猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

紫陽花は素敵です

2019-05-31 | 
          雨のち曇り    PM2.5数値  23


今日は未明にたくさん降ったらしく 庭はびっしょり (;^_^A 

朝もまだ雨が残っていました。

明日から出かけるのに用意はまだ終わらず あれこれ忙しくして

その後は美容院へ  ちょっと前髪を切りすぎてない? ( ;∀;)

でも髪だけはきれいになりました (;^_^A  あとはどうしようもない


朝の空いた時間にテーブルの上でパソコンや新聞を見たりしますが




すぐ横の出窓  この時期は葡萄の蔓が伸びてきて爽やかなんです




冬はカーテンを閉めていますが 夏の西日を遮るために植えている

2本の葡萄が茂るのでこれからは 夜以外はカーテン全開  

緑がすぐ近くに見えるのは とても気分がいいものです 




出窓に置いているセントポーリア また花芽をあげてきました ♡

2度も咲いてくれるなんて嬉しい  液肥だけで頑張りました



美容院から帰り 雨も上がった曇り空は写真には絶好です



雨上がりは紫陽花が嬉しそう




名前は忘れましたが 今年枝に花が着く種類でアナベルの仲間です

ガクアジサイなのですが。。。




いつも草取りの時期に踏みつけてしまうので  ごめんね~

大きくなれない紫陽花  確か蒼なんとかと言う可愛い花ですが。。




これはピンクアナベル  冬のうちに枝を刈り込んでいたら

もっと脇芽が出て花が沢山着いたのに。。。

来年は大きな鉢に植え替えて そうしようと思います




中の花が咲き 額の縁取りが濃くなると可愛い花になる 清澄沢




こちらのアナベルはすごく大きい  全部で3本あります




柏葉紫陽花は大きくなりすぎて困りもの

今年は刈り込まないと仕方ない  

鉢の違う種類はいい具合になってますが。。




紫陽花 紅 は白から徐々に紅く色づいていきます

とても好きな紫陽花です




名前を忘れて残念ですが 青い花と白から薄くピンクになっていく額

じっと観察していると紫陽花は素敵です


美容院にもダンスパーティが活けてありました

紫陽花はこれからですね 




エキナセアもこれからです




こちらもエキナセア  細いピンクの花弁が下を向くと可愛いですね

私が帰って来た頃は咲いていると思う

友人が気にせずにと言ってくれるので大船に乗っていますが

でも今日 雨が降ってくれて良かったです




ラニさんが私を呼んだので急いでご飯をあげました

びくびくして食べるけれど 怖いのは私ではないと思う




帰ってきたら なんとかしたい


明日はホテル泊り  もうパソコンは持って行きませんので

更新は出来ませんが仕方ないです  スマホ更新は苦手 (;^_^A


でもまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     


切ないけれど 元気も貰える

2019-05-30 | 
      晴れ    PM2.5数値  25


今日は家仕事をしていたら 朝の水やりの他は何も出来ずじまい (;^_^A

出かける準備って たった一泊なのになんだか慌ただしい

化粧かぶれの薬を止めてみたら やはり少し痒くなってきたし。。

中々治らないものですね ( ;∀;)


でも2日後は結婚式で着物を着るのだから なんぼばあさんと言えど

化粧は必須 ( ー`дー´)キリッ とな。。。


まあ 何とかなるでしょ。。。 



写真は撮れなかったし 昨日のものでUpです



もう紫陽花ですよ

青くて大きな昔ながらの紫陽花 大好きです

水揚げもいいのですよ




山紫陽花の色々咲き始めています




墨田の花火はまだ色がついていない  でも

紫陽花ってこの季節になると水さえあれば超元気


入梅前なのに こんなに咲いていいのかしらね 

明日はもう少し種類があるのでUpしますね




ボイセンベリー  ナニワイバラの後のアーチに絡ませる予定が

鉢のままで (;^_^A いくつか花が咲いています

こんな風で ガーデニングは去年から進んでいないの 




もう終わったと思っていた薔薇も あっという間に2番花が咲いていて

驚きです  いつ咲いた~??  




