かしましまの写真館

千葉県内の鉄道の話題をメインに

583系ついに引退へ

2017-02-19 | 583系

4月に583系のラストランの発表がありました。
ついに引退ですね。


2001年の4月にあったリバイバルはつかり号と記憶 (鶯谷付近)


関東では定番だった京葉線を走る583系わくわくドリーム号 (潮見ー新木場)


2010年2月には団体列車として総武本線にも入線 (佐倉ー物井)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

583系 わくわくドリーム号 江戸川放水路&高谷JCT(仮称)

2016-09-07 | 583系

さて久しぶりに583系を撮影。
夢の国へ向かう583系。その終点少し手前には工業地帯が広がる。


背景は東関道と外環を結ぶ高谷JCT(仮称)が工事中。
京葉線の高架よりさらに高いところにループの一部が見えます。


振り向いて、江戸川放水路橋梁を渡る583系。
トラスに近年増設された防風柵により列車の上半分くらいしか見えません(笑)


折り返しの回送列車。
こちら側は防風柵がないのでいくらか露出は多い。


絶賛工事中の高谷JCT(仮称)と583系。
やっぱり高い(笑)                         撮影 西船橋ー市川塩浜(2016/09/03)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

583系 「地引網体験号」

2013-08-04 | 583系

7月27日から28日にかけて両国ー富浦間で583系による「地引網体験号」が運転されました。

木更津では約4時間半以上も停車するというなかなか凝ったダイヤでした。

Pp0728b
東京湾と583系 (佐貫町ー上総湊)

天気が良ければ富士山も眺められるポイントではあるが当日はモヤっていることもあり

人もまばら程度しかいませんでした。

Pp0728c
ひまわりと583系 (安房勝山ー岩井)

ひまわりの位置が微妙でアングルに悩んだ結果、ほぼ横アングルに。

バックの小山の形状が房総半島らしいと思うのだが

Pp0728d
結局、館山まで南下。朝だからか留置線は空いていた。


Pp0728e
回送でマリに戻ってきた583系、「地引網体験号」

なぜかマリにいた183系OM101編成とのツーショット

Pp0728f
マリでのしばしの休息のあと、所属先秋田への帰路に就いた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリ区の583系

2013-07-31 | 583系

583系がマリ区にいることはわかっていたものの、隅田川の花火がまさかの開始30分で中止に

なるほどのゲリラ豪雨に雷雨という激しい天候により橋上からの撮影は無理そうではあったが、

21時を回るころからだんだん小雨になり状況が随分と落ち着いてきた模様。

Pp0727f
いました583系。出庫時間も近づいているのか照明もついているようです。

Pp0727g
屋根上の形状も独特な583系。

このときもややパラパラ小雨が降ってきたり、東の方向の空では雷雲がときおり見えたりした状況での撮影であった。

そうこうしているうちに583系は津田沼方向に移動を開始し始めた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

583系が内房線に入線(送り込み回送)

2013-07-31 | 583系

583系を使用した「地引網体験号」が内房線に入線しました。

27日は送り込み回送が木更津まで南下して折り返し幕張へ。

Pp0727a_4(袖ケ浦ー巌根)
天気は曇り気味で少し前には雨もパラパラと不安定な状況。

Pp0727d
ハスと583系。久留里線も同時に見える木更津手前のハス畑。

この頃には薄日も差すも、もっとハスの花が咲いているかと思ったがあまり咲いていなかった…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする