こんばんは、4年漕手の山下です。7月に入りボート部生活も残すところ約3ヶ月という時期になり、大学に入ってからの時間の流れは早いなと感じてます。
話は変わりますが、先週ボート部では父母会が行われ、約100人の保護者の方々に来ていただきました。来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。自分は今回の100人という数に驚いています。なぜならば、自分が1年生のときの父母会では来てくださった保護者の方はだいたい40人ほどだったと記憶してるからです。一昨年、去年と年々、父母会に来てくださる保護者の方が増えてきてるなーとは思っていたのですが、今回の100人は自分の予想を超えていました。
そこで感じたのが、立教大学ボート部はたくさんの人たちに応援される部活になってきているのだなと言うことです。「たくさんの人たちに愛され、応援される部活」を目標にしている我がボート部は、着実に目標達成に向かっているのではないかと思いました。
これからも立教大学ボート部は、すべての大会において優勝を目指し、部員一同頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
話は変わりますが、先週ボート部では父母会が行われ、約100人の保護者の方々に来ていただきました。来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。自分は今回の100人という数に驚いています。なぜならば、自分が1年生のときの父母会では来てくださった保護者の方はだいたい40人ほどだったと記憶してるからです。一昨年、去年と年々、父母会に来てくださる保護者の方が増えてきてるなーとは思っていたのですが、今回の100人は自分の予想を超えていました。
そこで感じたのが、立教大学ボート部はたくさんの人たちに応援される部活になってきているのだなと言うことです。「たくさんの人たちに愛され、応援される部活」を目標にしている我がボート部は、着実に目標達成に向かっているのではないかと思いました。
これからも立教大学ボート部は、すべての大会において優勝を目指し、部員一同頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。