曇り(今の処 AM:100) PM2.5数値 13
今日はお昼からは傘マーク 今は曇っています
昨日は母の病院の帰りに苗屋さんや、スーパーM.に周っていましたが
気になっていた必要なものを選んだり 買うのが嫌なので園芸雑誌を立ち読みしたり
等々で、時間をついつい使ってしまい、すごく疲れました
つくづく買い物は苦手です。
そんなこんなで何もUPするものも無く 更新できずじまい。

根付いたビオラは元気に株を大きくして もう鉢に入りきれない。

一株だけだけど 白や同系色で合わせて 色んなビオラを楽しんでいます

去年も買ったチビビオラ ほとんど野生のスミレのようで株も大きくなりません
大きくなるように改良してほしい ^^
そして昨日の

ミモトのバニータイプのビオラ 人気ですね
ちょっと一株買ってみました これは「夢みるミルフィーユ」

これは好きで2株買ったけれど 「マンゴープリン」だそうで
ミモトさん ネーミングセンス悪いですよね 何処がマンゴープリン?
ビオラは何回かに分けて2~4か月の間に植えます
春遅くまで楽しみたいので、最近は冬でも気に入ったものは買ったりしています
ただし ほんの少し。。。
種から植えている時期もありましたが 同じものだと飽きるので(贅沢ですが)
今はこぼれ種のものだけになりました。

朝8時頃を目安に庭へ出ると 待っているチビコロさん
チィ―コロと呼ぼうかしら。。 チィちゃん ^^
食べている間 写真を撮ったりしていたら 必ず食事をやめて
私を呼びに来ます?? なぜかな~??

こうやって 撫でたり そばに居ないと食べるのをやめるから
側にいると 食べながらゴロゴロのどを鳴らしています ^^
金太がくると怖いから居てほしい?? 寂しいから居てほしい??
どっちでしょうか。。
シロタビさんが来なくなり 少し寂しいのですが。。。
チビコロ猫も寂しいのかも知れません
今日はちょっと事件がありました
チビコロがどこかへ帰ったあと 組長さんが来ました
町内の事を外で話しているところに、金太が現れました
「これ お宅の猫?」 違うけれど時々来るよ と言うと
鉢や球根を植えたところに〇ンをする
彼女のお向かいさんの奥さんも ほとほと困っている
金太は私がつけた首輪ではない 別の首輪をしていました。
間違いなくどこかの飼い猫でしょう 全くの外猫ではないのかも知れません
喧嘩の傷が絶えない子です。 ライさんみたい。。
私は金太さんが好きで、催促されればカリカリをあげますが
あまり食べません。 食べ物に不自由はしていないのね。
金太が来ても食べ物をあげないようにしよう
地域猫のこと 彼女に言えませんでした。
そんな雰囲気ではなくて、敵視しているのはあきらか。。
〇ンの問題はどう解決しようか。。と、ちょっと悩みます

寒いので昨日は今季初のストーブ点火

早速スープ鍋を置く

昔の運動会ポットも出して お湯も貯める事にしました
玄米がゆや煮豆が出来まます。
やんわりと暖かい空気になって 音もなくて
エアコンよりストーブ派ですが 灯油の値段どんどん上がりそうですね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
今日はお昼からは傘マーク 今は曇っています
昨日は母の病院の帰りに苗屋さんや、スーパーM.に周っていましたが
気になっていた必要なものを選んだり 買うのが嫌なので園芸雑誌を立ち読みしたり
等々で、時間をついつい使ってしまい、すごく疲れました
つくづく買い物は苦手です。
そんなこんなで何もUPするものも無く 更新できずじまい。

根付いたビオラは元気に株を大きくして もう鉢に入りきれない。

一株だけだけど 白や同系色で合わせて 色んなビオラを楽しんでいます

去年も買ったチビビオラ ほとんど野生のスミレのようで株も大きくなりません
大きくなるように改良してほしい ^^
そして昨日の

ミモトのバニータイプのビオラ 人気ですね
ちょっと一株買ってみました これは「夢みるミルフィーユ」

これは好きで2株買ったけれど 「マンゴープリン」だそうで
ミモトさん ネーミングセンス悪いですよね 何処がマンゴープリン?
ビオラは何回かに分けて2~4か月の間に植えます
春遅くまで楽しみたいので、最近は冬でも気に入ったものは買ったりしています
ただし ほんの少し。。。
種から植えている時期もありましたが 同じものだと飽きるので(贅沢ですが)
今はこぼれ種のものだけになりました。

朝8時頃を目安に庭へ出ると 待っているチビコロさん
チィ―コロと呼ぼうかしら。。 チィちゃん ^^
食べている間 写真を撮ったりしていたら 必ず食事をやめて
私を呼びに来ます?? なぜかな~??

こうやって 撫でたり そばに居ないと食べるのをやめるから
側にいると 食べながらゴロゴロのどを鳴らしています ^^
金太がくると怖いから居てほしい?? 寂しいから居てほしい??
どっちでしょうか。。
シロタビさんが来なくなり 少し寂しいのですが。。。
チビコロ猫も寂しいのかも知れません
今日はちょっと事件がありました
チビコロがどこかへ帰ったあと 組長さんが来ました
町内の事を外で話しているところに、金太が現れました
「これ お宅の猫?」 違うけれど時々来るよ と言うと
鉢や球根を植えたところに〇ンをする
彼女のお向かいさんの奥さんも ほとほと困っている
金太は私がつけた首輪ではない 別の首輪をしていました。
間違いなくどこかの飼い猫でしょう 全くの外猫ではないのかも知れません
喧嘩の傷が絶えない子です。 ライさんみたい。。
私は金太さんが好きで、催促されればカリカリをあげますが
あまり食べません。 食べ物に不自由はしていないのね。
金太が来ても食べ物をあげないようにしよう
地域猫のこと 彼女に言えませんでした。
そんな雰囲気ではなくて、敵視しているのはあきらか。。
〇ンの問題はどう解決しようか。。と、ちょっと悩みます

寒いので昨日は今季初のストーブ点火

早速スープ鍋を置く

昔の運動会ポットも出して お湯も貯める事にしました
玄米がゆや煮豆が出来まます。
やんわりと暖かい空気になって 音もなくて
エアコンよりストーブ派ですが 灯油の値段どんどん上がりそうですね
