今日も引き続き雨。
少しは観光らしいこともしてみるか、と思って、
まず、豫園の周りの民芸品を売っているところに行った。

相変わらずごみごみしてた。
豫園商城のなかに入ってみると、1階こそテナントで埋まっているものの、
上の階や地下は、シャッターが目立った。
時代がうつっているのだろう。
そのあと、新天地へ。
確かにフランス租界の雰囲気があって、外人さんがいっぱいいて、
なんだかオシャレな感じなのだろうけれど、
1人でウロウロするようなところではなかったので、早々に撤退。
今日のメインイベントの浦東に移動した。
地下鉄って便利。
環球金融中心へ。
友人と落ち合って、上海映画祭の日本映画週間の展示を見てきた。

中国人にも日本映画のファンがいるんだなあ。
来ている人は、結構真剣に眺めていた。
そのあと、浦東にある上海自然野生昆虫館(確かこんな名称)に行った。
ゴミ箱。

猿やリス、亀やワニがいたりと盛りだくさん。
そして、うじゃうじゃっと、たくさんカブトムシがいたり、
作り物と見紛うヘビがいたりした。
金魚すくいプール。

グッズ売り場には、なぜか「ディズニーのシリーズの最新の品」と書かれた、
どこかで見たようなクマが。

その後、正大広場に移動し、書店をウロウロした後、
またまた友人と合流して上海料理を食べに。

美味しかった。
それにしても、なんで、上海に集まるかなあ。
少しは観光らしいこともしてみるか、と思って、
まず、豫園の周りの民芸品を売っているところに行った。

相変わらずごみごみしてた。
豫園商城のなかに入ってみると、1階こそテナントで埋まっているものの、
上の階や地下は、シャッターが目立った。
時代がうつっているのだろう。
そのあと、新天地へ。
確かにフランス租界の雰囲気があって、外人さんがいっぱいいて、
なんだかオシャレな感じなのだろうけれど、
1人でウロウロするようなところではなかったので、早々に撤退。
今日のメインイベントの浦東に移動した。
地下鉄って便利。
環球金融中心へ。
友人と落ち合って、上海映画祭の日本映画週間の展示を見てきた。

中国人にも日本映画のファンがいるんだなあ。
来ている人は、結構真剣に眺めていた。
そのあと、浦東にある上海自然野生昆虫館(確かこんな名称)に行った。
ゴミ箱。

猿やリス、亀やワニがいたりと盛りだくさん。
そして、うじゃうじゃっと、たくさんカブトムシがいたり、
作り物と見紛うヘビがいたりした。
金魚すくいプール。

グッズ売り場には、なぜか「ディズニーのシリーズの最新の品」と書かれた、
どこかで見たようなクマが。

その後、正大広場に移動し、書店をウロウロした後、
またまた友人と合流して上海料理を食べに。

美味しかった。
それにしても、なんで、上海に集まるかなあ。