晴れ
朝も夜もめっきり寒くなりました。 もう10月半ばに、さしかかっているんですね。
先ほど一枚多く上着を着込み、パソコンに向かっています。
九重から帰って3日目です。 今日は友人宅でクラフト作り&おしゃべり会。
お庭へはほとんど出ませんでしたが、朝見ると薔薇が少し咲きだしていました。
秋明菊が咲く季節
薔薇たちも
春より小ぶりですが、鮮やかなピンクのヒーロー(ER)
柔らかい風情が大好きな、レディヒリンドン 開くともっと素敵です。
トラディスカント(ER) 開くとこんなです。
粉粧楼 どんどん咲きます。
開くとこんなに素敵。
もう少ししたら、別の薔薇も咲きそうです。
秋の薔薇は春と違い、寂しげな感じなのですが、気のせいでしょうか。
九重のりんどうです。 没にするには可哀そうだったので、UP ^^
明日は午後からレッスンですが、自宅なので、お庭にも出られそうです。
ハバネロがあったので、また消毒液を作ってみます。 ♪
今日のクラフト作品の手提げ籠 いいでしょ ∬´ー`∬ウフフ ♪♪
おしゃべりしながら、仕上げました。 友人は明後日に九重へ、ススキと、お花を見に行くそうです ^^
次は~
こんなのに、挑戦します。
フォークやスプーン、お箸等を入れて食卓へ~
千日紅(¥100)の可愛いのがあったので、窓辺へ 今は色んな種類があり驚きます。
今日のライさんは
よしよし
よしよし と、してもらって落ち着いています。
怪我は大丈夫のようですが、元気はまだ、イマイチです。
にほんブログ村にほんブログ村
今日も最後までお付き合い、ありがとうございました。 明日もまた、お出で下さいね。
お待ちしています。 皆さま体調の管理に、お気を付け下さいね。
朝も夜もめっきり寒くなりました。 もう10月半ばに、さしかかっているんですね。
先ほど一枚多く上着を着込み、パソコンに向かっています。
九重から帰って3日目です。 今日は友人宅でクラフト作り&おしゃべり会。
お庭へはほとんど出ませんでしたが、朝見ると薔薇が少し咲きだしていました。
秋明菊が咲く季節
薔薇たちも
春より小ぶりですが、鮮やかなピンクのヒーロー(ER)
柔らかい風情が大好きな、レディヒリンドン 開くともっと素敵です。
トラディスカント(ER) 開くとこんなです。
粉粧楼 どんどん咲きます。
開くとこんなに素敵。
もう少ししたら、別の薔薇も咲きそうです。
秋の薔薇は春と違い、寂しげな感じなのですが、気のせいでしょうか。
九重のりんどうです。 没にするには可哀そうだったので、UP ^^
明日は午後からレッスンですが、自宅なので、お庭にも出られそうです。
ハバネロがあったので、また消毒液を作ってみます。 ♪
今日のクラフト作品の手提げ籠 いいでしょ ∬´ー`∬ウフフ ♪♪
おしゃべりしながら、仕上げました。 友人は明後日に九重へ、ススキと、お花を見に行くそうです ^^
次は~
こんなのに、挑戦します。
フォークやスプーン、お箸等を入れて食卓へ~
千日紅(¥100)の可愛いのがあったので、窓辺へ 今は色んな種類があり驚きます。
今日のライさんは
よしよし
よしよし と、してもらって落ち着いています。
怪我は大丈夫のようですが、元気はまだ、イマイチです。
にほんブログ村にほんブログ村
今日も最後までお付き合い、ありがとうございました。 明日もまた、お出で下さいね。
お待ちしています。 皆さま体調の管理に、お気を付け下さいね。
バラ綺麗ですねー、ヒーローの色が好きです^^
淋しそう?
そういえば・・
私のバラたちも・・・・、葉っぱがないからですが^^;
黒い所、とってたら、葉っぱが少なくなっちゃた。。
クラフト、すごくいいのが出来ましたねー。
かばんもカワイイし、カトラリーバスケットもお洒落^^*
ライ君、元気なさそうですね。
けんかの後はやっぱり具合悪そうにしてますものね。
シルバーアイになってしまったかと思いましたが、フミエの目は今日治りました^^ホ
初心者には無理かしら?
