
ビックリマン世代なんでついつい大人買い。
ヘッドロココと別にワンダーマリアがついてました。
買ったゲーム自体は面白くはないけど
ホント懐かしい。
シールは捨ててないんで実家に帰れば
沢山出てくるのだけど、
売ればいくらくらいするんだろう??
ヘッドロココと別にワンダーマリアがついてました。
買ったゲーム自体は面白くはないけど
ホント懐かしい。
シールは捨ててないんで実家に帰れば
沢山出てくるのだけど、
売ればいくらくらいするんだろう??
![]() | ビックリマン大事典(新規描き下ろし「ヘッドロココ」シール同梱) 特典 人気キャラクター新規描き下ろし新シール付きスリーオクロックこのアイテムの詳細を見る |
レアものいっぱいもってるよ
ホログラムのシールとかはもちろんだけど
アイスも食ってたからスーパーゼウス
聖フェニックス、アンドロココとかもあるはず。
勉強しよかな・・・
ちなみにうちの弟は昭和51年生まれ。
俺の世代で流行った記憶はないな~。
当時はドラゴンボールやら何やらの
カードダスが流行っていた気が・・・
上の世代となると筋肉マン消しゴム(キンケシ)では?
私も集めてたな・・・
親戚にあげたけど、今考えるともったいない!
お米を買ったお釣り300円を全部カードダスに費やしたからです。。。
プールでタイム切ったからビックリマンチョコもらって大喜びしてたことも覚えてますね。
なんだかんだでキラも含め100枚以上はあったような気がします。
探したらえんなもあるかもしれません
(引っ越すときに捨てたかも?)
それにしても女の子の遊びで流行したのってなんだろ?
りかちゃん人形とか
卒業したら何で遊ぶんだ??