カテゴリー〔バイク〕
250TRに高速は似合わない。というより苦手。遠出もはっきり言ってタンク容量が小さく心許ない。オフロードバイクに近いデザインをしているが、それに特化しているわけでも無い。
だけど最後に一台選べと言われたらこれとかんりにんは言える。今や21世紀で、元号も令和。20世紀と昭和に若い時代を過ごしたバイク好きには...
今回は観音岬に来ている。次回で紹介するが、椎谷鼻灯台も今回の目的地の一つであったのだ。ライダーはいくつの峠を越えたとか、いくつの川を渡ったのか。さらにはいくつの岬や灯台に来たのかなんて事が心を満たしたりするのだ。
Photo-01 観音岬にある灯台に来ました
Photo-02 前回も紹介したホオジロ
Photo-03 日本海の風景に春らしさはまだ無かった感じです
Photo-04 とはいえ冬の海でも無いなという感じです
Photo-05 このあと右の坂を徒歩で上り灯台(椎谷鼻灯台)を目指します
Photo-06 離島の佐渡と比べ越後は灯台が少なくて寂しいです
map-01 国土地理院/GSImap
図中の45.5の水準点/これがねぇ..(笑)
250TRってどんなバイクって知りたい方は下記リンクへ。
https://www.bikebros.co.jp/catalog/4/54_2/
【参考サイト:バイクブロス/カワサキ | KAWASAKI 250TR】
---------------------------------------
写真撮影:2022年03月12日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
まだまだ若いですね
ボクも自動二輪の免許はあるのですが
乗った記憶がほとんどありません
50ccくらいの小さなバイクなら乗ったことがあります
なのでバイクの種類も分からなければ乗って走る
爽快な気分も経験がありません
きっと楽しいのでしょうね
春の遅い雪国の日本海、冬の海からの、春の海に、装いを変えていますね。
今日は、良い天気になりそうです。
取材のチャンスです。
週末は、、崩れそうですが。
しれません
春近しの海岸の様子、そんなところを走るのが
楽しいのでしょうか
椎谷鼻灯台は奥まで行けるのでしょうか
こちらは昨夜の雨もやみ日が出て来ました
周辺はかなり荒れているようでした。
バイクで風邪を切って走るのは寒いでしょうね。
東京は22日 一日中雪が降って寒かったです。
桜の蕾も縮まったようです。
弾道ミサイルのことが話題になったよ
うです。日本海側にいる者としてはな
んとなく物騒で困った話です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ヒデの気まぐれ撮影日記さんへ。
そうですよ。まだ元気な内は乗り続け
たいと思っています。山野草目当てに
山にも登りますから、雪融けと共に本
格的に体も動かすつもりです。
なお、バイクに関しましてはこれは体
験しないと分からないと思いますよ。
でも、危険も伴いますから、今まで乗
ってなかった方々にはおすすめはでき
ないです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですね。冬の海とも春の海とも言
いがたい微妙な感じでした。これから
日ごとに春めいてくるとは思いますけ
ど、今年は暖かい日が少ないです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうなのです。持っているだけでも少
しは慰められますが、やはり乗ってな
んぼが二輪車ですね。操る感じが楽し
いです。それで小さな旅もするんです
から。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうです。灯台があるのです。
今は難しいですが、いずれ佐渡の灯台
もまたバイクで回りたいです。
久しく台ケ鼻灯台に行っていませんか
ら、あそこかなぁ。藪漕ぎをしなくち
ゃいけないので本当は今がチャンスな
のですけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
それなりの格好をしないと寒さでダメ
でしたよ。とりあえずそれなりの事を
してこの日は走っていますから、皆さ
んが気にされるほどでは無いのです。
さて、桜が咲いたと言いましても、
昨年とは随分違って気温が低い日が多
いです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
冬から春への準備といった風景でしょうか。
灯台巡りも面白そうですね。
長い間不安定な天候や雪に閉ざされたライダー
ライフ。たくさんの雪国ライダー達は冬の名残
に耐えていても、わずかな春の兆しにじっとし
ていられないのです(笑)。
灯台巡り。このような何か隅っこの方へと行か
ねばならぬ時にバイクはとても機動力があって
助かります。