最初は簡単なものから挑戦しないとダメかな?
こんなのが欲しかったんだけど・・・。
お庭のバラは、何種類植えてありますか?
次から次へと花開いて綺麗です
秋明菊 綺麗に咲きましたね~
家は前からある秋明菊は夏葉っぱが痛んで汚いの。
それに 蕾もまだ固そう~
レディヒリンドン モカ色なのかしら~?
素敵な色ね。早く開いた所が見たいですぅ-^^
本当に夏も秋も バラのお花小さいです。
もう少しすると 綺麗なお花が咲いてくれるかしらねぇ~
さくらさん バスケット 編み目が揃って綺麗にできてるねぇ。
すごい すごい!!
私は 何かを始めると 何かを捨ててる感じ~
昔は 編み物も 洋裁もしてたけれど 今は 全然出来ません
アートフラワーも 出来ていません
これからの私は 何を大切にしていくのかしら~?
ネコちゃんの世界も 大変なのね。
何回もライちゃん 痛い目にあって 可哀そうだよねぇ
早く 治りますように~!!
秋のバラもいいですね。
私のうちにも、春に比べると、それほど多くなかったのですが、バラたちが咲き誇っていました。
こうして改めて思うのは・・・
さくらさんのお庭には いったい何種類のバラがあるのでしょう!
私は今回 二株のバラにチャレンジ。
場所がないので 鉢植えの予定ですけれど
どうなるでしょうか?
鉢の場合は 植え替えが必要ですよね?
また その都度 教えてくださいね。
そうそう!モッコウバラの誘因はいつされますか?
シュートが気になっています。
取りあえずは 少しずつまとめてあります。
籠づくり 楽しそうですね!
とっても お上手
最後の千日紅・・・新品種?
キレイ~
ライさん まだ元気ないのね・・・
スパッとして、青空に映えますね。
私も消毒をしないから、葉は少なめですが、今は新芽が出て来ていますね。
新芽は黒点病にならないから、虫食いに留意すれば
秋の薔薇は少しは咲きます。
夏にあげた肥料が効いていれば、元気なはずです。
クラフトはお遊び、友人は習っているから、彼女と会う
口実の一つ ^^
ふみえちゃん、良かったね~ (´▽`) ホッ
私に出来るから、ほっと様なら楽勝。 ^^
薔薇は枯れたり、新しく入れたりで、もう数えていませんが
多分40種位だと思います。
でも、全部が大株なわけではないので~
小さな庭だから、これ位がいいみたいです。
でも、まあまあ、きれいになりました。
レディヒリンドンは、=^-^=うふっ♪ 今日のブログ見て下さい。
けいさんは、私よりずっと忙しいから仕方ないですよ。
私のクラフトは、友人とおしゃべりするための様なもので
その、副産物。
彼女が親切に教えてくれるから、甘えてます。 ^^
(~ヘ~;)ウーン けいさんの一番大事なものを大切に~ かな。
外に行きたい猫の宿命 ^^ 仕方ないみたい。
お薬飲ませるか、ひどい時は病院行き。
歳をとると、元気もなくなるとおもうけど~。
今のお庭ですか? 秋の薔薇もいいですね。
長持ちしますし、風情がとてもいいんですよ。
お花の絵は描かれないのですか?
見てみたいけど ^^
私でよければ、いつでも知っている事だけは大丈夫よ。
うちのもっこう薔薇は、表と裏に2株あって、一つは道に流しています。
だから多すぎるのを、間引くだけ。
パーゴラの分はやはり必要ないものを、カット。
誘引はほとんど必要ないのよ。
多すぎるシュートは間引いてある程度形を作っていていいと思うよ。
普通は冬に誘引しますよ。
春になると勢いがすごくなるから、今度は綺麗に誘引して、やはり多すぎるなら、まびくといいかな。
今年の枝にしか花が着かないから、そこの所を
頭に入れていたらいいけど、しーちゃんの薔薇は
充分大きな株だから、出来る時でいいと思うけど。
もっこう薔薇は枝が柔らかく、トゲがないからいいよね。
後で遊びに行くね~ (*^_^*)