漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

あと85日 3年藤橋

2022-06-15 21:56:49 | 日記
こんにちは!3年トレーナーの藤橋です。

今回は、私も同期にまつわるテーマで書きたいと思います。

私たち3年生は、ご存じの通り非常に個性豊かなメンバーで構成されています。

以前先輩から、「同じクラスにいたら全員別のグループにいそうだね」と言われたのも頷けるくらい、タイプが様々です😉

だから、「3年生って意外と仲良しだよね」と言われても納得できます😂



ただ私自身は、同期とは仲良し以上の、例えるならば戦友のような関係だと思っています。

なぜなら、私にとって同期は、困難を乗り越えるパワーをくれる存在だからです🔥


例えば、怪我をして心が折れそうになった時、同期を見ると頑張ろうと思えたり、

私が一人頓挫している場面で手を貸してくれたり、

落ち込んだ時にくだらないことで心の底から笑わせてくれたりと、

振り返れば、同期のお陰で前を向くことが出来たエピソードは、多すぎて数えきれません。


とは言え、時にはぶつかることもあります。

しかしそれは、強固な信頼関係があるからこそ、できることだと思っています。


まだまだ頼りないところも多いかと思いますが、代替わりまでの残り85日、

どんな最上級生になりたいのか、今以上に良いチームにしていくためにどう働きかけたら良いのかを熟考しながら、

周囲から安心して任せられると思って貰える最上級生になれるよう、精一杯頑張ります!

これからもご指導のほどよろしくお願いします。


真面目な日記になってしまったので、最後に私の癒しを2つご紹介させて頂きます!

①もこもこちゃん

こちらは、私が最近はまっているキャラクターのもこもこちゃんです☺️



疲れが吹き飛ぶ可愛さと優しいメッセージに、とにかく癒されます。
良かったら、もこもこ&つむぎちゃんで検索してみてくださいね!


②木曜日にはココアを

こちらは、最近お気に入りの小説です。
先日にわけんと、小説を読むと心が浄化されるよねと話していたのですが、この本はまさに心が洗われるような、ほっこりするストーリーとなっています。

短編なので、スキマ時間に読みやすいところもオススメポイントです!

おすすめの本やリフレッシュ法がある方、是非教えてください〜!


次は、最近一層逞しくなったたくちゃんです。

同期紹介 3年長芝

2022-06-12 23:59:00 | 日記

こんにちは。長芝です。

和気から食べ物の好き嫌いが激しいといわれましたが、本当に食べられないのは過熱していないチーズとトマト位なので、比較的なんでも食べれる方だと思います。

 

ちなみに、私たち3年生は、私がチーズ、和気がチョコレート、藤原が生クリーム?、中林が野菜っぽい果物←?が苦手なので、誕生日のケーキを選ぶのに毎回苦戦しています。王道のケーキがことごとく使えないことで、既にケーキの種類がネタ切れ気味なので、いい案募集中です。

 

今回は、私たちの学年が1度もやっていなかった同期紹介を短めにやっていこうと思います。

 

まずは栗山。

 

彼と会話をしていると、かなり昔のことを話題に出してくることが多いです。

極度のツンデレで、特に彼のツンの部分に慣れるには2,3か月の訓練が必要です。

私のことをこっちゃんと呼びたがる人①。

 

次にたくや。

動くのも話すのもゆっくり。彼と買い出しに行くと他の人と行ったときの1,5倍は時間がかかります。私とは、性格が全然違うので、話すたびに新しい価値観を与えてくれます。

 

和気

立教新座のエリートで経営学部に在籍中。

唯一無二の格好で練習をしていて、戸田のコースのファッションリーダーを努めています。

私のことをこっちゃんと呼びたがる人②



ゆいちゃん

 

だれも想像しなかったハプニングを起こしがち。

お風呂でよく気持ちよさそうに歌を歌っています。私は音痴なので羨ましいです。

 

かな

実は帰国子女でお嬢様。語学にも長けています。羨ましい!

前述した通り、野菜っぽい果物がにがて。野菜っぽい果物って何だろうと毎回気になっているので、今度具体例を聞いてみようと思います。

肉じゃがを作るのが超上手。



みほ

話すとどこか抜けているところがあって、安らぎます。

会話の途中に考えごとをするとき、両手の指をツンツンします。

本人曰く、友達の癖がうつってしまったらしいです。可愛いからぜひ続けてほしいです。

 

 

以上、だいぶ短めで簡単な同期紹介でした。

 

次は、お風呂の歌姫藤橋です。


けついひょうめい 3年 和気

2022-06-09 08:52:00 | 感動大作
インカレまで100日を切りました。

表題の通り、インカレへの目標・決意は
「楽しく気持ちの良いレースをする」ことです。
ご声援のほどよろしくお願いします。





というわけで本題の「けつい」に移ります。日記のネタに悩んでいた6月7日、男子部5名のヒップサイズはじめ、3サイズを測りました。

名前を伏せておしりの写真と3サイズを順に載せていくのでクイズと思ってお楽しみください。

※答え合わせは日記の最後で行います。

この日記の読者ともなれば部員の3サイズくらいは分かるはず!

①3サイズ W78
                H98
                C95


②3サイズ W 83   
                H 98 
                C 92


③ 3サイズ W 79
                 H 103
                 C 104

④ 3サイズ W 78
                 H 98  
                 C 95









①2年 掛本
②3年 藤原
③3年 和気
④2年 髙橋た

追記:ケンゾーさんも測ろうと思っていましたが、メジャーを落として破壊してしまったので今回は4人のみです。
罰符がまた増えました笑


いかがでしたか?
想像より難問になってしまいました笑

皆でより強いカラダを目指してトレーニング・食事などこだわり抜きます!

