曇り PM2.5数値 22
大地に濡れ後の残る曇り空の本日 テンションはあがらない (^^;
でも午前中は フィギアを見つつ家事をしていたので大丈夫
そして 羽生君と宇野君の素晴らしい演技と順位で \(^o^)/
1人でおおいに盛り上がり やる気が出ました
午後2時過ぎから 庭仕事
薔薇をとりあえずやってしまおうと 根切りなどで
スコップを多用したので 今は腕が痛い
薬もだいぶ入れました 芋虫やカイガラムシめ~ と力が入るし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/c7a716840ec9266fc03c2104e2c15f1b.jpg)
何処を仕事したの? って言われそうだけど ^^
鉢のメンテもやったんですよ
鉢は何を植えたのか分からないものも多くて 中を捨てられない
地上部が枯れるものには絶対に 名札が必用ですね
分かるものは明日入れましょう
大体 鉢が多すぎるのよね (^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/ceb5ff1ba7882295972caca24b60ca03.jpg)
寒くて枯れていたビオラ 復活中ですが
この中には苧環や忘れ草などが同居中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/af215e28949ede0be2e87d6b545f0497.jpg)
ビオラとパンジー 大きさがだいぶ違いますね
私が作業中 4時くらいからじっとご飯を待っている猫たち
終わって玄関あたりに行くと サ~ッとやって来ます ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/a09345b103ede57d47086818634408f9.jpg)
チビコロさんは一緒にやって来る子が気になる
左下の尻尾がシロタビさん ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/8f807b42de0755206bd5527bd0975dc4.jpg)
このところ日参しています
食べている時は 触られても動じなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/f00f7909a575aa38ddcb0e1d2234ada5.jpg)
お皿は別々なの 仲良く食べています 仲良いかどうかは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/04d8969d19162f852a22e95d4c47bf18.jpg)
チビコロさんは 少しでOK もう転がってお手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/4cd02e2e168cfca0775010cac0db16d6.jpg)
チビコロさんの残したものも きれいに食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/fb3cfbb9fd3f5391af34b6188163e3c0.jpg)
満足したのか ポーズをとってくれました
お鼻の模様が特徴的 結構可愛いでしょ?
旅行から帰ったら避妊です 捕まえるの 苦手ですが頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/282473c3c13b765ed817228586152ef8.jpg)
Xmasローズが背を伸ばしました
大きな花が咲くんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/2ef48275b8daf323c9ca8b19e6192837.jpg)
こちらはまだおチビさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/cdc80c272b64983bffd90459d9bc802b.jpg)
私の花たちは大株になってくれない
きっと私が下手なのでしょうね あまり構わないし。。
でも自分の花は世界一可愛い ^^
少しばかり疲れたけれど 明日も少しは出来そう
焦るけど焦らないでやっていこうと思います
またおいでくださいね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
大地に濡れ後の残る曇り空の本日 テンションはあがらない (^^;
でも午前中は フィギアを見つつ家事をしていたので大丈夫
そして 羽生君と宇野君の素晴らしい演技と順位で \(^o^)/
1人でおおいに盛り上がり やる気が出ました
午後2時過ぎから 庭仕事
薔薇をとりあえずやってしまおうと 根切りなどで
スコップを多用したので 今は腕が痛い
薬もだいぶ入れました 芋虫やカイガラムシめ~ と力が入るし。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/c7a716840ec9266fc03c2104e2c15f1b.jpg)
何処を仕事したの? って言われそうだけど ^^
鉢のメンテもやったんですよ
鉢は何を植えたのか分からないものも多くて 中を捨てられない
地上部が枯れるものには絶対に 名札が必用ですね
分かるものは明日入れましょう
大体 鉢が多すぎるのよね (^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/ceb5ff1ba7882295972caca24b60ca03.jpg)
寒くて枯れていたビオラ 復活中ですが
この中には苧環や忘れ草などが同居中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/af215e28949ede0be2e87d6b545f0497.jpg)
ビオラとパンジー 大きさがだいぶ違いますね
私が作業中 4時くらいからじっとご飯を待っている猫たち
終わって玄関あたりに行くと サ~ッとやって来ます ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/a09345b103ede57d47086818634408f9.jpg)
チビコロさんは一緒にやって来る子が気になる
左下の尻尾がシロタビさん ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/8f807b42de0755206bd5527bd0975dc4.jpg)
このところ日参しています
食べている時は 触られても動じなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/f00f7909a575aa38ddcb0e1d2234ada5.jpg)
お皿は別々なの 仲良く食べています 仲良いかどうかは??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/04d8969d19162f852a22e95d4c47bf18.jpg)
チビコロさんは 少しでOK もう転がってお手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/4cd02e2e168cfca0775010cac0db16d6.jpg)
チビコロさんの残したものも きれいに食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/fb3cfbb9fd3f5391af34b6188163e3c0.jpg)
満足したのか ポーズをとってくれました
お鼻の模様が特徴的 結構可愛いでしょ?
旅行から帰ったら避妊です 捕まえるの 苦手ですが頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/282473c3c13b765ed817228586152ef8.jpg)
Xmasローズが背を伸ばしました
大きな花が咲くんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/2ef48275b8daf323c9ca8b19e6192837.jpg)
こちらはまだおチビさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/cdc80c272b64983bffd90459d9bc802b.jpg)
私の花たちは大株になってくれない
きっと私が下手なのでしょうね あまり構わないし。。
でも自分の花は世界一可愛い ^^
少しばかり疲れたけれど 明日も少しは出来そう
焦るけど焦らないでやっていこうと思います
またおいでくださいね
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/originalimg/0000988437.jpg)
昨日はスケート観て 白髪染めに行った
お天気がいいとテンションが上がって
気分もいいね
何してる?
鉢の土が凍りついて、名札が持ち上がり、風で飛ぶ。。。
地植えも同じで、スコップでザクッと、アリャ。。。
しょっちゅうですよ^^
チビコロさん、シロタビさんのことわかったのでしょうか
仲良くしてくれると良いですね
レモン、どんな美味しいものになったのでしょう
部屋中いい香りで、幸せな気分になりますね
良いなあ。。。
今日は北風が強くて、寒くて外には居られませんでした
。。。なので、棚の仕上げの塗装はお預けと成りました(^ー^)