![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/4aec1d7661f6890ab8c9f1d867c17a4c.jpg)
今年は見物人に怪我人が出ました。
暴れ獅子祭り。
年々注目度が高まってきたのか、暴れ獅子を引っ張る参加者も多くなった感じ。
ただこのテンションで一日赤湯地区を引っ張り回す様で、けっこうヘロヘロだったかな?
今年は絵灯篭あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/eca7f27fe3e4cb4c76d8e2bc9b42d19b.jpg)
暴れ獅子太鼓。
中休憩しながら結構長時間叩いていた。
暴れ獅子が通る時は特に力が入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/7eb366e6f2a95367e359f4658a8ee284.jpg)
獅子はなかなかやって来ない。
午後7時過ぎに一度やって来たかな~って思ったら、あっというまに去っていって
再び帰って来る予定だが中々来ない。
暴れ疲れた?
結局再登場は午後9時。
出店屋台を徘徊して待ってる良い子はもう寝てる時間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/a7f9aa36d7c650d785c7785d9d69e7ce.jpg)
暴れてます。
交差点を曲がるときに、外側に思いっきり引っ張るんで膨らみ
周囲の人(主に警護の消防団)にぶつかって行ってるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/191d7d21a8c2fb567dfbf807564910ce.jpg)
似てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/56f15c8d82d5d9ac56261a95d0eb994d.jpg)
戻ってきて再び参道石段へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/b73aa3e5642f7141667561b0e1c303cd.jpg)
後は暴れ獅子の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/e9879369b2419f90edba160c5b637ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/a6e0c7d7d45b101e02ea01f68c03b023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/07faed4e657dede2bbc51cbb4fcf876c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/dc99f6851e54aadea6fd48d6487f1962.jpg)
双子?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/4646d1feb352e9529ea3a4db8d4f3f73.jpg)
獅子、新しくなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/8d7dd26b18bb7da6cd8fb45563c86801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/567614276519cf2f0a4ff0c729d98dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/5f8c741c523823f545a0213322d391e2.jpg)
それにしても今年は電球ソーダが大流行で、何処行ってもピカピカ光っていたな。