猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

明日天気にしておくれ~

2012-11-30 | 
 曇り たまに 雨




朝からどんより~ の空模様、そのうちパラパラ降ってくる (-ω-;)ウーン

今日も庭仕事は駄目か~  ショック☆<( ̄□ ̄;)> です   なんで~?

側ではライが、やいやい言うので仕方なく外に出しました。

陽が射してきたので外に出ると、また降ってくるのです。 ハイハイ 諦めますよ。

洗濯は山ほどしたけれど、乾かないので、2階のホールは ~(^◇^)/ぎゃはは 凄い事に~

お昼過ぎは2時間くらい、お客様がお出ででした。 



でも、写真を撮る間はあったのですよ ^^




わりに綺麗に撮れました。 正面顔、とっても素敵、しべが可愛いです。





横顔もなかなかでしょう。 自分で育てると可愛いものです。簡単だし…good





ワイヤープランツは増える一方ですが、花はまだ見られません。 この時期に咲くのですが…






長く咲いてくれます。 もう10日くらいになります。





ギボウシが枯れて、碇草が出てきました。 これも植え替えてあげないとね~





まだまだ薔薇も咲きます。






とてもマチルダとは思えない蕾です。 寒さは色を濃くします。






雨痛みもせず、可愛いこと ^^


こんな風に花達は頑張っていますが、地面は水浸しの所があって仕事は難しく、

今日も空しく暮れていきました。 明日はどうかしら  

朝は約束があるけれど、午後はフリーなんだけどな~   どうか、晴れて下さ~い。




午前10時過ぎに外に出してもらい、午後1時過ぎに帰ってきたライさん




食べ物に、むしゃぶりついてるの図  体は濡れ濡れ~


身体を拭いてもらった後





私の膝に乗り、おもむろにケイタイのストラップに、手を伸ばす





私の拭き方が気に入らず、自分で頭を拭いて、怪我のトウをはがしてしまったみたい。

でも、治っています~ ^^ まずは一安心、あとは毛が生えて来るのを待つだけです。



おやおや~




私の腕を敷いて、先ほどのスタイルのまま、z z z z z z いびきが聞こえてきました

5.3キロ ┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。



にほんブログ村にほんブログ村

明日が晴れるように、応援(=´ー`)ノ ヨロシク お願い致します。 また来て下さいね。


庭仕事した~い !!

2012-11-29 | 
 雨 時々 曇り




o><)oモォォォォ~ッ!! 一日フリータイムなのに、朝から雨~

やりたい事山積みの庭仕事、まったく出来ませ~ん

ライは外に出たくて、とうとうストレス発散 !!   おにいの部屋におちっこ ジャーッと…

珍しく早く帰ってきて、気付いた息子はカンカン (#`皿´) ムキーーーー!

ベッドメイクやり直し、夜具丸ごと洗濯行き~  だ、誰が洗濯するのよ~ Σ( ̄皿 ̄;; !!

マァ(/ ̄ 。 ̄)/マァ 洗濯機でしょう? そ、そうだけど~

これと言うのも、お天気のせいです~ぅ 乾かないし~ (T_T) うううぅぅぅ~




と、とりあえず その前の午後4時過ぎに、やっと雨が上がり、薄日が射してきた時




庭に出て、一息つきました。 ブルーベリーの紅葉が濡れて綺麗でした。





明日には開きそうな薔薇





ちょっと落ち着きますね。





これ、植えたいです。





こんなにモリモリでは植え替えは無理かしら。





鳥が運んで来る種から、あちこちに出て来る万両、もう引き抜くのやめて置いときます。





墨田の花火の紅葉、ちょっと味があります。





ビスカリア?  出て来すぎ~ 植え替え 植え替え




これ~


ちょっといいでしょう? レマ家の雰囲気 ♪    タイムの葉が花みたいです。






陽が射すと鮮やかに~





そうそう、私とライのお昼頃の一こまを見て下さい





なにしているか分かりますよね。





そうそう 毛布を母親のむねに見立てて、前足で押しつつ鼻をフガフガ…延々と~



私が一仕事終えてやって来ると




まだやってる~





無我の境地



オッ




気付いた~




             
        この、訴える目つき   (;人;) オ・ネ・ガ・イ 外に出して下さい    
        
        (-ω-;)ウーン まだちょっとね~ 可哀そうだけど…



また、一仕事終えて(よく働くでしょう?) 来て見たら




寝てました。 (毛布は片づけたの)  哀れね~


なんて、同情してたのに~  ↑ の状況になったんです。 

もう明日が、お天気なら朝だけ出しましょう。 負けたわ 皆もそれがいいと言うし…

私も庭に絶対出るし~  友人との約束は日曜日に延期なので ^^

明日、天気にな~~~れ !!



にほんブログ村にほんブログ村

我慢疲れのさくらとライに応援のポチを(=´ー`)ノ ヨロシク また来て下さいね。


庭の薔薇でアレンジ

2012-11-28 | フラワーアレンジなど
 曇り たまに 晴れ




今日も肌寒い一日になりました。 工房のレッスンルームへ出かけるつもりでしたが

荷物が多いので、自宅レッスンに切り替え、皆さんに来ていただきました。

前回はこちらの都合でお休みしたから、久しぶりと言う感じです。


庭の薔薇を切りたいので、まだ綺麗なものを皆さんに、おすそ分けして使って頂きました。






これはヒーローをメインにラウンド型に。






引くとこんな感じです。  反対側には別の花(ガーベラ)を。





花器を替えて、3面に自由に活けたものです。  ヒーロー&スノーグースを入れてます。

クリスマスの予行練習みたいな感じにしてみました。






前々日に行った、写真展の





友人の作品 愛猫 シュナちゃんのデビュー ^^



うちの猫は~




生徒さんに存分に可愛がってもらい、満足して熟睡していましたが





先ほど起きてきて、食事をしたら





娘の横で、また寝ました。 

朝は外に出せをやっていましたが、昼過ぎからは、おとなしくなりました。 諦めた? まさか~




ところで~ 昨日の夜空を見られた方はご存知でしょう?




