいきません。 もう4か月経ちました。





昨日は海鮮チラシにしました。 貰ったイクラを乗せると豪華になりました。

たまにお寿司を食べたくなります。 

残った分はイナリにして本日のお昼に ^^  美味しいです。



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします 

雨のあとの庭

2016-08-29 | 
           ほぼ曇り      PM2.5数値    8


遠くを台風が通り過ぎて行く  そんな感じの一日でした


気温はここ2~3日は低くて過ごしやすく 雨はまとまって降りましたが

風はさほど吹かず 北九州地方にとっては一息つくことが出来たのですが

この台風が、これから東北方面に上陸しそうなので 心配しています


そしてまたまた暑くなりそうで、それはそれで憂鬱 (-_-;)




久しぶりの雨に 庭の植物たちは元気を取り戻しつつありますが


雑草はさらにさらに、元気溌剌としています (--〆)





薔薇が何かしら咲き始めていますが、おチビさんです  これはマチルダ












ニンジン木なのに 長々と咲くプルプレア  西洋ニンジン木を植えるなら

この種がお勧めです  華やかさはないけれど 葉も楽しめますよ






更紗空木は真上に伸び出したものを、すべて切りますと

こんな風に垂れてきます  これが狙いです  

大木になるのを防ぎ、垂れた枝に咲く花が楽しめます







土の中に雨が降り込みましたが 中の虫や卵が窒息するので

このまま 放って置こうと思いました

蚊がわく前に、捨てますよ ^^  すぐにわいてきます 油断ならない!







正式名は忘れましたが この苺はハンギングが最も適しているようです

地植えすると ブッシュになるので避けます






あちこちにユーバトリュームが出て来ています

山庭へ 白花も一緒に植えようかなと思います 似合いそう ^^




今日はズボンをはこうとして、ころんで骨折した友人のその後の様子を見に

仲間たちと出かけました。  リハビリ中で思ったより元気で安心 ^^

退院も間近のようでしたが、ころんで骨折なんてね~ 。。。  気をつけましょうね

もう若くない! ( *´艸`)  くわばらくわばら







昨日は日曜日だったし 料理もなんだか面倒だったから パスタに。。

カルシューム摂取の為 ヒジキを煮ました。 




今日は。。。


ライさんと





コーちゃんにも出演してもらいました   懐かしいです



車の中で、このまま秋になってくれたらな~  と、皆でワイワイおしゃべり

台風の被害が無いように、祈っています



 ↓  新しくバナーを作ってみました  どちらでもポチをよろしくです ^^


人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします 

待望の雨の日に

2016-08-28 | 
           雨       PM2.5数値     14


やっと やっと降りました。

朝は曇っていて、今日もダメかな~ なんてもう全く期待していない自分がありましたが

そのうち少しずつ 曇り空がさらに暗くなって 気がつくとザーザーと。。。


外に出てみました。  雨はなんとひと月半ぶりです。

雨ってこんな感じだったんだ~ と、ぼや~んと見ていました。

待望の雨とはいえ、そうでした 雨の日はテンションは上がらないのですね

嬉しいとか そんな感じではなく ああやっとやっと と言うお百姓さんの胸中も

日照りばかりの長い航海中の船人のように 狂喜乱舞 (*´ω`*)

なんて気分は 映画の中だけで さっぱりわかららず。。。


雨って こんな感じだったんだ~  そればかりでした。

雨が生死にまだまだ結びついていない 私はそんな人間でした。





でも雨が降ると 植物がきれいです





乾ききった昨日の光の中と比べると 一目瞭然





日照りの中では貧弱な花しか咲かない






雨粒さん久しぶり  こんにちは  やはり嬉しい ^^ 





明日から 忙しくなりそうだな~ とも、思ったり



そうそう  昨日はブログをUPした後

これも久しぶりに庭へ出て 3時間くらい働きましたよ



草取りまでには、なかなか行きませんでしたが

土作りが出来ました  黒い袋に入れて天日にさらし 虫や卵を殺します  

気になっていたポット苗も植えました





家に戻ると 少し気分が良かった


でも今日は雨で 雨の日を思い出し何にもしないで 寝てばかりでした ^^


明日からは、土埃が上がらなくなったはずなので 草取りも少しずつやれそうです

また降ってほしいけれど どうでしょう?  台風はどうなったのか。。。





ライさんも 雨の日は寝てばかりだったね

元気いい顔だね  目が覚めたよ (*´з`)




昨日は豚コマを買い過ぎていたので 生姜焼き

うちはロースの薄切りの 生姜焼き用豚でなくても 十分みたいです


さ~て 今日は何にしましょうか。。。 いつもは決めているのですが。。。

野菜が無くなったので、これからちょっとスーパーへ行かなければ ^^

雨の日は思考回路もぼや~んと 霧がかかった様な感じです




 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)

庭も私も限界だから

2016-08-27 | 
          晴れ       PM2.5数値    8


昨日から台風10号の迷走で風が強く 気温も下がり過ごしやすくなっています

雨はまだ全然降りませんが。。。


明日から降ると予報が出ているので 天気図を見てみて一応信用 (^-^;

必要な鉢だけに水やりしようと思っています  正直 水やりにうんざりしています

植物たちには死活問題ですから 私も頑張るしかないのですが。。。



庭仕事はここ10日間ほどは停滞しています

でもそろそろ庭も、私の気持ちも限界のようです  今日は気温も低いし。。。

少しでも草取りや 施肥をしたい



昨日は友人が遊びに来てくれて おしゃべりしました

彼女は先日 私がお土産に持って行った、ヒゴタイを眺めていて

どうしても草原に咲くヒゴタイに会いたいと 予定のあったご主人を説得 ^^


本日は九重高原のお隣 阿蘇の一角にある 産山村ヒゴタイ公園へ出かけているはずです

写真は私の先輩で 熱心な勉強家ですから腕もよい。 いい写真を期待しています


翻って私は、私の小さな庭をなんとかしたいので、ブログの更新を済ませたら

仕事を始めたいと思っていますが、怠け者ですから どうなりますか。。。

明日のブログを見て見てください (;^ω^)




水とピンチだけではだめです





効き目の早い肥料や緩効性のものもあげないと 花が小さくて生育も悪い





3日前に買った メカルドニア





植えないと~ (汗





ヤブランは 文字通りヤブランになっています  藪の中 (;・∀・)





薔薇もちいさ~ 





私のすぐ横の出窓を光と暑さから守ってくれる G.カーテンの葡萄

ここからでは暑さのために 少々痛んでいますが





外からだとこう ^^   お隣さんは、緑が好きだから垂らしていてほしいと言う事で

切る必要もなく伸び伸びと良く茂っています  

芋虫退治を頑張った甲斐があり 今もこれからも役に立ってくれて。。。

今日も水やりしときます 緑はありがたい 人工的な日よけより どれほど良いか

それは 緑の好きな方なら よ~くわかりますね 





今からが旬のイチジク  前はあんまり~ だったけれど

嗜好は変わりゆくもの  今はこの上品な甘さや食感が大好きです

福岡はイチジクの有数な産地  トヨミツヒメ などのブランドがある ♡

季節のものを食べましょう ^^




作りすぎて余るから 一品少なくしました





ライさんらしい ライさんの顔  庭に行けば会えるかも。。。



先ほど九重長者原からTEL 友人がトウモロコシのお店を聞いてきました ^^

今から産山村に行くそうですが たで湿原で素晴らしいヒゴタイを見て

すでに感激したそうです   よかったね  (*^-^*)



 来ていただいて、ありがとうございました

     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村     
又おいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)