次は食べ物の好き嫌いが激しすぎるこっちゃんです。

3年 藤原拓也

2022-06-06 22:40:00 | 伝えたいこと
こんにちは。気づいたら怪我して4ヶ月が経ってしまって、zoomをしまくってる3年の藤原です。


いきなりですが、みなさんは将来何をやりたい、何に関わりたいと思っていますか?


私は、将来貧困問題に関わって貧困を無くしたいと思ってます。原体験は思い出せないですが、中学くらいから漠然と思っていました。

貧困問題、一言に言ってもたくさんありますよね。子どもの貧困、大人の貧困、居住の貧困、自由が制限されちゃう貧困などさまざまです。たくさんの貧困問題がある中で、私が関わりたいと思っているのは開発途上の国、1日を生きるのがやっとの生活をしていて、生きるために仕事をしているために教育を受けられない。そんな子どもたちの問題に従事したいと思っています。

ここで、絶対的貧困と相対的貧困という言葉はご存知でしょうか?絶対的、相対的と聞いて想像がつくかもしれませんが、

絶対貧困とは、生きる最低基準の生活がやっとできるかできないかの状態。具体的には、きれいな水が飲めない環境にある場合などを表します。

相対的貧困とは、最低基準の生活はできているが、周りと比べて厳しい生活をしている状態。具体的には、大学に行きたいと思っても経済的余裕がなくて大学に通えない。このように、他と比較することで貧困と感じてしまう状態を表します。

私は開発途上国のような絶対的貧困が起きている状態の方が、日本のような相対的貧困が起きている国と比較して大変だと思っていました。

だからこそ、海外の貧困に取り組むべきだと思っていました。

ですが、最近ホームレスの勉強をしたことをきっかけにその考えは改めるべきだと思いました。


ホームレス関連の本を読むと、ホームレスの人たちは健康保険に入ってないが故に、病気をしていても病院に通えない。そんな人も多くいるし、特に真冬の夜を外で過ごすわけですから、その時に死んでしまう人もかなりいるみたいです。

そこで思ったのは、

「日本は相対的貧困と言えるのだろうか。絶対的貧困も存在するのではないか。」

ということです。


今までは、海外の貧困の方が深刻だし、それに取り組むために院留学に行って勉強したいと思っていましたが、ホームレスの勉強をしてから急に身近に感じるようになりました。


ちなみに、どんな人がホームレスになると思いますか?


大学を出ているからホームレスとは無縁そう思っていませんか?

実はそんなことはありません。

一つのエピソードを紹介します。


“大学を卒業後、九大商社に就職。財務部次長まで昇進するが、バブル崩壊による会社の経営不振で給料が下がることが決定。息子と娘の教育費が払えなくなってしまうのを恐れて自主退職し、転職を考えていたが、40代に入っていたこともありうまくいかず、中小企業に転職。だが、2年後にリストラが決定。ローンの返済や、その日暮らしで精一杯になり、家庭崩壊。2006年現在、日比谷公園の周辺を徘徊。”

この例から分かるように、ホームレスの状態に誰でもなり得るということです。


大人は子どもに、ホームレスの人々を見て、

「ああなりたくなかったらあなたも勉強しなさい。」
「ホームレスの人たちは汚いから気をつけなさい。」
と言うそうです。


この日記を読んでいただいているかもしれないOBOGの皆さま、弟や妹がいる現役部員。


そう言った経験はありませんか?


もしいらっしゃったら認識を変えていただければ幸いです。
ホームレスには、誰でも起こりうるんです。


私自身ホームレスは自分とはかけ離れていた問題だと思っていましたが、これを機に見方がとても変わりました。


そして、貧困問題に取り組みたいと思っているなら、直接関わる機会を設けるべきだとも思いました。


私自身、今までは、海外の貧困に取り組みたいと思っていましたが、日本の問題も深刻と認識できたからにはまずは日本の取り組みを勉強し、従事したいと思います。

たしかに、ボート部生活をしていて、他のことも両立するのはとても大変なことです。
でも、忙しいは言い訳にしないで、実際に関わってみたいと思います。


今回の日記で伝えたいことは2つ。

1つ目は、勝手な思い込みはするべきではない。
2つ目は、まずは行動してみないと。


今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

次は、セントナでバイトを始めた和気くんです。
楽しみにしてくださいね。

選手時代より筋トレの重量上がる気がする

2022-06-03 19:35:31 | 自己満

来週から新歓で入ってくれた一年生が入寮します。朝練きついと思うけど耐えてほしいです。栗山です。

 

 

私はあまり一年生練習をせずに、入部してすぐ乗艇や筋肥大をしたので、一年生を教えていても懐かしいなとはあまり思いません。

現在一年生の指導をして思うのは、松島さんと莉子さんがなぜあんなにも真剣に練習を一緒にするのだろうという疑問です。

 

松島さん、25キロの重りつけて懸垂しないでください。

莉子さん懸垂の回数補助があるからって増やさないでください。

 

話は変わりまして、最近特に遊んでないので早く遊びたいですが、6月30のサンブレイク発売まで我慢です。

映画好きな人はいいですよね。私は映画館ほとんど行かないので、話合いません。

 

映画館に行ってちゃんと覚えている映画は

 

 

ですね。またアマゾンプライムで見ようかな

 

次は zoomしまくってる拓也です