復活!やまがたの四季と暮らし

東北を転勤し13年間続いた仙台勤務が終了し現在は毎日が山形県人。前タイトル名「山形弁で青森暮らし」から継続のブログです。

西馬音内盆踊り(追加)

2019年08月18日 17時14分18秒 | 祭り・イベント

秋田の西馬音内(にしもない)盆踊りは、郡上踊り、阿波踊りとともに

日本三大盆踊りと呼ばれるそうです。

 

成人女性は深編笠に端縫い衣装、未成年女性(または男性)が彦三頭巾に

絞り染めの浴衣衣装だそうです。

盆踊りはもともと先祖の霊を迎え一緒に踊る意義があるので

彦三頭巾は亡者踊りを表現しているみたい。

端縫い衣装は、古い物は江戸時代から100年以上も前から

伝わる物もあるとか。

とにかくお囃子で歌われる甚句(がんけ)が面白い。

お祭りでのお囃子や歌は、何度も繰り返すことで一種のトランス状態

興奮を引き出す効果があります。

この日もラストのお囃子ではアンコールの掛け声が観客や踊り手からあり

櫓前ではお互い興奮状態が伝わりましたから。

(前日初日が台風の影響で体育館内の開催で欲求不満もあったんでしょうか?)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。