今冬も早々と寝雪になって、掻いても掻いても降ってくる雪にうんざりして
うんざり度がどの位なのか、過去5年間の降雪量をグラフ化してみた。
ちょっと暇だったんで。
上のグラフは米沢の積雪深を過去5年間12月から3月まで、日々グラフにしたもの。
最近は4月になっても融けないで残っている年が多いので、参考まで4月まで表示。
積雪深は雪が降っても降らなくても、融けたり締ったりして深さが日々変わる
雪の積もっている深さ。(当然締った雪と新雪とでは密度が違うが、積もっている
雪の深さ)
過去5年間では、今のところ一番ですな。
前年度の2013年度(2013.12月~2014.3月)は少ない年だったんでした。
確かに屋根の雪下ろしをした記憶がありませんから。
今年はもうやばい状態。
下のグラフは累計降雪量
単純に日々降ってくる雪の量を累計していったのも。
小雪で雪の降り始めが遅かった2010年度と、今年度の1/5現在で比較してみると
2010年度の122cmに対し今年度は374cmと3倍の降雪量。
グラフ化してみて改めて驚き。
ただただうんざり度が深まっただけでしたとさ!
ちなみに、自宅1階の目線の高さにある窓を開いた外の景色。
まだ比較的景色が見える窓ですが、場所によっては屋根と落下する雪が繋がって
真っ暗の窓もあります。
そろそろギブアップ。
個人の力では屋根の雪下ろしと、下ろした雪の排雪は困難な状況になってきました。
ことしも近くの○□建設に雪下ろしの依頼だな。(高いけど)
うんざり度がどの位なのか、過去5年間の降雪量をグラフ化してみた。
ちょっと暇だったんで。
上のグラフは米沢の積雪深を過去5年間12月から3月まで、日々グラフにしたもの。
最近は4月になっても融けないで残っている年が多いので、参考まで4月まで表示。
積雪深は雪が降っても降らなくても、融けたり締ったりして深さが日々変わる
雪の積もっている深さ。(当然締った雪と新雪とでは密度が違うが、積もっている
雪の深さ)
過去5年間では、今のところ一番ですな。
前年度の2013年度(2013.12月~2014.3月)は少ない年だったんでした。
確かに屋根の雪下ろしをした記憶がありませんから。
今年はもうやばい状態。
下のグラフは累計降雪量
単純に日々降ってくる雪の量を累計していったのも。
小雪で雪の降り始めが遅かった2010年度と、今年度の1/5現在で比較してみると
2010年度の122cmに対し今年度は374cmと3倍の降雪量。
グラフ化してみて改めて驚き。
ただただうんざり度が深まっただけでしたとさ!
ちなみに、自宅1階の目線の高さにある窓を開いた外の景色。
まだ比較的景色が見える窓ですが、場所によっては屋根と落下する雪が繋がって
真っ暗の窓もあります。
そろそろギブアップ。
個人の力では屋根の雪下ろしと、下ろした雪の排雪は困難な状況になってきました。
ことしも近くの○□建設に雪下ろしの依頼だな。(高いけど)