goo blog サービス終了のお知らせ 

漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

2年 永澤

2017-12-05 12:41:40 | 日記
こんにちは。腰痛に悩まされている2年永澤です。

しばらくは安静第一、無理は禁物と思っていても、漕げるようになるまでどれくらいかかるだろうと、先行きがとても不安になります。

痛みがとれた後、どうすればよいのだろう?プールとかがいいかな…と考えたり。

実は私、小学生の時、弟と水泳の選手コースにいたことがあり、少し泳げたりするんです。

掛け持ちでサッカー優先にしてましたし、足首が硬いのがかなりひびいて、成績はイマイチでしたが。

でも、4泳法が泳げるようになったのはよかったなと思っています。
とは言っても、もう何年も泳いでないですけど(笑)

そういえば、10年以上前の話ですが、参加していたある大会で、将来有望な選手が来て、泳ぎを披露してくれたことがありました。

みんな、選手と一緒に写真を撮ったり、握手したりしてたので、よく知らない私も一応便乗。一人の方にサインをもらい、弟はもう一人の方にもらったのですが、弟の方のその選手というのは、

世界水泳などで活躍されている古賀淳也選手‼︎

でも、そのサインが見当たらない。

それはなぜかというと…

自分の腕にサインしてもらったから‼︎

きっと、物に書いちゃ怒られると考えを巡らしたんでしょうが、かわいそうなことに、“なんで腕なの⁈”と家族に総ツッコミにあったのは言うまでもありません。

以上、私の思い出話でした(笑)