痛んでいても可愛い ^^  

肥料を入れたいのに なんか蕾だらけになって来ている薔薇たちです





暗いところに置くとひときわ明るい斑入りの葉

もっと蔓が伸びないかな~ と思うのですが。。。


思うようにいかないのがガーデニングですね  


テニス大好きなのに全仏が始まったのも忘れていたけれど 

昨日は錦織君の2回戦を息子が見ていたので便乗  

勝って良かったな~

大阪さんも勝ったし。。  日本もランキング上位に名を連ねる

選手が出て来て感無量です  ってか彼女1位なんですよね ^^


何年前から見ているのか。。。 サンプラスの時代からかしら。。

おかげで寝不足ですが 朝を遅めにして体操を頑張る


本当は昨日ちょっと嫌な事があって 落ち気味だったのですが

その後なんだか吹っ切れた気もしています

大分強くなったのかな  だとしたら嬉しいけれど。。。


一時は自分で自分がどうしようも無かったけれど

それなのに1年過ぎ 時間の経過もあるし

嫌な事がむしろきっかけになって 元気が出たりするみたいです

不思議だと思いました  ちゃんと眠れます ^^


少し時間を作って 気になる事から始めようと思う

何時まで経っても 人間って何かある 

そして人生が続く  足元を見つめ今日を生きる

そう言ったのは デールカーネギー?  言えてるかも。。。



ちょっと好きな写真です 背景が ^^

ホタルブクロもそろそろ終わり。。。




若かったライさん  こんな時もあったのね




いつも庭に居た 




夜は部屋で私と寝たの


チビ達が居ないから ライさんの写真が慰めです

切ないのもあるけれど 元気にもなれます そんな存在なんですね~



またおいで下さね~


人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     


今の庭仕事のノウハウとF.アレンジ

2019-05-29 | フラワーアレンジなど
          晴れ    PM2.5数値  23


今日は過ごしやすい いいお天気になりました。

いつもこんなだと嬉しいし やる気も出るのですが。。。

そうもいかない暑い夏が近づきますね おっとその前に入梅 (;^ω^)

でも前向きに毎日を過ごしていこうと思う


お弁当持参でお稽古に来てくれた アレンジ教室の生徒さんたち

気心が知れた仲良しさん達なので 悩みなどでさえ楽しく話せます

生徒さんに恵まれて幸せだと感謝 (*´ω`*)


