![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/1201946ccfb6f4fa53b4c9fe78127e3e.jpg)
雪旅籠内部のアイスBAR
開催されるようになって何年になったんでしょうか。
最初の頃の比べると、訪れる見学者が格段に増えていた印象です。
雪旅籠の造りも完成度が高くなってましたし。
ヤマコーの観光バス2台も駐車していて、雪旅籠見学ツアーの団体も居ました。
かがり火が雰囲気だしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/7afea71c3147591b188d5ff96029b10b.jpg)
外壁の小型雪だるまがめんこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/7a817010f7a2476e9218d13ed34825c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/ab7b537caaead1b906dad1e63a5c057c.jpg)
内部には様々な売店や展示コーナーが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b1915a8096bc2233f0cf470aa361e374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/05d4a92ed15617cbc2de19e60aa4710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/bec148ea8a404edcc4de9ee79636e04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/044773145f571bcae9228282e2b04150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/884cba6f6ddb9abb4e3cf658ed70b87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/80159ec7470e21f419c230d3bd4e07bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/aafcbaaf041bde604d32d698b3f61c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/1bf18c37798f1b33af1f6b5806d789a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/b9e57b1b16d73132da34068776d243f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/e67e1f5c763582a72d8bfbb30565f05e.jpg)
雪のお地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/5decba6b7a1a47807c76e751e9f373ba.jpg)
奥には山姥と月山の神の使いの雪うさぎ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/6b79bb1988a8f8dfed60af07ce2c6379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/f85c40ed96645f9197b71c20e60fa189.jpg)
巨大かまくら内部には志津分校を紹介した写真展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/193c7e1bc7fd828ae7ad0848d80bf420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/67c6f3d9f11a2f71697f6b53e4e2d97d.jpg)
雪の旅籠はけっこう大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/d69874076516d54d89fcf60d73e0d122.jpg)
内部も売店によってはけっこう広くて、ローソクの灯りが雰囲気十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/808cb5365059384ceba5c971af473a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/1545f82ec800b6d1fe9b654de43dcab1.jpg)
開催されるようになって何年になったんでしょうか。
最初の頃の比べると、訪れる見学者が格段に増えていた印象です。
雪旅籠の造りも完成度が高くなってましたし。
ヤマコーの観光バス2台も駐車していて、雪旅籠見学ツアーの団体も居ました。
かがり火が雰囲気だしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/7afea71c3147591b188d5ff96029b10b.jpg)
外壁の小型雪だるまがめんこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/7a817010f7a2476e9218d13ed34825c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/ab7b537caaead1b906dad1e63a5c057c.jpg)
内部には様々な売店や展示コーナーが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b1915a8096bc2233f0cf470aa361e374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/05d4a92ed15617cbc2de19e60aa4710c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/bec148ea8a404edcc4de9ee79636e04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dd/044773145f571bcae9228282e2b04150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/884cba6f6ddb9abb4e3cf658ed70b87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/80159ec7470e21f419c230d3bd4e07bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/aafcbaaf041bde604d32d698b3f61c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/1bf18c37798f1b33af1f6b5806d789a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/b9e57b1b16d73132da34068776d243f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/e67e1f5c763582a72d8bfbb30565f05e.jpg)
雪のお地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/5decba6b7a1a47807c76e751e9f373ba.jpg)
奥には山姥と月山の神の使いの雪うさぎ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/6b79bb1988a8f8dfed60af07ce2c6379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/f85c40ed96645f9197b71c20e60fa189.jpg)
巨大かまくら内部には志津分校を紹介した写真展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/193c7e1bc7fd828ae7ad0848d80bf420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/67c6f3d9f11a2f71697f6b53e4e2d97d.jpg)
雪の旅籠はけっこう大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/d69874076516d54d89fcf60d73e0d122.jpg)
内部も売店によってはけっこう広くて、ローソクの灯りが雰囲気十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/808cb5365059384ceba5c971af473a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/1545f82ec800b6d1fe9b654de43dcab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/e5064bd0ebf6f0125c3cdc14bef62f3d.jpg)