![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/33cdc719dae0a1d96d3c710ffcdbc3d4.jpg)
金山町と秋田との県境付近、
雪が降る前の今年最後の見納めの紅葉です。
盛りはとっくに過ぎて赤茶けた色になり、
中には葉をすっかり落として丸裸になった木もあります。
ただ、手前の落葉松(カラマツ)だけは黄色の紅葉真っ盛り。
落葉松も昔は炭坑やトンネルの支保材に使用され、需要が多くあって
植林もされましたが、現在は建築材にも不向きで忘れ去られた存在ですか。
でも風景としての落葉松林は四季を通して綺麗な姿を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/a9024ae3431ac99c2efa94de75db7807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/8332860f86a9c238fa08deb8f32bec05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/798c1dea35b31cd667bff6cbcafabd07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/a6523668bd5cb21c41745ce8b489454f.jpg)
今日は日中は晴れてましたが、夕方ににわか雨が降り色のはっきりした虹が出ました。
写真は色が出やすいように露出補正マイナス1.0で撮影したため山の紅葉が黒くなりましたが
肉眼では虹とのコントラストが鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/4d7dba78c25d37c0025d52801033925f.jpg)
雪が降る前の今年最後の見納めの紅葉です。
盛りはとっくに過ぎて赤茶けた色になり、
中には葉をすっかり落として丸裸になった木もあります。
ただ、手前の落葉松(カラマツ)だけは黄色の紅葉真っ盛り。
落葉松も昔は炭坑やトンネルの支保材に使用され、需要が多くあって
植林もされましたが、現在は建築材にも不向きで忘れ去られた存在ですか。
でも風景としての落葉松林は四季を通して綺麗な姿を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/a9024ae3431ac99c2efa94de75db7807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/8332860f86a9c238fa08deb8f32bec05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/798c1dea35b31cd667bff6cbcafabd07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/a6523668bd5cb21c41745ce8b489454f.jpg)
今日は日中は晴れてましたが、夕方ににわか雨が降り色のはっきりした虹が出ました。
写真は色が出やすいように露出補正マイナス1.0で撮影したため山の紅葉が黒くなりましたが
肉眼では虹とのコントラストが鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/4d7dba78c25d37c0025d52801033925f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5b/b1faebeb552aebe18068a7408c5c33f8.jpg)