皆さんの帰えられた後 写真を撮りに庭へ出ました


庭は一年で一番華やかな春の最盛期を過ぎて 今は静か。。

そして種採りのために置いている鉢などで 荒れた感じもあるけれど

紫陽花などが色づいてきているし 今の季節の庭ですね~ 


思い切った剪定や 掃除などでスッキリ清潔にするのが今の仕事かしら




もう乱れて乱れていますが 種採りのためにこのままで。。

でも中々きれいです ^^


では少し前の画像から見てくださいね  貯まるんです (;^_^A



よく咲いたこのゼラニューム そろそろ終わりですが




でもこの子はまだ今からです




もう少し楽しめる宿根サルビア




クランベリーは水を切らさず夏越しを頑張ると

大株になり ハンギングなどにすると実に素晴らしいの

。。。 頑張ります ^^


薔薇もまだ咲きます

梅雨の前までは2番花もOKですが 虫が多いから傷むし

暑いので 花のその命は短くて早く散ります



マロンはこれで終わりです




バターカップもいいシュートが出てきている


この後は虫に要注意  特に足元にのテッポウムシに気をつけ

網をまいたり 工夫をするといいのですが 

なにかいい方法があったら教えて欲しいです


それと梅雨の雨 黒点病が蔓延するので無農薬のかたは大変です




クレマチス パープレアプレアプレナエレガンス  可愛いですよ

今が一番素敵に咲いています

終わったら夏剪定が待ってる (;^_^A




ひと夏ひと冬越したオレガノケントビューティ

ポット苗の時に比べたら 大きくなった ♡  今からの花 ♡




シクラメンは花が終わった時点で別の鉢に植え替えると

こんな風に葉が元気になるので このまま梅雨の雨を避け

暑い夏を越させられれば 来春は素晴らしいシクラメン本来の姿の

花が見られます。  お店のように冬ではなく 本来は春の花。




すっかり色が減りました




玄関前も色が少ないけれど これはこれでいいかなと思います

一部 ペチュニアやカリブラコワを入れようかななどと。。。

でもピンチが苦手で (;^_^A



今日のアレンジです



アリュームではないのよ  ニンニクの花 ^^

安いけれどいい仕事をします




百合が開くと豪華になる





スッキリ活けられました 今現在咲いているお花ばかりです

温室咲きのものはないのですよ  



今日はラニさんが来ました  少し(´▽`) ホッとしました

でも (-_-;) 痩せて傷が多い びくびくしていて哀れです

結婚式で名古屋まで出かけるので その後に保護したいと思っています

捕獲機が必要ですが。。  うまく保護できるかな~


ではまたお出で下さいね



人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 

クレマチスエミリアプラター&太った( ;∀;)

2019-05-28 | 
             晴れ    PM2.5数値  14


今朝は曇り空が広がり 雨の後のしっとり感が庭に漂って

もしかしたらこのままのお天気かしら。。。

起きはなの優れぬ頭をはっきりさせようと 

独自メニューの体操をやると まあなんとか復活です 


顔の腫れは少し引いた気がするし

痒いのも治まっているので(´▽`) ホッ ではありますが

何も塗れないから 皮膚が突っ張ってガサガサしている気がする 

(;´д`)トホホ お年寄りなんだから 顔には常に水分と油分が欲しい


お顔はさて置き 朝のうちは家事などを少しやりつつ

貯まった新聞を読んだりして過ごし 

午後に友人のお宅へ出かけました。 にゃんにも会いたい ^^




メドウスィートです  雨で濡れて色が変ですが本来は真っ白

下野草の白花版のような感じです  葉の感じも色も違いますが。。

でもとても好きなので 去年は花が終わった後肥料を入れて置いたら

今年はほんの少し株が大きくなりました 👍




ゼラニュームかペラルゴニュームだったか。。。

すぐ名前を忘れますが 今年初めての開花  新しい花はそれくらいです



友人の家に行く前に ベランダから山帽子を撮りました


伸びて背が高くなり 真上からと言うわけにいかない

下のブルーベリーも実が沢山着いています (*^^)v


では 今が一番きれいなクレマチスをUpです




エミリアプラター  地植えにするとすごく咲くそうですが。。。




ペルルダジュールと比べると色や花の感じが違いますね




カイウとコラボして咲いています









若い時は少し色が濃い





可愛いな~って 見とれています





これはエーティカ

同じ鉢で少し遅れて咲くつぼ型の妙福が膨らんでいます




もう終わりだけれど カルーレアラグジュリエンス 大好き ^^




名前を忘れた子がもう一つ  タグがあったのですが。。。

花付きが悪いのは日当たりのせいかも。。鉢を動かしてみるつもり


以上クレマチス状況でした ^^




宿根リナリアは背が高くて クレマチスより上で咲いてる




これからはアジサイですね

あまり種類は無いけれど 咲くのは楽しみです



花が青く額が白い山紫陽花  名前? ^^ 探しておきます




鉢にするとコンパクトになり 柏葉紫陽花がいい感じですが

水やりが半端ないですね~  鉢を大きくしたい (;^_^A



今日は友人宅から帰って 種採りを少し頑張りました

午後からは晴れ上がって爽やかでしたよ



ブルースィートピー この鉢 今はもう片づけています

他には花ガラ摘みとか剪定とか あれこれやっていたら

日が暮れそうで慌てて掃除 (;^_^A  でも先が長いです

ドクダミには行きつかず いいように花開いておられます



今日はあずきちゃんをたくさん触って来ました ( ;∀;)

