猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

花の顔を見てから

2013-06-03 | 
 晴れ  PM2.5 数値 23





今日は梅雨の中休みか、さわやかな青空が広がりました 大気の状態もまあまあで

絶好のガーデニング日和だったのですが、のっぴきならぬ用事が出来て、出かけていました 

人生本当に色々ありますね 自分自身でなくても、周りでも起こります

前を向いて精一杯 対応していくしかないですね  頑張ります ^^





朝の庭で、今年初めての花を見つけました   山から来たハナシノブ

タナセツムの中から、頑張って花穂を伸ばして上から咲いていきます 元気をもらえます






この花も初めてです  メドースィート オーレア  京鹿の子のような素敵な白い花




ねっ でも黄色に近い葉の色も魅力です





今一番元気のよい花はアジサイでしょうね  アナベルが綺麗です



先日の花違いで出てきた





クレマチス エンテル  これはもう間違いないです





面倒くさいのですが これはクレマチス テンテル  ^^   花はかなり違いますね



2~3日忙しくなりそうなので、庭仕事が出来るかどうかわかりませんが

朝だけでも、見回りをして




虫から花を守りたいです  四国覆輪(ふくりん)笹百合  ちょっと元気ないので花を切ったほうがいいのかも…


こうして考えつつもお花の顔を見てから、外出しました 明日もそうなりそうです




今日のライさん  




お出かけしてください 忙しいのよと、ベランダに出されました  ふて顔です





大あくびをしてから





思案した結果





戻ります  もう~  (ーー゛)


この後、勝手口からご出勤しました  手間のかかるライさんです



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村>

なんだかまとまりの悪い記事になりましたが、明日もまた来てくださいね  感謝 <(_ _)>




  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