猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

砂浜にて

2020-10-31 | Weblog
                晴れ


快晴です ^^   前日のウオーキングで少々疲れて遅起きでしたが

洗濯物を沢山干していい気分です。

午前中に気になっていた歯科検診を終えて(´▽`) ホッ なんとか現状維持。

歯を悪くすると これからの楽しみが激変しますものね (;^_^A



朝の庭に クレマチスが一輪だけ 綺麗に咲いていました。


我が家の薔薇は今でも虫被害が大きくて。。  

まだ蚊もいるんですよ 💦  




でも少しづつ









スクワイヤー




今日はこれと




これ 2輪でした。




キャリエールは咲いては散るをくり返しています




今日は来ていないけれど この時は蝶も沢山でした

3頭写っています 分かる? ^^

あれから一度アサギマダラを見たけれど。。 もう行っちゃったかしら







月曜登山の後次の日は6000歩のウォーキング 

以来 身体を休めてゆっくりしていました。



豆を煮たり  ジャムを作ったり。。。




紅玉ジャム 新しいうちは本当に美味しい


昨日はウォーキングした友人にもお裾分けしました。




そのウォーキング  14夜だったので潮が引いた時期を見計らい

出かけましたが  風が半端なく強くて砂が飛んで来るので参りました。




濡れた砂浜まで出てそのまま歩きましたが 向かい風で鼻水が。。。 💦




そんな中 ボランティアの方が一人でゴミ拾いをされています

ここは綺麗でしょう? お隣の海岸はゴミが凄いんですよ と話されていて

そう言えば漂流物といえば流木くらいで 綺麗な海岸だと思っていました。

そう言うことだったのですね ( ;∀;)  有難い事です。

私も時間がある時は加わろうかと思いました。


砂浜は止めて防風林の中のウォーキングコースを10000歩以上歩いてきましたが

家に帰ると疲れていて あ~あ 情けなし 💦


登山仲間の一人が言ってましたが

ある程度歩いた日は 2日間休み また歩く が一番いい感じよ

私もそうもみたいです  毎日歩くと疲れが溜る気がします

多分歳のせい 💦  (;^_^A  





そんな昨日の夜の猫たち  私の足もとで




抱き合って寝ていました ^^  




陽が当たる午前中の 今日は一匹です




カンナはタワーの上

夜はホットカーペットの上が気持ち良いのでしょうね ^^


さて 本日は娘のお相手のご家族と会食の予定です

美味しいはずのお料理が楽しみ  ちょっと緊張ですが。。

あちら様もそうでしょうね 



ではまたお出で下さいね
 

何気ない秋の庭とヒゴタイの種

2020-10-29 | 
             晴れそう ^^


朝は曇っていたせいで気温は18度C 体感温度がgood

起床はしやすいのですが 雲っているとやる気が失せます

でも 晴れてきました ^^  


気象病と言う気圧の変化で頭痛や倦怠感 吐き気までする人が

居られるみたいだけれど 私はそれはないから助かりますが

低血圧のせいか朝は気分が悪く 調子が出るのに1時間くらいかかる。

本当に困ったものです  


そんななので ずっと家のもの達から非難されてきました。

晴耕雨読とか お天道様と共に起き、共に寝る などを信仰している人から

今は離れているので かなりストレスが減っています。


秋の丁度いい気候が嬉しい ^^

ホットカーペットやタワーの上で 猫たちも気持ちよさそう

平和です。 ずっと続いてほしい平和。

時々それを想い感謝して天に祈ります。


昨日はフラワーアレンジメントの日でした。

コロナにもめげず やろうよ~ と言ってくれる生徒さんたちに

感謝して うんと素敵な花材を探します




沢山のダリアを見つけました  格安 ^^

庭のコキアなども入れて ハロウィンカラーのアレンジメント




ちょっとした隙に猫にかじられた羊歯

猫が元気なので良かったけれど 気をつけないと。。






皆さんとお喋り  たくさんの情報に目を丸くする

窓からの新鮮な暖かい空気が心地よくて 楽しい時間が過ぎてゆきました。



華やかさからは遠い私の秋の庭




バターカップがいい色




ノコンギクは抜いても抜いても必ず咲く ^^




ホトトギスもそうです  









それから つわぶき(自生)  この時期を明るくする




昨日はこんなでした


どの花もとても強くて つわぶきは来年佃煮にしようかと

生徒さんと話しました。




草木瓜が早咲きしています  いい気温なのでしょうね

先日の山の桜も咲いていましたから。。




名前また忘れました  すみれさん( `・∀・´)ノヨロシク (;^_^A 




ペラルゴニュームはカワ(・∀・)イイ!!