猫の毛ざわり 久しぶりで泣ける




猫欲しい  可愛いね~ 




お気に入りのマグを2個も立て続けに割ってしまったと言っていたら

ぱぴちゃんが 息子関係の引き出物だと 持って来てくれました

大きいので たっぷり飲めます ^^

朝は甘酒ヨーグルト豆乳入りをこれで飲んでいますが。。。


今日久しぶりに体重を計ったら 2キロも太っていました (/ω\)

毎日ヨーグルトを300グラムくらい食べるのがいけないの? ( ;∀;)

低脂肪のものに替えて 様子を見ようと思う ショックだ~ (/_;)



明日は最後のアレンジ教室を自宅でやります

お弁当買ってくるね とメール有り ^^

楽しくなりそうです


では またお出で下さいね


人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 

まだ薔薇が綺麗

2019-05-27 | 
          曇りのち雨     PM2.5数値  23



久しぶりに午後は雨になりました。

庭の子たちは喜んでいるでしょう  私も水やりを免れました ^^


ネット検索で待ち時間は15分程度と有った 皮膚科の病院へ朝一で

出かけたのですが 9時ジャストだったにもかかわらず

すでに29人待ち (;^_^A  私の番号は30番

延々と待ち続け 先生の診察は4分くらい (;^_^A

ものすごく手順よくされていたけれど 薬を貰って一息ついたのは

ほとんどお昼  病院行きって大変です。


でもおかげで 今は痒みが治まり普通に生活できています

化粧も何もかも薬以外顔に施すものは一切ダメ !!  ┐(´д`)┌ヤレヤレ

顔の皮がが剥げないかな~ とちょっと心配 


でもあれこれ用事を済ませて 以後は楽しくしていました。

ちょっと庭へと思っていたけれど 雨も降って来たし

ゆっくり休む事も出来ました  良かったと思う (*^^)v


小雨だったけれど 軒下の植物には水やり 

そのついでに写真も撮れました




友人の庭で最盛期のラベンダー  

このままドライにします 




キャットミントとアレストロメリア

こんな雨の日の室内はハーブの花が爽やかで良いですよ




痛み気味ですが 薔薇もまだ咲いています




ポツポツと咲いたり




チャイナローズは独特の雰囲気




一気に開いたりしている  カフェと言うよりレストラン ^^

安い薔薇だったけれど 買ってよかった~




ラマン(ラマー)は2番花が咲き始めました




蕾もたくさん ^^  全部咲かなくてもいいよ




山帽子も見頃です  雨が上がるらしいので

明日はベランダから撮ってあげます




切り戻しの花も咲き始めて 本格的な梅雨前の時期

しばらく楽しめそうです




でもね その前に庭の奥の方はもうドクダミ天国 (;^_^A

花はカワ(・∀・)イイ!!ですね   でも刈り取る予定です

放っていると大変な事になる 




貰い物だと言って 友人が皮むき蜜柑の冷凍袋をまわしてくれました

これ自宅のミカンの手剥きのものです  しかも私だけで3袋 (*^^)v

こういう頂き物が一番うれしいかも。。。 

早速夕食のデザートにしました 



猫の気配のない日々は寂しいですが 帰って来てくれることを

祈りつつ。。。  チビ タビ ラニさん


明日は晴れるらしいです 

久しぶりに友人と3ニャンに会いに行きます 


ではまたお出で下さいね 


人気ブログランキング

にほんブログ村 
にほんブログ村 猫ブログ 外猫へにほんブログ村 
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます