
ラッパのような形で連なって花が咲くエゾエンゴサク。
これも群落を作ってあたり一面紫色に染めますが、やまがたでは
大群落で咲いているところは見たことありません。
平地より山中のそんなに標高の高くない、山麓付近の登山口周辺で
よく見かけます。
根っ子は生薬になって鎮痛剤や胃の薬にできたそうです。



これも群落を作ってあたり一面紫色に染めますが、やまがたでは
大群落で咲いているところは見たことありません。
平地より山中のそんなに標高の高くない、山麓付近の登山口周辺で
よく見かけます。
根っ子は生薬になって鎮痛剤や胃の薬にできたそうです。



