新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

雪の風景/冬の信濃川⑧ フェニックス大橋に至る

2022-02-12 05:08:15 | 風景

カテゴリー〔風景〕

 

 先日来長岡市でフェニックスとは何かとコメントをいただく。ウィキペディアでは「長岡市の市章はフェニックス(不死鳥)を模ったもので、長岡市が1945年(昭和20年)の長岡空襲、2004年(平成16年)の新潟県中越地震など、過去の災禍から不死鳥の如く甦ってきた姿を重ねつつ、末永く発展するよう願いが込められている。 」と説明している。

 さて、橋の架かる川について少し学ぼう。信濃川とは新潟県下での名で、信濃、つまり長野県に入ると千曲川と名を変える。五木ひろしさんの名曲が思い出される。この川は全長367キロメートルで日本最長だが、信濃川と呼ばれている部分はそのうちの153 kmである。越後での名は信濃国から流れてくるからこの名なのであろう。長野県の人にはこの際信濃川にしようよと言いたい(笑)。ちなみに、ごく一部群馬県内に集水域があるが、基本的には流域面積の範囲は長野と新潟の両県に限られている。

 今紹介の風景は冬の風景。冬季の信濃川は流量が多い季節ではない。長野・新潟両県は雪国。この川は春の雪融け期にこそ増水し、田を潤す水量を提供し始める。意識して観察していると実に面白い川である。

 

 

 


Photo-01 フェニックス大橋に至る坂道を上っている途中の風景です

 

 

 

 

Photo-02 信濃川の方を見ています

 

 

 

 

Photo-03 いよいよ橋から来る道路に上がりました

 

 

 

 

Photo-04 見ての通り橋の歩道も除雪や融雪はありません

 

 

 

 

Photo-05 このあたりも河川敷は広いです

 

 

 

 

Photo-06 観察力があると何かが見えます(笑)

 

 

 

 

Photo-07 このあたりの河川敷は動物の足跡が多いです

 

 

 

 

Photo-08 様々な足跡が交差しています

 

 

 

 

Photo-09 ウサギもいるようです

 

 

 

 

Photo-10 再度・観察力があると何かが見えます

 

 

 

 

Photo-11 こりゃ河川敷でスノーシューも面白そうです

 

 

 

 

Photo-12 ここにもよく見ると..

 

 

 

 

Photo-13 そしてここも...

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2022年01月23日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の風景/冬の信濃川⑦ たく... | トップ | 雪の風景/冬の信濃川⑨ 除雪... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2022-02-12 18:19:39
こんばんは。久しぶりに山へ行きまして
スノーシューを楽しみました。往復二時
間弱の雪中ウォーキングでした。天候も
穏やかでしたので、汗でびっしょりとな
りました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
信濃川は日常の風景の中にありますから、
ごく普通の風景なのですが、たぶん新潟
と長野以外の方々には珍しく写りましょ
う。越後平野に出てからのこの川は一気
に傾斜を失うので、大雨の時は危ない川
です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ヒデの気まぐれ撮影日記さんへ。
そうだったんです。それどころか車道で
除雪機が雪を捨てる場所にも使っていた
んです。歩道を..
さて、河川敷は結構面白そうです。ただ、
接面したがどうなっているか分からぬの
で、うかつに入ってはならないですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
魚野川。きれいな川です。鮎釣りはとに
かくこの川の名物ですね。カジカ採りも
冬の風物詩だったような気がします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>ではなく千曲川が信濃川に..

そうなんですよ。長野県でもたくさんの
支流をもっこの川も、新潟県下でもまた
同様に支流から水を集めます。山小屋さ
んが語っていた魚野川も大きな支流の一
つなのですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
やはり雪の風景に青空は良く合います。
この日はそういう意味で冬の信濃川の
良い風景を紹介できていると思います。
足跡につきましては、意外とあるもの
だなぁと堤防の向こうが市街地なのに
驚きでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
昭和大橋は新潟市の橋ですね。確かに
新潟地震での風景は未だにことあるご
とに見かけます。
ちなみに当方もその時子供でしたが、
あの時両津の街は津波がまたを抜けて
加茂湖にまで流れ込んだんですよ。
おじさんなどが言っていたことは後々
写真で確認しました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-02-12 16:32:17
信濃川は大きな川ですね。昭和39年の新潟地震は子供でしたが、昭和大橋でしたか、橋脚の崩落の映像が衝撃的でした。
返信する
Unknown (koyuko)
2022-02-12 15:39:02
青い空と真っ白な雪 コントラストが素晴らしいですね。
動物の足跡も花弁を散らしたようで素晴らしい模様になつています。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-02-12 10:24:12
川の名前が変るんですよね~

信濃川が千曲川になって・・・ではなく千曲川が信濃川に
なりですね
雪の景色がとても印象的です
河川敷にたくさんの動物の足跡があるのがまたすてきですね
返信する
Unknown (山小屋)
2022-02-12 09:02:33
信濃川の支流の一つに魚野川があります。
谷川岳を水源として魚沼地方を流れ長岡市で
信濃川と合流します。
国道17号線を走るとすぐ脇を流れていました。
水がきれいでアユ釣りとしても有名な川です。
関越道ができてから17号を走る機会がなくなって
しまいました。
返信する
おはようございます (ヒデの気まぐれ撮影日記)
2022-02-12 06:10:06
歩道除雪されていないのですか?
気づきませんでした
河川敷は広いですね
いろいろな小動物の足跡が見えて
ビックリです
返信する
冬の信濃川 (mcnj)
2022-02-12 06:02:50
お早うございます。

河川敷とは思えないほど、雪に覆われていますね。
信濃川、千曲川は、関東平野との、中央分水嶺を形成している、甲武信岳を水源にしている、日本の最長河川です。
善光寺平で、犀川と分流して、北アルプスの奥まで行く、梓川と、木曾川、天竜川と中央分水嶺を競って、中央アルプスに水源を発する、奈良井川となります。
流域面積では、利根川に及びませんが、長い川ですね。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事