「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

かげろうが、やや洋風なら、こちらは純和風 ⑩和歌山県

2022-10-16 22:05:18 | 日本を知りたくなった🗾🇯🇵🗻🗼🏯🌸
和歌山といえばやっぱし、何と言っても高野山、なのではないかしら。弘法大師様の足元にも及ばない愚かな私だけど、、でも、そんな私でも、高野山の銘菓をパクパクとたくさん食べることならできるわ!、、高野山に行ったら迷わず買いたいお菓子があったわよ!その名も、、やきもち。ちょっとあなた、、勘違いしないでくださいよ、やきもちったって、あの、やきもちじゃあありませんよ。プーッ🐡。焼いた餅、だからやきもち。上きしやさんのわきもちの写真を見てみましたが、見ただけで、おー!こりゃうまそう✌って思いましたよ。笑ってないおばあさんの絵が描かれているのも、作る側の真剣さか伝わってきました。書きながら、お取り寄せしようかと思ったほどです。が、しかし、添加物ゼロの銘菓ゆえ、日持ちがしないらしく、翌日配送可能の地域にしか送らないようです、こちらまでは多分無理だろなあ。、、クールならなんとかなるかな。(なんか、日持ちに関しては、赤福みたいだな。)
もし、近いうちに取寄するようなことになったらまた投稿します。
、、今日は久々に2つも書いたぞ。なんだか、充実感でいっぱいだわ。今日は夢の中で、かげろう、やきもち、、を両方食べたいわ。どうかどうか、、と🛐祈る。










和歌山県ですがな。、、⑩和歌山県 お菓子編😋

2022-10-16 20:49:36 | 日本を知りたくなった🗾🇯🇵🗻🗼🏯🌸
、、随分と久しぶりだぜ。、、やめたと思われてるだろうな、そりゃそうさね。、、どれくらい書いてなかったか。その間東京行ったり仙台行ったり岩手行ったりと、、それなりに忙しくしてました。、、最近は夜十時には寝落ちするのがパターン化し、こんな毎日でいいものかと悩んだり悔やんだり、、先月なんか、寝ぼけて椅子から転げ落ち怪我しました。頭から落ちたのでおでこを強打し、机と椅子に太ももが挟まれて太ももから血が出ました。腫れました。痛かったです。幸いその後これといった後遺症?もなく、こうしてピンピンしてます。
本題に入ります。、、和歌山県の続きなど書いてみようかと思います。お菓子、みやげ編。和歌山、あと少しで終了です、、しかし、過去に何書いたかすら忘れちまいましたので、、読み返します。不死鳥のように、やめたかと思われても蘇りたい。バタバタバタ、、🕊
和歌山県のお菓子について。、いかにもありそうです。みかん味系とか、梅干し系とか、、酸っぱい感じのものが。が、それだけじゃござんせん。甘いお菓子もありますわよー!
「福菱の、かげろう」こちら、南紀白浜の老舗菓子舗の有名なお菓子です。ダックワーズのような、、ブッセのような、、フワリ系です。中には白い柔らかなクリームが挟んであります。紅茶、コーヒー、日本茶、牛乳、、どんな飲み物とも合いそう。あと、箱が紅白なんで、しかも、かげろう、と、紀州銘菓の文字が、金色🥇なんざます。頂いた方が目出たい気分になること間違いなし。8個入りと10個入りがあります。本店以外に空港などでも買えますよ。