新「廊下のむし探検」

大阪北部のマンションの廊下で見つけた虫の名前を調べています

廊下のむし探検 甲虫

2020-08-02 20:37:47 | 廊下のむし探検
廊下のむし探検 第246弾


8月1日にマンションの廊下で見つけた虫の続きです。





最初はこの甲虫です。いつもビロウドコガネの仲間か、チャイロコガネの仲間か迷ってしまいます。「日本産コガネムシ上科標準図鑑」を見ると、両者は中基節間距離で区別できるようです。今度見つけたらひっくり返して撮影してみようと思います。外見からはアカビロウドコガネではないかと思ったのですが・・・。



これはキイロコガネ



これはナガアナアキゾウムシではないかと思います。



最後がまた問題です。天井に近いところに止まっていたので、こんな角度でしか撮れませんでした。たぶん、クワガタ♀であることは確かそうです。そこから先はよく分かりません。

雑談)この間から我が家の先祖の写真を集めた写真集を作っていたのですが、一昨日、製本が完成して送られてきました。よく美術展なんかで売っている冊子みたいな装丁で大変立派にできました。ついでに自分史的な写真集も作ろうと思って、先日から作り始めました。小さい時はどうだったかとか、学生の時はどうだったかとかを思い出しながら、高校までの写真を集めてまとめてみようと思っています。コロナで外出がままならないので、最近はこんなことばかりしています。これが終わったら、これまで撮ってきた動物と植物の図鑑めいたものも作ってみようと思っています。