曇り
一時 雨
暑さ和らぐ ♪
連日の猛暑に、少々弱り気味の身体。 そんな私たちに、天が同情してくれたみたいな
ちょっと過ごしやすい一日となりました。 特別早起きしたわけではありませんが
朝の2~3時間、庭仕事をする事が出来、満足です。
大した事は出来ませんが、出来る時に、少しずつですね。

作業する場所です。 ちょっと雑然としています (^^ゞ

横はこうなっています。 たくさんの植物が避暑に来ています ^^
今日はまず、全体消毒 (濃い目の唐辛子入り木酢液で) をしました。 蚊を追い払えました。

裏庭の剪定をしましたが (ここは紫陽花や、もっこう薔薇等色々です)

大量だったので、掃除は明日にします。

私が庭にいると、必ず近くへ来ている、ライさん。

紫蘇に、バッタが来るようになったので、2回目の紫蘇ジュースを作らなければね。
だから農薬は使えません。 頭からかぶっても平気なもので消毒。 月桃エキス等も~
後は、少し草とりです。

何でもありの私の庭。 洋酒山ゴボウはそのままに・・・

今年はなぜか、段菊がいたるところから、出て来ています。 秋が楽しみ。

切り詰めてひと月くらいで、もうこんなに出そろったメドウセージ。
とった草を一ところに、まとめたら今日の仕事は終わり。
シャワーを浴びたら~

40年くらい前からありそうな、レトロな扇風機をつけて

紫蘇ジュース ∬´ー`∬♪ ビールは飲めないけれど、これで十分満足です。
ここでちょっと、裏方さんを~ ご紹介。

七つ道具

年代物の長靴

帽子類

必需品
みんな玄関あたりにまとめています。

玄関の、はめ殺しガラスのコーナーから、いつも庭の様子を見ているんですよ。
つまんないものまで、UPしました。 見過ごして下さいね。
にほんブログ村
にほんブログ村
明後日、8月1日から 「猫と私の庭」へ、ブログ名を変更します。 どうぞ忘れずに来て下さいね。
いつも、ありがとうございます。 とても感謝しています。 m(_ _"m)ペコリ


連日の猛暑に、少々弱り気味の身体。 そんな私たちに、天が同情してくれたみたいな
ちょっと過ごしやすい一日となりました。 特別早起きしたわけではありませんが
朝の2~3時間、庭仕事をする事が出来、満足です。
大した事は出来ませんが、出来る時に、少しずつですね。

作業する場所です。 ちょっと雑然としています (^^ゞ

横はこうなっています。 たくさんの植物が避暑に来ています ^^
今日はまず、全体消毒 (濃い目の唐辛子入り木酢液で) をしました。 蚊を追い払えました。

裏庭の剪定をしましたが (ここは紫陽花や、もっこう薔薇等色々です)

大量だったので、掃除は明日にします。

私が庭にいると、必ず近くへ来ている、ライさん。

紫蘇に、バッタが来るようになったので、2回目の紫蘇ジュースを作らなければね。
だから農薬は使えません。 頭からかぶっても平気なもので消毒。 月桃エキス等も~
後は、少し草とりです。

何でもありの私の庭。 洋酒山ゴボウはそのままに・・・

今年はなぜか、段菊がいたるところから、出て来ています。 秋が楽しみ。

切り詰めてひと月くらいで、もうこんなに出そろったメドウセージ。
とった草を一ところに、まとめたら今日の仕事は終わり。
シャワーを浴びたら~

40年くらい前からありそうな、レトロな扇風機をつけて

紫蘇ジュース ∬´ー`∬♪ ビールは飲めないけれど、これで十分満足です。
ここでちょっと、裏方さんを~ ご紹介。

七つ道具

年代物の長靴

帽子類

必需品
みんな玄関あたりにまとめています。

玄関の、はめ殺しガラスのコーナーから、いつも庭の様子を見ているんですよ。
つまんないものまで、UPしました。 見過ごして下さいね。


明後日、8月1日から 「猫と私の庭」へ、ブログ名を変更します。 どうぞ忘れずに来て下さいね。
いつも、ありがとうございます。 とても感謝しています。 m(_ _"m)ペコリ
死ぬほど暑い日。 
昨日は張り切って庭仕事をすると、宣言したのですが、あまりの暑さに
かなりペースダウンしています。 いやいやもう、今や呆れてしまいました。
昼過ぎの風もピタッと止んでいいて、涼しいはずの駐車場も ε-(´o`;A アチィ
暑さには、わりに強いのですが、熱で頭がボ~ッとしたのは、初めての経験でした。
まあ、何とか出来る事をやったと言う程度。 アジアンムの株分けの準備や
紫陽花の避難場の確保など、水やりの他に、すこ~し出来ました。
また、明日もすこ~しやっていく事にします。 無理はしない方がいいみたい (⌒^⌒)b うん

