カテゴリー〔NV-100〕
扇状地。この地形を語ると一番に思い出されるのは黒部川だ。しかし、規模が大きすぎて地形図で全貌を見るのは大変。ならば、ほどほどの規模でということになるが、そうなると出てくるのが甲府盆地の京戸川扇状地だ。
この日は今年できた山梨ワイン発売の日。いわゆるヌーボーの日であった。そんなことからもこの辺りは外せぬ地であったのである。なお、今年のボージョレーヌーボーは昨日だったとか..。
Photo-01 甲斐一宮・浅間神社(あさまじんじゃ)鳥居
この後の予定もあるので、神社への訪問はあきらめました。
map-01 国土地理院・地理院地図
扇状地上で撮影しても良い風景とはなりません。
Photo-02
Photo-03 鳥居より下流側に一宮はあります
Photo-04 ブドウの生産で知られる勝沼です
Photo-05 付近は地形図で見ると見事な扇状地です
Photo-06 場所を変えています
Photo-07 盆地ですから山並みに包まれています
Photo-08
Photo-09 中央本線・勝沼ぶどう郷の駅方向へ移動中
Photo-10 こちらも扇状地で傾斜の多い地ですが愛車は頑張っています
Photo-11 11月3日は山梨ワインのヌーボーの日でした
---------------------------------------
写真撮影:2024年11月03日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
大和川があれば、扇状地が形成されますね。
下の方は盆地です。
方角によっては、良いぶどうの産地になりますね。
勝沼がそうでした。
今日は良い天気になってきました。
ここはその勝沼なんですよ。
久しぶりに来ました。
学生時代以来だったのです。
ブドウの産地ですね
ワインもそうでした
神戸にもワイナリーがあります
中央本線が通っているんですね
ブドウ畑が目に入ってきます。
昔は駅名も「勝沼駅」でしたが、その後
「勝沼ぶどう郷駅」と改名されました。
@('_')@編集・投稿の励みになるコメントや応援ポッチを有難う御座いました!
💻>今日は「京戸川扇状地~」を見せて頂楽しみました;👍&👏で~す!
☆彡今日の「😍&👍&👏」にポッチ済!
*👴>welcome!MyBlog<癒しの一時をお楽しみ下さい!
🎥・を見て頂いた感想コメントも宜しくお願しま~す!
🔶風邪を引かない様に注して下さい;それではまた👋・👋!
の産地というイメージがあります。
近年、国内色々なところで良いワイ
ンが作られるようになって、山梨も
うかうかしていられないと思います。
電車で中央線というのは一度くらい
しか経験がありません。なので勝沼
の扇状地上から見る甲府盆地の風景
は記憶にはないですね。
そうそう、今回この駅は道の駅と間
違えましたよ。
も縁遠いと思います。富士をはじめ
として風景は良いでした。
美味しいワインが出来たでしょうかね。
私は先月、一宮でブドウ狩りをしてシャインマスカットを味わいました。
美味しかったです。