コンデジではこんなものですが   星は全く写らないし~


冴やけき月と言うか、童謡の凍れる月影(灯台守)と言うか、寒いのですが、あまりに美しい月と 

オリオン座、シリウスなど、多分木星までも一緒になって輝きわたっていました。

久しぶりの輝く夜空に、しばし見とれたひと時でした。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!




にほんブログ村にほんブログ村

今日も最後までのお付き合い、ありがとうございました。 明日も来て下さいね。 (^人^)感謝♪


久しぶりの庭

2012-11-27 | 
 曇り




昨日の天気予報図の等圧線は、縦長でシマシマでしたね。

そして今日はその通りの空模様と気温になりました。 とにかく (((p(>◇<)q))) サムイー!!

そんな中、母の病院と、お花の仕入れに出かけました。

寒い日ですが母との会話に、ちょっとほっこり出来て、よかったです。


午後2時過ぎに久しぶりに庭に出ました。 大した事は出来ませんが、

これからの計画を立てなければと、薔薇等の状態を見て回りました。





まだ綺麗に咲いています。





開きすぎた色もいいな~ ^^





う~ん 可愛い ∬´ー`∬ ♪





ビオラも





ムスカリや





花にらも、あとひと月くらいで咲きそう。


そして~




寒いのに外で元気に咲いてるサボテンの花。 コロキアは新しい鉢に植え替えなければね。


明日は一日中レッスンなので、明後日からの庭仕事になりますが~

ギリアやネモフィラの苗を貰ったし、春がもうすぐみたいな気になってしまいます。

気温が上がってくれないかな~ ぽかぽかの小春日和になりますように ♪





コーちゃんは寒くて、2重にしてあるハウスにもぐりこんで出てきません。



ライさんはと言うと


外に出せ 外に出せ 外に出せ 外に出せ 外に出せ 外に出せ~~~ (;人;) オ・ネ・ガ・イ

と、ものすごい粘りと、泣き落としで頑張る。。。。私も頑張ります (;`O´)oダメーーー!!





お互いに疲れて、今は膝の上 寂しそうでしょ?




まだ傷が治ってないでしょ  





でも 行きたいもん





こちょこちょこちょ と、機嫌をとります。





やめなよ むなしいから 



ライさんは明日も頑張るらしいけれど、私はレッスンで居ないからね~  

ライのおかげで寝不足なんです。 この子、この機会に家猫にと思うのですが、無理みたいですぅ~




にほんブログ村にほんブログ村

可哀そうなライと寝不足のさくらに、応援のポチをどうぞ(=´ー`)ノ ヨロシク (^人^)感謝♪


紅葉の厳島で

2012-11-26 | 旅行
 雨 (福岡)





朝からの雨で、庭仕事は残念ながら出来ませんが、旅行写真の編集をしたり

友人の写真展へ行ったりして過ごしました。 

今日は今年最後の?(もう行かないと思う ^^ ) 車旅2日目、わりに近いのですが、

初めて世界文化遺産 厳島の神域へ、お参りに行った様子をUPしたいと思います。


温泉宿から高速山陽道を走り、約1時間弱のところなのですが、宮島競艇が開催されていた事もあり

何しろ3連休最後の日だしで、渋滞20分 しかし大変なのは着いた後の駐車場探しで

船着き場からはかなり離れたところに、やっと入れました。 ┐(-。ー;)┌



気を取り直し(すぐに元気になります)船に乗りました。 ものすごい人出ですが…





厳島です。 お天気は良かったのですが、この時は曇っていました、ちと残念。






着いたら、もう晴れました。 ^^  船の乗船館も神社風。


神社までの道のりには




鹿がいます。 対岸の景色と似あっています。




たくさんの人に疲れたのか、目を閉じて横になっている鹿さん 品のいいお顔だち。





有名な神社が見えました。





この日は大潮か、それに近いらしく大鳥居まで人が行っていました。





¥300 拝観料を出して歩きます。 普段は海につかっている場所ですね。





よ~くお参りしました。 ^^ 悪い事が起こりませんように…





日本の厳島って感じでしょう。 TV等で見ましたね。






モミジの紅葉には少し遅いのですが、銀杏がきれいです。





私の写真の中で、偶然写っていたパピちゃん 本人は知りません。


あちこち歩き回りましたが





これは普通の民家です。 なんか素敵。





山からの水は澄み切っています。 紅葉がここはもう終わりみたい。



そして~   





原始林の神山、弥山(ミセン) 後光が射しているみたいです。  

登りたかったのですが、時間的に無理でした。






来年の春、新緑の時期に今回行けなかった友人達と、登る事になっているから しばらくお預けです。






午後2時半 そろそろお別れですが、また来ます ^^



駐車場が分からなくなり、探し回っての珍道中となりましたが、

車を、とばしまくって(もうやらないです)何とか無事に帰り着く事が出来ました。





お土産はモミジ饅頭のみ (≡^∇^≡)ニャハハ



長くなりましたが、ちょっとだけライさんを




耳の近くの禿げ、まだ目立ちますね  でもまあまあ元気です。



にほんブログ村にほんブログ村

長くなってしまいました。 最後まで見ていただき、ありがとうございました。

明日も来て下さいね。 応援もどうぞ(=´ー`)ノ ヨロシク  感謝しています。