勝手に出てきたペチュニア。

茂っていますね~ ^^

毎日水をあげても、足りないみたいで、花が開かない。

鉢の中でドーンと威張っていたので、かなり葉をとると、なぜか花芽が出てきたような~ ?
これほどの暑さなら

大きなラグを洗いました。 2時間も干すと、カラッと乾く。
コーリーも洗いました。

笑えます コーリーではないみたい。

これがコーリー。 ^^ さっぱりして、気持ち良さそう。

これは先日らい作って来た、個人別のボックス。
しかし、なかなか片付きません。 せっかく作ったのに~

ライは私の部屋で (エアコンが~) 暑さをしのいでます。
明日はどれだけ出来るのかしら… 熱中症だけは、気をつけましょうね。
にほんブログ村
にほんブログ村
エアコン入れていても暑いです。 設定を28度Cにしていますが、オリンピックの応援などで
つい熱が入ってしまいます ^^ ブログの応援も(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝

昨日は張り切って庭仕事をすると、宣言したのですが、あまりの暑さに
かなりペースダウンしています。 いやいやもう、今や呆れてしまいました。
昼過ぎの風もピタッと止んでいいて、涼しいはずの駐車場も ε-(´o`;A アチィ
暑さには、わりに強いのですが、熱で頭がボ~ッとしたのは、初めての経験でした。
まあ、何とか出来る事をやったと言う程度。 アジアンムの株分けの準備や
紫陽花の避難場の確保など、水やりの他に、すこ~し出来ました。
また、明日もすこ~しやっていく事にします。 無理はしない方がいいみたい (⌒^⌒)b うん

勝手に出てきたペチュニア。

茂っていますね~ ^^

毎日水をあげても、足りないみたいで、花が開かない。

鉢の中でドーンと威張っていたので、かなり葉をとると、なぜか花芽が出てきたような~ ?
これほどの暑さなら

大きなラグを洗いました。 2時間も干すと、カラッと乾く。
コーリーも洗いました。

笑えます コーリーではないみたい。

これがコーリー。 ^^ さっぱりして、気持ち良さそう。

これは先日らい作って来た、個人別のボックス。
しかし、なかなか片付きません。 せっかく作ったのに~

ライは私の部屋で (エアコンが~) 暑さをしのいでます。
明日はどれだけ出来るのかしら… 熱中症だけは、気をつけましょうね。


エアコン入れていても暑いです。 設定を28度Cにしていますが、オリンピックの応援などで
つい熱が入ってしまいます ^^ ブログの応援も(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝
猛暑で、酷暑で~ もちろん 晴れ 
今日の気温が何度Cだったかは見ていませんが、今までで一番夏らしい日で
青空に立派な積乱雲が、もくもくと、幾重にも続いていました。
最近は黄砂の為か、綺麗な青空を見られなくなりましたね。 いやですね~

朝、新聞をとりに出ると、ノウゼンカズラの花が、ギボウシの上に散っていました。

次から次に、よく咲いてくれます。 パーゴラはこの子と

ゴーヤで覆われそうで、(^^)bGood! です。

収穫もたっぷりありそう。
今日まで、色々な用事で時間がとれませんでしたが、明日からはやっと
庭仕事にかかれそうです。 何から始めるかチェック !