これからは 観葉植物や多肉も大きくなる時期

陽が当たる風の少ない場所なら外でも成長します

サンルームがあればそこが最適  うちは無いの (;´・ω・)











多肉には手を出さないけれど 頂き物がある ^^




やけどなどに必需の鎮静剤 ^^




ブルーベリーの葉も色づき始めています


ああ 紅葉が観たい

11月には何としてでも友人を口説いて出かけよう

近場でもいいわ 




ペンタスは長く咲くので お勧めの花


これからは薔薇の出番ですが うちのは夏の手入れとお礼肥が足りず

小さくて花数も少ない  でもちゃんと咲くのです  愛おしいよ ( ;∀;)

またUPしますね



今日は先日ゲットした菫類を植えようと思います




これ位で今年は終わりにしたいけど  苗屋さんに行くと欲しくなる



そうそう 最後に   ヒゴタイの種が届きました 2種あるけれど。。

あげていない方に送りたい  


それでは またお出で下さいね  今日は猫の出番なしでした (*^_^*)

妥協もする

2020-10-27 | 
              晴れ


今日も秋晴れの良いお天気です

さっきまで庭の様子を見に行ってました。

放射冷却のため朝はグッと冷え込み 昨日などは もう一枚毛布がいる~ と

寝床で丸くなっていましたが 毛布を取りに行くのが手間で (;^_^A

早めの起床  何が幸いするのか。。。あほな話です  


早朝登山だったので少し体がしんどかったけれど 行けば気分は上がると

知っているから出かけます  そしてその通りになる ^^


登山から帰ると ♡  来ていました。



アサギマダラ  こんな風にすぐに止まって動かないから

持っていたスマホで写真を撮って 家に入りお昼にしました。

たっぷり残り物を平らげて ちょっと休みまた庭へ行くと あれま





まだ同じ場所に居ます  お休み中なのでしょうね

カメラ片手に 触ってみようと近づきましたが逃げない




チョンチョンとつついても 風が強いのかなと言う感じで (*^▽^*)

起きません  今年はフジバカマのお陰で

蝶を楽しむことが出来てラッキーでした ♡




一緒に3頭ほどのアカタテハ? も舞っていました。





昨日の頂上  雲は無いけれど海は水蒸気が一気に上がっているらしく

お目当ての沖ノ島は見えません  気温が上がらないうちに行かないとね





クリスマスローズニゲル?  なんだかひねてるけど咲き出しています


ところで。。。。。



庭の虫対策ですが うちでは買うと必ずボロボロになるアリッサム




こちらはまだ大丈夫そうですが  市販のスプレーをかけておきました。

今日見るとちょっと持ち直していましたが  アリッサムは虫がいなくなる

11月後半に購入する方が良さそうです  春に楽しむことにしようと思います





馬酔木は毒を持っているから気候以外の害はなのですが




その向こうの薔薇は最悪です  これはD.パーキンス

一度丸禿になりまた出てくれた葉が少し 💦


もう大掛かりな消毒が嫌になって来たので ちょうど機会があって

知り合いの知り合いの ^^ 地元の業者さんに

春と秋の消毒を格安でお願いしました。  今まで無農薬でやってきたけれど

ま 仕方ないと妥協しました。  薔薇がかわいそうなんです。




昨日の山からの紫陽花  いい色だったのでお持ち帰り ^^

ドライにして 他の花と合わせます



さて 先日友人と行った割烹のお店

今度は娘のお相手のご家族とお会いするのに使うから その下見もあって

ランチに出かけたのですが。。 そのお料理の品々




まずは前菜   小さな茶碗蒸しが美味しかった




お魚料理




お肉料理




これはトマトに包まれた 




ご飯 ^^   ちょっと辛めですが。。




最後にきな粉のアイスのデザート  税込みで¥2000

息子の紹介でしたが 品が好いし御簾を下ろすと個室になるので

小人数には良い感じで (´▽`) ホッとしました 

ディナー¥8000がちょっと楽しみになりました ♬ 

自分の懐が痛まないとなおさらです♡


なんだかけっこう忙しいです  明日はF.アレンジだし ^^





アジアンタムが家に帰れないのは 場所を猫たちが気に入ってるから。。 (;^_^A




先日ツキさんと取り合ったタワーのてっぺん  この日はカンナがゲット




ツキさんは下に居ます ^^  私の横




可愛いな~  ^^  親ばか?




後ろ姿も ♡ ♡ ♡  もっいっちょう 


なので アジアンタムがね~ 対策が (;^_^A

アジアンタムは長い間そこに居たけれど 春から外で頑張ったてきたから

別の場所でもいいかしら。。。 アジさんも大事なの




まだまだ花は咲いています 

アサギマダラ また来るかな~ ^^


では またお出で下さいね  チビさんを見に庭へ出ましょう

生きものを食べてるんです

2020-10-24 | ライフ
           晴れ


いいお天気が続いています。

一昨日も昨日もまずまずのお天気でした ^^

22日の夜 夕食を食べてから娘が帰ったのですが その後

息子に(我が家に)同僚の方から珍しい頂き物を届けてもらいました が

これには少々参りました (;´・ω・)  

