晴れ
寒暖の差が厳しく またインフルも流行っているらしく体調を崩してしまう方々が
続出しているようですが 皆様お変わりございませんか?
私は一病息災 体は元気ですが ^^ なまけ心克服は中々の 💦
毎日を送っています。 自分に勝つことは非常に難しいですね ( ;∀;)
でも毎週の登山だけは頑張っておりますよ (^_-)-☆

今年初めての沖ノ島が見えた日 見られる日は一年を通してほんの僅か。。。
肉眼ではもっとはっきり見えます。 肉眼に勝つカメラは無い
思わず島を拝んでしまいます (*^^)v 仰々しく世界平和&皆様のご健康を ^^

朝10時過ぎの頂上

山仲間とのお喋りは楽しく コーヒーは美味しい
次は別山へ行ってみようと相談しました。
さて 本日は前回お話した福岡動物園&植物園歩きのお出かけの様子をUpしたいと思います

丁度 薔薇園の薔薇が見ごろでgood ^^

私の知っている薔薇は少なくて。。。

でも今までは こんな色の花が好きでしたが

今は濃い深紅の剣弁高芯の花もいいな~ と思います
歳や自分の環境状況によって好みは変っていくのですね

大好きな友人がいつまでも元気でいますように。。。

↑の方は別人 ^^
友人が持ってきてくれた🍙をありがたく頂いて 温室のほうへ向かいます

もみじ葉フウの大木がきれい

温室入口の棚の蔦も終わりがけとは言え

素敵でした。

温室の花は ↑ 好きな色の花とは言え名前は絶対に覚えられない 💦
メモが必要ですが。。。 ('◇')ゞ

斑入り葉のハイビスカス 素敵です

オオオニバスを知らない人っているかな~
動物園の方はシーズン中で遠足の子供たちが多かったけれど
広いので気になる事もなく 植物園ともどもよく歩き 動物たちにも会ってきました

白サイや
(*^_^*)

バクなどは柵だけなので写真が撮れますが
ほとんどが網や鉄柵で囲われているのでスマホの出番は無し (*^_^*)
最近は一眼レフが重くてカメラはスマホ頼りです
でもこれは ↓ 一レフ画像

ある日の山帰りの日
庭の一部にわずかに残っているフジバカマにお客様が来ていました。

私に驚いて高く飛翔していなくなったのですが
いったん家に戻り一眼レフを持ち出して根気よく待った結果 ^^
なんとか撮れましたが ブログUpにできる枚数はたった3枚

今年のアサギマダラは今頃は沖縄近辺へ飛んで行ったのでしょうか。。。
あの浅黄色の美しい羽根は他の蝶と違い 力強く素晴らしく早く高く飛べるのですね
今回じっくり観察できました。
11月ももうすぐ終わり師走の足音も聞こえています
私は晦日もお正月もいつも通りの日々にになると思いますが
毎日を大事に前を向いて生きていこうと思います
それではまたお出で下さいね ^^
ありがとうございました <(_ _)>
寒暖の差が厳しく またインフルも流行っているらしく体調を崩してしまう方々が
続出しているようですが 皆様お変わりございませんか?
私は一病息災 体は元気ですが ^^ なまけ心克服は中々の 💦
毎日を送っています。 自分に勝つことは非常に難しいですね ( ;∀;)
でも毎週の登山だけは頑張っておりますよ (^_-)-☆

今年初めての沖ノ島が見えた日 見られる日は一年を通してほんの僅か。。。
肉眼ではもっとはっきり見えます。 肉眼に勝つカメラは無い
思わず島を拝んでしまいます (*^^)v 仰々しく世界平和&皆様のご健康を ^^

朝10時過ぎの頂上

山仲間とのお喋りは楽しく コーヒーは美味しい
次は別山へ行ってみようと相談しました。
さて 本日は前回お話した福岡動物園&植物園歩きのお出かけの様子をUpしたいと思います

丁度 薔薇園の薔薇が見ごろでgood ^^

私の知っている薔薇は少なくて。。。

でも今までは こんな色の花が好きでしたが

今は濃い深紅の剣弁高芯の花もいいな~ と思います
歳や自分の環境状況によって好みは変っていくのですね

大好きな友人がいつまでも元気でいますように。。。

↑の方は別人 ^^
友人が持ってきてくれた🍙をありがたく頂いて 温室のほうへ向かいます

もみじ葉フウの大木がきれい

温室入口の棚の蔦も終わりがけとは言え

素敵でした。

温室の花は ↑ 好きな色の花とは言え名前は絶対に覚えられない 💦
メモが必要ですが。。。 ('◇')ゞ

斑入り葉のハイビスカス 素敵です

オオオニバスを知らない人っているかな~
動物園の方はシーズン中で遠足の子供たちが多かったけれど
広いので気になる事もなく 植物園ともどもよく歩き 動物たちにも会ってきました

白サイや
(*^_^*)

バクなどは柵だけなので写真が撮れますが
ほとんどが網や鉄柵で囲われているのでスマホの出番は無し (*^_^*)
最近は一眼レフが重くてカメラはスマホ頼りです
でもこれは ↓ 一レフ画像

ある日の山帰りの日
庭の一部にわずかに残っているフジバカマにお客様が来ていました。

私に驚いて高く飛翔していなくなったのですが
いったん家に戻り一眼レフを持ち出して根気よく待った結果 ^^
なんとか撮れましたが ブログUpにできる枚数はたった3枚

今年のアサギマダラは今頃は沖縄近辺へ飛んで行ったのでしょうか。。。
あの浅黄色の美しい羽根は他の蝶と違い 力強く素晴らしく早く高く飛べるのですね
今回じっくり観察できました。
11月ももうすぐ終わり師走の足音も聞こえています
私は晦日もお正月もいつも通りの日々にになると思いますが
毎日を大事に前を向いて生きていこうと思います
それではまたお出で下さいね ^^
ありがとうございました <(_ _)>
アサギマダラまだ飛んでいるんですね🎵
😲です
えー、フジバカマもまだ咲いてるし。
カメラ間に合って良かったです🎵
そうそう気がつけばもうすぐ師走、普段からきれいにしていれば良いのに、私は結局あたふたするんだろうなあ(^_^ゞ
急に寒かったりしてますね、どうぞ体調にお気を付けて。。。m(__)m
わ-。毎週。。「登山」なさるの
ですね。
素晴らしいですね。
おみ足。。お丈夫で、本当に
羨ましいです。
私など。。普通に歩くことさえ
なかなかの状態でして。。【汗)
植物園さんなど。。お花さん
(バラさんなど)
素敵なお写真拝見させて
いただきましてありがとうございます。
この冬は。。「暖冬」の予報では
ございますが、
お身体にはお気をつけて
お過ごしくださいませ。
「ツキ」ちゃん。「カンナ」ちゃんにも
よろしくお伝えくださいませ。
応援のポチなどさせていただきます。
ちょっと胸が躍りました ^^
そちらも来ましたよね 嬉しかったでしょう?
一家の主婦は年末は大変ですね ガンバ!
私はもう何もかも終わってゆっくりです。
なにもしてない ^^
柚子の加工なんでもなくされていて感心しています。
働き者ですよね ^^
暖冬とはいえ お体には気をつけてくださいね
足が動くうちは無理なく動くつもりです。
どこまでやれるかしら ^^
良いお正月を迎えて下さいね