今日は、初めに昨日お約束した、仙人草をUPします。
友人の窯元を訪ねる道の、あちこちに咲いていました。
なかなか、車を止められず焦りましたが ∬´ー`∬ウフフ




たくさん、撮りました。 カメラの腕が悪いのはご容赦下さいね。
この時期の林や、崖の日当たりのいい場所に、白くボーッと見えるところがあれば、この花です。
大好きで、毎年山里に行くんですよ。
それでは今日は、是非皆さんに、見ていただきたい写真を2枚UPさせて下さい。
私がファンのブログから、頂きました。
男の子(もしかしたら女の子かも)と、女の子の写真です。


この子の事はご存知の方もおられるでしょう。
震災で、御両親と妹さんを亡くし、奇跡的に助かった女の子です。
家も流され、家族の写真も無いそうです。
ばかな私は、改めて震災の悲惨さ、今この時も続いている、これからも続いてゆく悲しみを
原発の脅威と共に、思い知るのでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
応援のクリックを、どうぞよろしくm(._.)m お願い致します。
ユニセフ東日本大震災報告写真展
↑見て下さいね。
友人の窯元を訪ねる道の、あちこちに咲いていました。
なかなか、車を止められず焦りましたが ∬´ー`∬ウフフ




たくさん、撮りました。 カメラの腕が悪いのはご容赦下さいね。
この時期の林や、崖の日当たりのいい場所に、白くボーッと見えるところがあれば、この花です。
大好きで、毎年山里に行くんですよ。
それでは今日は、是非皆さんに、見ていただきたい写真を2枚UPさせて下さい。
私がファンのブログから、頂きました。
男の子(もしかしたら女の子かも)と、女の子の写真です。


この子の事はご存知の方もおられるでしょう。
震災で、御両親と妹さんを亡くし、奇跡的に助かった女の子です。
家も流され、家族の写真も無いそうです。
ばかな私は、改めて震災の悲惨さ、今この時も続いている、これからも続いてゆく悲しみを
原発の脅威と共に、思い知るのでした。



応援のクリックを、どうぞよろしくm(._.)m お願い致します。
ユニセフ東日本大震災報告写真展
↑見て下さいね。
福島。。宮城なので。。
直撃ですたね~。。
ホントーに。。家が。。真っ二つに。。
割れますた。。(◎_◎。
でも前に進んで行かなくてはね。
皆さんご無事だったでしょうか。
ほんとうに、お気の毒です。
でも、被害を受けなかったものは、往々にして
うわべだけの同情になる事が
多いように思います。
私も、日ごろの煩雑さに追われ、ついつい忘れがちになるのです。
福島産の野菜だけしか、並ばないようなお店しかない所で暮らしている人たちの
どうしていいか、分からない懊悩を知る事は無いのです。
買ってあげたいけれど、怖い! 政府の言う事を信用したいけれど、出来ない。
西側で、被害がなくて良かった。そう思う気持ちを責める事は出来ません。
誰でも(ほとんどのひとが)そうだと思います。
だから、自戒を込めて、せめてなるべく、忘れないようにしたい…そう思うのです。
自分に言い聞かせるための、コメになりました。
ごめんなさい。
猫が、怪我をしました。悲しいです。
大事な預かりものだからと、病院から気仙沼まで届けに行きました。
父親としては、義捐金のつもりで、せめてもと九州からの行き帰りの交通費を負担させてもらいました。
千人草は、道端にあっても気付かなくて通り過ぎそうです。
私も、そうありたいものです。
わざわざ行くのを、反対しなかった、お父様も素晴らしいです。
離れていても、素敵な親子関係で、羨ましいです。