それは後で見て下さいね


とりあえず前の庭から。。。



あれからまたアサギマダラがやって来ました。




まだ遠くまではいってないみたいです。

昨日友人に会ったけれど 彼女の庭にも来たそうです 




綺麗な個体で 少し落ち着きがないので画像が少なめです。

でもこの日から雨も降ったりで来なくなりました。

また来るかな~ と晴れた日は外に出ているの ^^ 




庭のあちこちに 白アザミの苗が見えます

目立つからすぐに分かるので助かる



順にUpしていきましょう


先ほどの頂き物なのですが。。。



これ (;^_^A   生きてるんです

この時期限定で捕獲が解禁される 長崎(これは五島漁港)の

ウチワエビ  けっこう大きい

これを料理しないとならず ドキドキものでした。




弱ってはいるけれどまだ生きているから。。。

その日は夕食後だったので 次の日の夕食までに覚悟を決めて

ごめんなさい 海に返してももうダメだろうし。。 心から感謝して

包丁を入れました 💦   ゴキブリは始末出来るけれど

これは悲しかったし 考える時間があったのでなんとかできましたが。。




お刺身は大変美味しかったです

イセエビより美味しいと言われる珍味で もう口にする事はないと思う




出汁も最高で 味噌汁にして頂いております


私たちは動物でも植物でも 生き物を頂いて生きているんですね

忘れないようにしたいと思いました。


魚の切り身や パックのお肉しか見ない事が多い昨今

小さな子供の時にこの類の事を経験させるべきだと思います


ウチワエビの刺身の仕方はネットに詳しく出ていたので 今は有難い。

ネットが無かったら 右往左往でした。




自分のケーキもせっせと食べています  400g太りました 💦

毎日歩いて頑張っていても 太るな~ 💦


ケーキにちょこっと目覚めまして スイッチが壊れ気味の30数年選手の



泡だて器 英語だとなんでしたっけ?

これを処分して




これをポチしました  クイジナートハンドブレンダー

思ったより安かったのはメイドインチャイナだからかしら。。




猫のチェックが入ります (;^_^A




使いこなしてゆきたい 




昨日は蝶は居なかった




チビさんが一日ぶりに食事に来ました。

雨だと来ないのです   どこにいるんだろう




別種のタデの花が咲いています




葉も花も違うでしょう?




これは ブロ友さんからきた ロベリアなんとかホワイト (;^_^A

普通のロベリアより小さな花が咲いています  好みです ♡




チビさん




何ですか? ^^   まぶしいね




晴れると嬉しそうにしています  でも冬が来るよ。。大丈夫?




娘がいた日の夜

うち猫たちは 岩合さんの猫を見ていました。




バターカップ  小さな秋の薔薇

肥料が少なかったから。。。  ごめんね~




11月の花 ネリネが蕾をあげています。


この日は午後から友人と待ち合わせて 

予約していた小さなレストランへ行きました。

中々品の良い料理の数々 ^^  明日にでもUpしましょうね




夕焼けが最近は綺麗です。

今日も沈む夕日を見ながら歩きました。

明日も歩きたいと思います 


それではまたお出で下さいね
    

植えたよ 私もよ

2020-10-22 | 
            曇りのち雨


今日は久しぶりに長雨になっています。

昨日は素敵な三日月が観られたのですが 今も(PM9:00)

雨がシトシトと降り続いていて

チビさんも朝から来ていなので お腹が空いてないかな~

と気をもんでいますが 彼女はいつもたくさん食べていて

チビコロの名にふさわしい体形になっているから。。 

とチョットだけ落ち着く事が出来ます (;^_^A




少し花の画像などが貯まりましたので見て下さい


スィートジュリエットが咲いています

でもまだ早く散ってしまう




こんな蝶も来ていますが 何と言う蝶かしら??




アサギマダラよりは小さいので捉え難いのですが。。

そうそう アサギマダラはまだやって来ます

またUpしましょうね




シュウメイギクは何時までも咲いています。

白い大き目の花は目立ちます




ガーデンシクラメンはこの子だけが元気




コバルトセージもカワ(・∀・)イイ!!




小倉の友人と一緒に買ったビオラ  ぱぴちゃんも買いました。

lineの画像で もう植えたよ~とおくってきていました ^^




私も植えました^^




他のものも。。




平凡な物ばかりですが 11月になると新作が出て来るでしょうね

また一応 ^^ チェックに。。




チェリーセージと思うけれど タグにはなんとかサルビアと (;^_^A




あの土の所に球根を仕込みました

貰ったオオニソガラムも植えています




晴れた庭にはいつもチビさん


家猫たちの方ですが。。。。


いままで最上階に多く居た猫たち




お茶を引いていた場所に初めて




ツキさんが入っていました。

寒くなると壁天上付がいいのかな ^^



一昨日から娘が来ていましたが 日にちを間違えていた私は

何の用意も出来ておらずその日は (;^_^A うどんを食べていただきました。




昨日はケーキを焼き 夕食は煮豚 うちの定番です

ケーキはまたまたキャラメルを焦がしてしまい (;^_^A イマイチ

だけど美味しいそうです ^^


彼女は11月に入籍するのでなんとなくご機嫌

今が一番いい時ですよ~~~ (*´з`)


電化製品を見に行くから着いてきてね と言われ (´・ω`・)エッ?

そうお~  何となく花嫁の母の気分になれるかしら。。

お金を出すのは私ですが。。。 (;^_^A  


それではまたお出で下さいね