廊下のむし探検 第249弾
8月5日にマンションの廊下で見つけた虫のうち、蛾を先に出します。

最初は以前も見たことがあります。そのときはネマルハキバガ科のコネマルハキバガだとしていました。それかな。

これはギンバネヒメシャク。

これも以前見たことがあります。マルハキバガ科のカレハチビマルハキバガではないかと思います。


ウスイロギンモンシャチホコは撮る方向を変えて模様の光り方を調べてみました。やはり翅縁側からフラッシュを炊いて撮った方が白く光っていますね。

これはヤネホソバだと思っている幼虫です。

これはコヨツメアオシャク。

〇〇ホソバだと思うのですが、最初からギブアップです。

これはウスミドリナミシャク。

これは模様がはっきりしなくて微妙ですが、たぶん、ウスアトキハマキではないかと思います。

最後はヨツボシホソバの幼虫です。