スウェーデン王室御用達の名誉に授かる
「ABU社」
クレストマークの徽章が誇らしく輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/8be938f00031b9ddbc5fc76243dee0ce.jpg?1597929450)
オールドリールの
ABU Ambassadeur1601C IARの
オーバーホールをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/ee7e140559834c6aac78faf7901d263d.jpg?1597929450)
内部の構造は日本製のISUZUリールよりも
少し複雑に感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/9feffbbc7e3fececeda010dfb70d09ec.jpg?1597929450)
左がABU 1601C IAR
中がISUZU BC421SSS vintage
右がISUZU BC421SSS pescatora
ABUが1番大きいようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/3243f33f89ce71d8d919438b4d1fbc04.jpg?1597929450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/dc9a34e1a852203660ba6b34ca93f89f.jpg?1597929454)
組立てもなんとか元に戻すことが出来て
コンパウンドで磨くと輝きが蘇りました
ベアリングとゴクホイール
それからスプールは変えたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/705020990d6f5bf3890db27d8169fd50.jpg?1597929453)
無骨で味わい深い風情が
独特の存在感を放ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/a8ede5eef589e2e33d63a6fd7cbb11d0.jpg?1597929454)
camera
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIlens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO