曇り時々晴れ
風強し~
TVを見たり、庭仕事を少しやったり ボーッとしながら一日を終えました。
TVは、録画しておいた、イギリス特集 「あこがれのイングリッシュガーデン」
なるものを見ました。 ナショナルトラストの管理する広大な庭でした。名称は忘却。
録画があるから、知りたい方は言ってください。 教えますよ。 ^^
あの田園風景が好きで、またイギリスへ行きたくなりました。
同行者募集致します。 本気だよ~ ^^

今日はあまり気に入った写真が無かったので、我が家のゲートから~

その前に、駐車場があるので、引くとこんな感じです。
2台分の長いスペースなので、横にボーダー棚を作り(旦那が) 鉢類を置いています。
風が通るので、夏の暑さに弱い植物の避難所にぴったりです。

これからは、アナベルの緑が心地いいですね。

斑入りの新葉の時は花材にする額紫陽花。
我が家の紫陽花は、平凡なものが多いのですが、好きなものばかりを集めています。

ブルーが綺麗な、ごく普通の紫陽花。お気に入り ^^

ピンクの縁取りが可愛い山紫陽花、名前はすべて分かりません。
分かる方は、どうぞ教えて下さいね。 貰ったものばかりなんです。

山紫陽花ですね~ ^^

この愛らしいピンクはgoodですよ。

これはさすがに分かります。柏葉紫陽花ですね。 ∬´ー`∬ ♪
まだ、あちこちにありますが、また次の機会に~
さて~ 今日の仕事ですが、まずジギタリスを摘みました。

種が欲しいものは、こんな風に花の部分だけを摘みます。

もう去年からのものやら、何やらがたくさん芽吹いています。

買ってきた苗です。 少しずつ植えて行きます。

フクシア 改良されて育てやすくなったらしいので~

ジギタリスの白が少なくなったので、緑みどりしています。

へメロカリス? わずかに色を添えています。

後はマトリカリアと、チェリーセイジくらいです。

これは蜂?  ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン飛んで、かなりうるさいの。
あと嬉しい事に、時々トンボがやってきます。 写真はすぐ逃げるから難しいですが…
シオカラトンボの雄と雌、子供の頃、電気トンボなんて言ってた、黒の胴体に黄色の光がある種類。
あこがれの銀ヤンマなんかが来てくれたら~ もう夢見心地だろうな~
蝶ちょも来ますが、歓迎出来ないわ。 卵を産んで、芋虫が葉っぱをむしゃむしゃするから。

こんなです。(T_T)
来てほしいのは、シジュウカラ、カマキリ WELCOME 熱烈歓迎 ^^

サルビアネモローサ 最近はこんな小花に、ひかれるようになりました。
今日もまた、長くなりましたね。懲りずに明日も来て下さいね。 ^^

ライは本日の夕食、サバの味噌煮が食べたくて騒ぎ、貰えなくてふて寝。
にほんブログ村
にほんブログ村
最後の応援のポチ、どうぞ(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝 明日も、お待ちしています。


TVを見たり、庭仕事を少しやったり ボーッとしながら一日を終えました。
TVは、録画しておいた、イギリス特集 「あこがれのイングリッシュガーデン」
なるものを見ました。 ナショナルトラストの管理する広大な庭でした。名称は忘却。
録画があるから、知りたい方は言ってください。 教えますよ。 ^^
あの田園風景が好きで、またイギリスへ行きたくなりました。
同行者募集致します。 本気だよ~ ^^

今日はあまり気に入った写真が無かったので、我が家のゲートから~

その前に、駐車場があるので、引くとこんな感じです。
2台分の長いスペースなので、横にボーダー棚を作り(旦那が) 鉢類を置いています。
風が通るので、夏の暑さに弱い植物の避難所にぴったりです。

これからは、アナベルの緑が心地いいですね。

斑入りの新葉の時は花材にする額紫陽花。
我が家の紫陽花は、平凡なものが多いのですが、好きなものばかりを集めています。

ブルーが綺麗な、ごく普通の紫陽花。お気に入り ^^

ピンクの縁取りが可愛い山紫陽花、名前はすべて分かりません。
分かる方は、どうぞ教えて下さいね。 貰ったものばかりなんです。

山紫陽花ですね~ ^^

この愛らしいピンクはgoodですよ。

これはさすがに分かります。柏葉紫陽花ですね。 ∬´ー`∬ ♪
まだ、あちこちにありますが、また次の機会に~
さて~ 今日の仕事ですが、まずジギタリスを摘みました。

種が欲しいものは、こんな風に花の部分だけを摘みます。

もう去年からのものやら、何やらがたくさん芽吹いています。

買ってきた苗です。 少しずつ植えて行きます。

フクシア 改良されて育てやすくなったらしいので~

ジギタリスの白が少なくなったので、緑みどりしています。

へメロカリス? わずかに色を添えています。

後はマトリカリアと、チェリーセイジくらいです。

これは蜂?  ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン飛んで、かなりうるさいの。
あと嬉しい事に、時々トンボがやってきます。 写真はすぐ逃げるから難しいですが…
シオカラトンボの雄と雌、子供の頃、電気トンボなんて言ってた、黒の胴体に黄色の光がある種類。
あこがれの銀ヤンマなんかが来てくれたら~ もう夢見心地だろうな~
蝶ちょも来ますが、歓迎出来ないわ。 卵を産んで、芋虫が葉っぱをむしゃむしゃするから。

こんなです。(T_T)
来てほしいのは、シジュウカラ、カマキリ WELCOME 熱烈歓迎 ^^

サルビアネモローサ 最近はこんな小花に、ひかれるようになりました。
今日もまた、長くなりましたね。懲りずに明日も来て下さいね。 ^^

ライは本日の夕食、サバの味噌煮が食べたくて騒ぎ、貰えなくてふて寝。



最後の応援のポチ、どうぞ(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝 明日も、お待ちしています。