今年初のエゾハルゼミの声
龍山の麓、西蔵王放牧場周辺の山中で聞いてきました。
今年は季節の進み方が遅いですけど、エゾハルゼミは何時ものように鳴いてました。
今日あたりの気候は、春が過ぎて初夏が近付いてきた感じでしょうか。
エゾハルゼミの姿は探すことができませんでしたが、抜けがらだけ発見。
結構騒がしく鳴いてましたね。
コースは下のとおり
最初は龍山に向かう登山道を通り、途中から牧場上部を取り囲むようにある登山道に
分かれ放牧場内の道路に戻ってきます。
放牧場内の大山桜は今年から立ち入り禁止。
こんな感じで葉の勢いが無くすっかり弱った大山があったりし始めたため!
もう新緑の時期は通り過ぎすっかり緑は濃くなってきてます。
そんな中で、いつもの時期ならもう終わっているはずのニリン草が盛りです。
いい時に訪れることができました。
龍山に向う登山道の様子。姥神様もいたりします。
緑も濃くなってきて、もうトンボも飛んでたりしてました。
西蔵王放牧場も口蹄疫対策やってましたね。
牛本人はのんびりしてましたけど。
ちなみに「こーーい!」って大声で呼ぶと駆け寄ってきます。
龍山の麓、西蔵王放牧場周辺の山中で聞いてきました。
今年は季節の進み方が遅いですけど、エゾハルゼミは何時ものように鳴いてました。
今日あたりの気候は、春が過ぎて初夏が近付いてきた感じでしょうか。
エゾハルゼミの姿は探すことができませんでしたが、抜けがらだけ発見。
結構騒がしく鳴いてましたね。
コースは下のとおり
最初は龍山に向かう登山道を通り、途中から牧場上部を取り囲むようにある登山道に
分かれ放牧場内の道路に戻ってきます。
放牧場内の大山桜は今年から立ち入り禁止。
こんな感じで葉の勢いが無くすっかり弱った大山があったりし始めたため!
もう新緑の時期は通り過ぎすっかり緑は濃くなってきてます。
そんな中で、いつもの時期ならもう終わっているはずのニリン草が盛りです。
いい時に訪れることができました。
龍山に向う登山道の様子。姥神様もいたりします。
緑も濃くなってきて、もうトンボも飛んでたりしてました。
西蔵王放牧場も口蹄疫対策やってましたね。
牛本人はのんびりしてましたけど。
ちなみに「こーーい!」って大声で呼ぶと駆け寄ってきます。