復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

エゾエンゴサク

2007年05月05日 23時56分28秒 | 四季(春)
ラッパのような形で連なって花が咲くエゾエンゴサク。
これも群落を作ってあたり一面紫色に染めますが、やまがたでは
大群落で咲いているところは見たことありません。

平地より山中のそんなに標高の高くない、山麓付近の登山口周辺で
よく見かけます。

根っ子は生薬になって鎮痛剤や胃の薬にできたそうです。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。