これや

これ、(大きくなったでしょう?) ^^

これ等を、鉢に移すこと。
紫陽花類の鉢をまとめる事。 水やりが大変なの。 地植えに出来るものはしないと~
そうそう、消毒と、いらない枝や花ガラの掃除も 自家製堆肥をふるって、使いやすくして~
o(〃^▽^〃)oあはは 草取りがやまほど~ まだまだ他にも、いっぱいです
腕がなりますよ~ その前に香取線香を準備して、オーガニックスプレーも常備
電気系のものはパスしました。 なんだか、効かない気がして (-ω-;)ウーン
冷たいお茶をポットに入れ、お菓子なども用意。 長靴、帽子、タオル等々も~

駐車場横の、風が吹きわたる場所で作業します。 山野草鉢などの、暑さよけの場所です。

花もここに置いておけば、長持ちします。

まだまだ、咲いてほしいですから。
さあ~ がんばるぞ~ o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
にほんブログ村
にほんブログ村
今日も来て頂きありがとうございます。 明日も来てね ^^

今日の気温が何度Cだったかは見ていませんが、今までで一番夏らしい日で
青空に立派な積乱雲が、もくもくと、幾重にも続いていました。
最近は黄砂の為か、綺麗な青空を見られなくなりましたね。 いやですね~

朝、新聞をとりに出ると、ノウゼンカズラの花が、ギボウシの上に散っていました。

次から次に、よく咲いてくれます。 パーゴラはこの子と

ゴーヤで覆われそうで、(^^)bGood! です。

収穫もたっぷりありそう。
今日まで、色々な用事で時間がとれませんでしたが、明日からはやっと
庭仕事にかかれそうです。 何から始めるかチェック !

これや

これ、(大きくなったでしょう?) ^^

これ等を、鉢に移すこと。
紫陽花類の鉢をまとめる事。 水やりが大変なの。 地植えに出来るものはしないと~
そうそう、消毒と、いらない枝や花ガラの掃除も 自家製堆肥をふるって、使いやすくして~
o(〃^▽^〃)oあはは 草取りがやまほど~ まだまだ他にも、いっぱいです
腕がなりますよ~ その前に香取線香を準備して、オーガニックスプレーも常備
電気系のものはパスしました。 なんだか、効かない気がして (-ω-;)ウーン
冷たいお茶をポットに入れ、お菓子なども用意。 長靴、帽子、タオル等々も~

駐車場横の、風が吹きわたる場所で作業します。 山野草鉢などの、暑さよけの場所です。

花もここに置いておけば、長持ちします。

まだまだ、咲いてほしいですから。
さあ~ がんばるぞ~ o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!


今日も来て頂きありがとうございます。 明日も来てね ^^
道すがら~
2012-07-27 | 花
晴れ
毎日のすさまじい暑さが、まだ序の口で8月が待っていると思うと、もう、めげそうになります。
人間ばかりか猫も、よそ様の犬もへばっているようです。
なんとか工夫を凝らし、しのがないといけませんね。
なにか、いい知恵はないものでしょうか? ( ̄へ ̄|||) ウーム 負けられないわ。。。

ちょっと涼しげに見える光景でしょう?

これは昨日、友人と通った山道に群生していた、藪茗荷の花です。

木に覆われた暗い一画に、白い花が爽やかでした。
それとは対照的に、ランチした小さなレストランのグリーンカーテン

まだカーテンにならないの、と、オーナー夫妻。 葉がちいさいものね。

この花の名は、マンデビラ。

夏の花だけれど、優しい雰囲気。

冷たいスープも、野菜たっぷりの食事も、美味しかったです。
パンやデザート、coffee 付きですが、割愛。
へたばって、寝姿ばかりの猫達も、割愛しました。

代わりに我が家の花を一つ。 アキメネスが咲き始めました。
にほんブログ村
にほんブログ村
明日も来て下さいね。 ポチも(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝

毎日のすさまじい暑さが、まだ序の口で8月が待っていると思うと、もう、めげそうになります。
人間ばかりか猫も、よそ様の犬もへばっているようです。
なんとか工夫を凝らし、しのがないといけませんね。
なにか、いい知恵はないものでしょうか? ( ̄へ ̄|||) ウーム 負けられないわ。。。

ちょっと涼しげに見える光景でしょう?

これは昨日、友人と通った山道に群生していた、藪茗荷の花です。

木に覆われた暗い一画に、白い花が爽やかでした。
それとは対照的に、ランチした小さなレストランのグリーンカーテン

まだカーテンにならないの、と、オーナー夫妻。 葉がちいさいものね。

この花の名は、マンデビラ。

夏の花だけれど、優しい雰囲気。

冷たいスープも、野菜たっぷりの食事も、美味しかったです。
パンやデザート、coffee 付きですが、割愛。
へたばって、寝姿ばかりの猫達も、割愛しました。

代わりに我が家の花を一つ。 アキメネスが咲き始めました。


明日も来て下さいね。 ポチも(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