みなさんこんばんは☺。今日は天気もよく気持ちも晴れやかでもっともっとブログを書きたいなあと思っていたのですが、またまた想定外の恐ろしい?トラブルが発生し、それに時間を取られました。まだ解決してませんが、解決したらじっくりそれについて書かせていただきます。

蛇口も陶器のお気に入り🔖
さて、私がこのようにトラブル解決にあれやこれやじている間に、だんなは、いきなり2回のトイレの洗面台の修理、というか、ペンキ塗り直しをしていた様子です。私の部屋の向かいに問春があるのですが、わたしは、だんながその作業をしてることにまるで気づきませんでした(;^ω^)。気づけばこんな感じでした
わかりますでしょうか、

わかりますでしょうか、
白かった下の部分に茶色のペンキを塗ったんですね。ちなみに、、鏡の上の照明器具は、いまから25年くらい前に岩手に旅行した時、たまたま見つけた盛岡のアンティークショップで旦那が衝動買いしたライトです。気に入ってます。
で、話を戻しますが、ペンキを塗り終える頃、ペンキの匂いがしてきて、やっと私は、旦那がせっせと何か作業をしてることを知りました。
今は扇風機を使い乾かしてますが、この扇風機も、レトロな雰囲気です。
明日無事乾いたらまた写真載せます。では、わたしは、トラブル解決のため頑張ります。💪。

明日無事乾いたらまた写真載せます。では、わたしは、トラブル解決のため頑張ります。💪。

蛇口も陶器のお気に入り🔖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます