![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/cdc4c206dfb5ede7b95cecf9a938343c.jpg)
梅雨の季節は梅の実る時期。
とういことで、今年も庭の梅の実を収穫して梅干し作りました。
コンテナ1箱約20㎏の収穫です。
塩漬けが終わって、梅干し作業をする頃は梅雨も明ける頃ですが、
今年は天気とにらめっこしながらタイミング良く干す日が続いてます。
梅汁に漬けて干しての繰り返し。
天日干しで、だんだん鮮やかな梅色と旨味の元のミネラルを濃くしていきます。
色づけはもちろん紫蘇の葉で人工添加物は一切使用してません。
自家製の自然食品、見ているだけですっぱくなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/86a3978b384e885192b879b3d6e34fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/19baa38a8f9b4968dcefa68732d2f69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/5eae316c6990a01a86210fc5c1cd8caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/0cbde093104c33e3ff900e52901a0a31.jpg)
とういことで、今年も庭の梅の実を収穫して梅干し作りました。
コンテナ1箱約20㎏の収穫です。
塩漬けが終わって、梅干し作業をする頃は梅雨も明ける頃ですが、
今年は天気とにらめっこしながらタイミング良く干す日が続いてます。
梅汁に漬けて干しての繰り返し。
天日干しで、だんだん鮮やかな梅色と旨味の元のミネラルを濃くしていきます。
色づけはもちろん紫蘇の葉で人工添加物は一切使用してません。
自家製の自然食品、見ているだけですっぱくなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/86a3978b384e885192b879b3d6e34fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/19baa38a8f9b4968dcefa68732d2f69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/5eae316c6990a01a86210fc5c1cd8caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/0cbde093104c33e3ff900e52901a0a31.jpg)