復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

置賜夜桜回廊(伊佐沢の久保桜編)

2012年04月30日 21時32分52秒 | 夜景
古典桜のエドヒガンが数多く残る置賜地方。 その中でも代表的な伊佐沢の久保桜。 国指定天然記念物になっていて樹齢は1200年といわれる山形を代表する巨木。 つっかえ棒を外せば直ぐにでも倒れそうな老幹ですが、ライトアップされた花の勢いに 衰えは感じられません。 ピンク色が薄いエドヒガンの老木ですが、ライトアップされた写真では 見た目以上に白っぽい。 . . . 本文を読む

県縦断駅伝第三日目

2012年04月30日 07時36分46秒 | 四季(春)
コスマス凄かったね~! 57回の歴史はあっても、こんなローカルな駅伝大会に全国レベルの 実力者が来てくれて、今後の南陽・東置賜チームの活躍が楽しみ。 過去には全盛期の山梨学院大学が、ゲストチームとして参加したことが あったけど、そのタイム差に実力の違いを見せつけられ田舎の駅伝大会レベルを 痛感したものでしたが、それも昔って程の成績でした。 三日目の中盤、南陽中継所手前では北村山 . . . 本文を読む