「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

ほとんど中毒

2018-05-19 21:04:04 | 書🖌️
写経を始めてから

仕事前、仕事あと

時間があれば

とにかく

墨を磨り

せっせと写経している。

、、わかりませんが、

中毒のような、、。

書かないと落ち着かない。

ひたすら

書く

書く

書く。

しかし、何度も書いてるように

自己流なので

うまくならないんですな、これが。

趣味だと思えば、

上手さは求めんが

せっかくだから、

この際習字教室に通おうかと思ってる。

ただし、あの、

例のおじいさんがやっている

習字教室だけは

やめておこうかと思います😁。

ネットで検索したら、結構たくさん習字教室がありましたので

ゆっくり決めようかと思いやす。



墨の匂い



好きでたまらない


願わくば、

山の方にある

しずかな

しずかな

習字教室

なんちゅーのが

理想だ。

続けるほどに、、(-""-;)

2018-05-16 07:05:01 | 書🖌️
習字って、、

習字って、、、

ハアーん、、難しい🤔。

本当に。

実感。

まず、

一番難しいのは

文字の大きさを揃えること。

これが、ホント、ビックリするくらい揃わんのだ!

書店で買った

下敷きがわりにもなる

般若心経のお手本を敷いてみても

これまた

揃わん。

よく博物館などに展示されている

巻物?などにかかれた、あれらのものの美しさ、達筆ぶり、恐ろしいほど整った文字の大きさ、には

ひたすらひれ伏すばかりだ。

仁和寺の御仏展の時にも



がかなり沢山展示されていたが

奇跡としか言えないような

美しさでしたな。、、

ああ、

始めてみて

初めて知る

書道の難しさ。🦊

、、更に

ワタシの場合

完全なる自己流だしねえ、、。

せっせと続けるのみ。

日々是学び

美しい文字は

美しい花にも似て、、

って感じになりたいわいな。

体験記、初、習字用具専門店🖌️。(love習字✨)その2

2018-05-12 20:34:20 | 書🖌️
習字用具専門店の、やけに元気のいいおじいさんは、

「習字を習うなら、是非うちに来ないか🙂」と言って、そこから話が進まなくなってしまった。

ワタシは、筆や硯、水差し、半紙など、専門店ならではの品々を見せて頂き、

「とりあえず筆を買いたいな」

と言う軽い気持ちで来たのに、なかなか筆🖌️の説明まで話が進まない。

仕方ない、断る手段として、曜日以外にも、も一つの結構でかい理由がある。
「実は、私、市内ではなく、隣のK市に住んでまして、ここまで通うには結構遠いんですよ。」
これなら、おじいさんも無理強いはしないだろう、、これでもう大丈夫、諦めてくれるだろう、、内心、ホッ😌。

ところが!そのあと、余りにも予想外な言葉がおじいさんの口から発せられた。

👴「なにー、あんた、K市に住んでるのか❔❕」
ワタシ「あ、はい、そうなんですよ、遠いんですよね、、😏」
👴「おれ、毎週、K市の中央公民館で習字教えてるよ!」

(|| ゜Д゜)エーっ、、😱嘘でしょ、マジで?、、

👴「◯◯病院の奥さんや、◯◯町の◯◯さん、◯◯さん、知ってっか?みんな俺の生徒さんだ」

K市は、それほど小さな市でもないと思うのだが、驚いたことに、、

その三名は、みな、中途半端に知っている人ばかりだった。

さらに驚くべき事に、そのうちの一人などは、もと職場の、、という、本当にもう、アレで、、。

やだー、何なのよ、このおじいさん、、。

そして、なぜ、遠く離れたこの習字用具専門店に来たにもかかわらず、今、このような展開になっているのか、、(´・ω・`)?

全くわからない。

知り合いである三人が、このおじいさんの習字教室に通ってると知った時点で、

このおじいさんの習字教室には

絶対に通わない

と言う事が

ワタシのなかで決定した。

もともと、中途半端に人と接するのが苦手なジブン。

習字に行く度に、気を使ったり使われたりするかと思うと、習字をする気そのものが失せてしまいそうだ(´・c_・`)。

話を習字用具の事に戻そう。

店に置いてある墨や硯、印章、筆、水差しなどは、

実際

非常に素晴らしい(であろう)品ばかりで、これには、かなり興奮(*゚∀゚)=3した。

とくに、硯や筆は(当然だが)すごい品揃えで、素晴らしかった。

お値段もピンキリ。

さ、この店を訪れた目的の一つ、



を買わなくちゃ!

