紅葉具合もそろそろ平地に近づいてきました。
1,000m以上はもう枯れ枯れ!
蔵王も龍山(1,362m)あたりが紅葉まみれの山歩きが楽しめた。
コースは下の通り。
竜山ゲレンデの最上部付近から登山道に取りつき山頂へ。
下山は山頂から西蔵王方面に一旦下り、最初の分岐で中央高原方面へ。
宝沢分岐の先にゲレンデに戻ってくる分岐があります。
ゆっくりのんびりダラダラと2時間掛けました。
竜山ゲレンデの先に龍山。
山頂付近の紅葉はそろそろ終盤で茶色一色?
ゲレンデ上部から登山道に進入。
最初の登山道はこんな感じ。
赤と黄色がいい感じです。
今年は山の実が豊作。
どんぐりがいっぱい落ちてます。
一部急こう配あり。
豊作なのはブナの実も同様。
大朝日でも豊作でしたから全県的(全国的?)な傾向見たい。
種子はきれいだったけど、めくってみたら腐ってました。
山頂手前からの鳥兜山~蔵王スキー場方向。
山頂から下に向かって紅葉の進み方が解る。
登山道が切り立った箇所から。
山頂到着。
天気が良くて4名ほどが休息中。
神社がある。
山頂からの西蔵王と村山平野方面。
下山して間もなく、西蔵王高原との分岐をすぎたら前方の団体さんに追いつく。
狭い登山道ですから、しばらく後ろを付いていく。
ゲレンデに下る分岐に進入し後ろを振り返ってみて。
山頂より紅葉が鮮やかになってくる。
現在は1,000mより下がいい感じになっています。
登山道に積もった落ち葉も紅葉を残しておりいい感じの中を下山します。
今年は話の通りキノコが大豊作。
立ち枯れたクヌギやコナラにキノコがびっしり生えてる場所がけっこうありました。
取りませんけど。
カラマツも姿がきれいです。
そろそろゲレンデが近づいて。
クマザサが密集している地点まできました。
足元も青、上を見れば紅葉の黄色のコントランスが素晴らしい。
登山道に積もった沢山の落ち葉。
わざと搔上げながら、静粛な山中にガサガサと立てる音が心地いい。
これで終わり。
突然樹林帯が終わりゲレンデの広い空間が現れ紅葉見物が終了。
竜山ゲレンデからの帰り、盃沼の手前あたりで道路の真ん中にカモシカ出現。
最近目撃情報が多い親子のカモシカみたいです。
車が来ても全然逃げません。
慌てず驚かず、道路わきの草をもぐもぐしてましたとさ。
写ってませんが左側前方に子供がいます。