筆が沢山並んでいる目の前に、おじいさんと二人並ぶ。

👴「だから、どだな(=どんな)筆が希望なのや?」

ワタシ「あ、、細ふで、、」

👴「なに、どだなのだって?」

ワタシ「ですから、細ふで」

ここで、おじいさん、鬼の首とったかのような何とも言えない表情で、じっとこちらを見た。そして静かに言った。

👴「ああ、さいひつか。」

( ´゚д゚`)アチャー、、

細筆って、、細筆って、、

さいひつって読むのかあー‼️

、、知らんかったあ。

ほそふでかと思ってた。

あー恥ずかしい。でも、ま、いいや。

そして、

やっとおじいさんの、筆解説が始まった。

つづく👉

書店で見つけた

初めての写経

と言う冊子に

おまけでついてきた、

弘法大師さまの書、風信雲書を印字した

筆ペン(=`ェ´=)。




墨の香り😌

2018-05-06 21:36:51 | 書🖌️
習字(写経)始めてから、

これはすごい!と

感心した事がある。

墨のかおりは、その、品により

かなり異なる。

と言う事だ。

初めのうち使っていた、子らが習字教室に通っていた時に使っていた墨は

摩っても特にかおりらしいかおりはせず、

なんも気づかなかった。

ネットの通販サイトで、

習字用墨への口コミ

を読んで、

どうやらモノにより、

かなり

かおりが違うらしい

と思ったのだ。

値段のたかさと

においの気高さ(?)は比例するのかどうか、

は、さっぱしわかりません🤷‍♀️が

口コミに

「このたび購入した、お値段高めの墨は、さすがと言う感じのかおりです、
墨は、品物により、本当にかおりが全然違いますね。」

と言うような事が書いてあり、

へええ、そうなの?(´・ω・`)?

と思い

その段階で墨に対する興味がムクムク☁️と湧いてきました。

早速文房具やさんへ🚶。

ほおお( ・∇・)

墨の値段はピンキリなのね。

ちなみに、子らが使っていた墨は、

並んでる中で一番安かった😁。

どれどれ、、

すっごく高いのを、思い切って

買ってみようかな。

なんて事も考えたが

結局、やっぱりそこは

貧乏性のワタシ

千五百円くらいのにした。

ネットでみたら

一つ

六千円!!( ; ロ)゚ ゚!!

なんちゅーのもありました😤!

で、その、やや高めの墨を

うち帰ってすぐに

摩りましたところ、

おおーっ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

すごい!

いきなり、本当に

香った。

なんと表現したらいいかな、

とにかくパアーっと

香りが広がったのだ。

若竹のような、、

清々しい

何とも言えない香り。

摩ってるうちに、何だか幸せな気分🌼になってきた。

わああ、、💕。

墨の香りって

なんてステキなの、、✨

数日して、別の文具やに行き

また一つ墨を買った。

またすぐに家に帰り

摩り摩りしました。

ハアー、、これまた

いい香り。

前買ったのと明らかに異なる香りだな、、。

本当なのね。

それぞれ

香りは異なるのね。

もっともっと色々な墨の香りをかいでみたいけど、

墨ばかり沢山あっても

それはそれでアレなので、

まずは写経をガンバりましょう(゚ω゚)ノ







梵字と般若心経

2018-04-30 10:19:22 | 書🖌️
文字に取りつかれたか、、🖊️

文字を書きたくて仕方ない。

筆ペン、筆、ボールペン、サインペン、

何でもよいです。とにかく書いてさえいれば楽しい🕺。

般若心経の横に
昨日覚えた

梵字の

タラクという文字

も書いてみた。

梵字は

本当に

始めたばかりで

だ何がなんだか

さっぱし

わかりませんが

なんだか面白そうですよ。

これなんか

文字と言っていいのでしょうかー。
いづれにせよ

何だか

ワクワクします(゚∀゚*)(*゚∀゚)